【FFRK】超フェス第3弾(氷/雷属性)ガチャ当たり考察【2017年3月】

超フェス第3弾(氷/雷属性)ガチャシミュレーター

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の超フェス第3弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているのでガチャを引く際の参考にしてください!

超フェス関連記事
第3弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察
魔石ダンジョンまとめ リバースダンジョンまとめ

超フェス第3弾ガチャ

超フェス第3弾は氷・雷属性が中心のラインナップです。メインは氷チェインのリノアや雷チェインのシャントットがあるので、氷・雷属性を一気に強くするのに適したガチャです。

超フェス第3弾の新規装備はスノウの第2バーストとデシのレジェマテ装備だけなので、装備が揃っている場合はスルーしても良いでしょう。

魔石ダンジョンでは氷特攻のフェンリル、雷特攻のビスマルク戦向けのラインナップです。

こちらのガチャの開催期間は3/30(木)15:00~4/1 (土)14:59です。

不倶戴天(再)

不倶戴天【VIII】

必殺技 G.F.シヴァ
氷属性のリミットチェインを発動して味方全体の氷属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の氷属性召喚魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮
専用キャラ リノア

おすすめ度:★★★★★

リノアの氷属性チェイン必殺技です。発動時にチェイン効果に合わせて氷属性強化(与ダメ1.2倍)と味方全体の待機時間を2ターン短縮できます。

待機時間2ターン短縮効果が付くので、魔女アビの「レシオブリザド」でのチェイン稼ぎもしやすくなっています。

リノアは同ラインナップにも含まれている氷属性の第2バーストを持っているので、2ゲージ溜めてから一緒に使えばさらに火力を伸ばすことができます。

イリダルスタッフ(再)

イリダルスタッフ(FF11)

必殺技 ディバインマリサン
雷属性のリミットチェインを発動して味方全体の雷属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の雷属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮
特殊効果 共鳴時に炎属性強化【小】
共鳴時に氷属性強化【小】
共鳴時に雷属性強化【小】
専用キャラ シャントット

おすすめ度:★★★★★

雷属性のチェインを始動させる必殺技です。素の倍率はファイアの1.1×11倍。一発毎にチェインによる補正がかかり、チェイン数とは別に属性強化が発生するため、チェイン始動時の実質倍率は13.99倍です。

シャントットのバーストと相性が良いものの、シャントット自身にゲージを積極的に溜める手段が無く、「いかり」「たくす」でのサポートや「ファストサンダー」などでゲージを溜めましょう。

味方全体の待機時間を2ターン短縮できるため、「ヘルサンダー」を使いやすくなったりなど、チェイン数が稼ぎやすくなっています。

アルテミスの弓(再)

アルテミスの弓【XII】

必殺技 冥界恐叫覇
敵全体に6回連続の強力な氷&闇属性遠距離物理攻撃+一定時間、氷属性耐性を弱体化+味方全体の待機時間を2ターン短縮
特殊効果 共鳴時に氷属性強化【小】
専用キャラ フラン

おすすめ度:★★★★★

氷属性弱体化と全体の待機時間を2ターン短縮する必殺技です。

氷属性弱体なので、スコールの第2バーストや同ラインナップに含まれている氷属性キャラの火力アップが期待できます。

この必殺技の効果だけでなく、超必殺やバーストなどのデバフ系必殺技と一緒に使うことにより、火力面でも大きくパーティに貢献できます。また、フラン自身でもアイシクルショットで大ダメージを狙えます。

歴史省の制服(再)

歴史省の制服

必殺技 禁書「守護者」
一定時間、味方全体に状態異常を1回防ぐバリア&HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)&ヘイスト+自身2ターン待機時間なし
特殊効果 沈黙耐性【小】
共鳴時に即死耐性【小】
専用キャラ デシ

おすすめ度:★★★★★

状態異常を未然に防ぐ、HP2,000分自動回復、全体ヘイストと補助性能が非常に高い必殺技です。

デシは鉄壁のグリモアや天衣無縫など優秀な必殺技を持つので、必殺技ゲージをどこに回すかがネックになりますが、マルチなど他のプレイヤーで鉄壁や天衣無縫を使える環境であれば、状態異常攻撃が多い場面で役立ちます。

また、HPの自動回復は保険としても、擬似的な全体回復としても使えます。

レジェマテ「歴史省の秘伝」でバフ効果を延長すれば、「鉄壁のグリモア」との併用も可能です。

妖魔の呪印(新)

妖魔の呪印【XIII】

必殺技 ヒーロー参上!
味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+自身をバーストモードにする
バーストアビリティ フロストドライブ…対象の弱点or微弱に氷属性がある時に攻撃回数が増える氷属性単体物理攻撃(4~5連続)
ダイヤモンドターン…敵全体に2回連続の氷&無属性物理攻撃+自身の防御力を一定時間アップ(効果:中)
専用キャラ スノウ

おすすめ度:★★★★☆

新規のスノウの攻撃&魔力アップバフにヘイスガ付きの第2バーストです。

必殺技部分がオニオンナイトと丸被りしており、どちらかを使うとどちらかを外す運用になってしまいます。汎用性の高いオニオンナイトと異なり、氷属性が付いてる部分ぐらいしか特化した部分がないので、氷チェインをする場合など使い道は限られてしまいます。

優秀な攻撃&魔力バフが持っていない場合や手持ちの氷属性必殺技が少ない場合は非常に役に立ちます。

▶妖魔の呪印(第2バースト)の評価

クリスタルクロス(再)

クリスタルクロス【VIII】

必殺技 ヴァリー・氷葬
敵全体に8回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ 真の魔法・凍界…自身の魔力が高いほど威力が上がる敵単体への4回連続の氷&無属性魔法攻撃
真の魔法・魔壊…一定時間、敵単体の魔力ダウン(効果:大)+自身の魔力アップ(効果:中)
専用キャラ リノア

おすすめ度:★★★★★

リノアの氷属性纏い付きの第2バースト必殺技です。

真の魔法・魔壊でハイブレイク相当の魔力デバフをかけつつ自身の魔力を上げ、真の魔法・凍界の連打が基本運用です。リノア自身はデバフアビを使えないので、デバフの重ねがけをする場合は他のキャラで補いましょう。

▶クリスタルクロス(第2バースト)の評価

イグナイトブレード(再)

イグナイトブレード【XIII】

必殺技 ストライクボルト
敵単体にランダム8回の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性弱体化+自身にヘイスト&バースト
バーストアビリティ 紫電…敵単体に待機時間が短い4回連続の雷&無属性物理攻撃
迅雷…敵全体に待機時間が短い2回連続の雷&無属性物理攻撃
専用キャラ ライトニング

おすすめ度:★★★★★

雷弱体でパーティの火力を底上げできます。最初にバーストを使った後は、微弱を付くことで必殺ゲージを溜めやすくなるので、待機時間の短いバーストアビリティ連打からのバーストループを狙え、弱体の上乗せができます。

また、今回はラインナップに含まれていませんが、超絶と組み合わせることにより、バーアビが超高速になり、ゲージ回収ダメージ共にトップクラスのキャラになります。

ラムウの杖(再)

ラムウの杖

必殺技 雷帝の試練
一定時間、味方全体の攻撃力&魔力をアップ(効果:中)+敵全体の雷属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バースト
特殊効果 雷属性強化【小】
バーストアビリティ ラムウ召喚…味方単体を割合回復(効果:中)+バーストモード継続中、自身を召喚状態にする/召喚状態の場合は敵全体に2回連続の雷&無属性召喚魔法攻撃+味方全体を割合回復(効果:小)+自身の召喚状態解除
ぺリドットの光輝…敵単体に4回連続の雷&無属性召喚攻撃/自身が召喚状態の場合は敵単体に5回連続の雷&無属性召喚攻撃
専用キャラ ガーネット

おすすめ度:★★★★☆

バフ+雷属性弱体化のサポートに特価した性能です。開幕ゲージレコマテを使えば戦闘の頭からバフと弱体化を付与できます。

バーストアビリティは回復役というよりはアタッカー寄りの性能です。初手にラムウ召喚で召喚状態になり、ペリドットの光輝を使いダメージを与えるのが基本になり、回復が間に合わない場合に再びラムウ召喚で味方を回復しましょう。

攻撃力&魔力アップの枠は現在では数が増えてきて、オニオンナイトバーストや超絶など優秀な装備が多いので、やや使いにくい場面も多いです。雷属性特化パーティなどで使うようにしましょう。

ヴァルキリー・E(再)

ヴァルキリー・E

必殺技 メイルシュトローム
敵単体に8回連続の強力な氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ 呪氷連撃…自身の魔力が高いほど攻撃回数が増える敵単体への氷&闇属性魔法攻撃(3〜6回連続)
アストラル・フォース…敵全体に2回連続の氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+魔力アップ(効果:中)
専用キャラ イデア

おすすめ度:★★★★★

必殺技を使用時に氷纏いになるので、2回目以降に必殺技やバーストアビリティで高ダメージを叩き出せます。

「呪氷連撃」は魔力が高いほど連撃数が増加し、最大6連撃になります。最大連撃数のダメージは、バフで高めた魔力と纏いも相まって非常に強力です。

もう1つのバーストアビリティ「アストラル・フォース」、暗黒アビリティ「メメント・モリ」で、2種類の自己バフができ、火力を落とさず最大連撃数に持って行きやすいです。

アヴェンジャー(再)

アヴェンジャー

必殺技 太古の迅雷
敵全体に5回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーストアビリティ 古の天鼓…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+自身の魔法攻撃の詠唱時間を1ターンの間短縮する
滅私の稲妻…敵全体に2回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+魔力アップ(効果:中)
専用キャラ デッシュ

おすすめ度:★★★★★

属性纏いのオーソドックスなタイプの性能でクセが少なく、デッシュの性能も相まって非常に使い勝手のいいバースト超必殺技です。

滅私の稲妻で魔力を上げ、古の天鼓で手数を多く攻撃するのが基本になります。バーストアビリティで火力を出せるため、アビリティ枠はいかり+耐魔or堅守のエチュードでゲージ溜めと補助といった組み合わせができます。

いかりやバーストアビリティの詠唱短縮でゲージを溜めやすいため、レコードマテリアで魔力アップ系や雷ダメージアップ系を装備し、ゲージ系を使わずに火力を伸ばす選択肢をしても他の魔法キャラよりバーストの維持が容易です。

また、超必殺では雷弱体もできるため、便利な雷属性魔法アタッカーです。

▶アヴェンジャー(バースト)の評価

歴史省の帽子(新)

歴史省の帽子

レジェマテ 歴史省の奥伝
バトル開始時に自身の待機時間を2ターンなしにする
専用キャラ デシ

おすすめ度:★★★☆☆

バトル開始時に2ターン待機なしにできるので、万能なデシには持ってこいのレジェマテです。

開幕に鉄壁はもちろんプロテガやシェルガなども待機なしで行えるため、最速でパーティを堅めたり、開幕から「いかり」でゲージを稼いだりすることも可能です。

▶歴史省の帽子の評価

リノアのアームウォーマー(再)

リノアのアームウォーマー【VIII】

レジェマテ 運命に屈せぬ魔女
自身の黒魔法攻撃回数に応じて自身の魔力アップ(最大効果:小)
特殊効果 氷属性軽減【小】
専用キャラ リノア

おすすめ度:★★★☆☆

黒魔法使用回数に応じて魔力が上がるので、同ラインナップに含まれている第2バーストとの相性が特に良いです。

条件が黒魔法使用だけなので、リノアを地属性運用する際にも対応可能なレジェマテです。

ただし、最大効果自体が小なので、与ダメ約1.3倍ほどで打ち止めになってしまいます。

▶リノアのアームウォーマー(レジェマテ装備)の評価

ヴェガ(再)

ヴェガ【VIII】

必殺技 リミット・氷結弾
敵全体に7回連続の強力な氷属性遠距離物理攻撃+氷属性耐性を一定時間弱体化
専用キャラ ラグナ

おすすめ度:★★★☆☆

7連続の氷属性全体攻撃に加え、氷属性弱体化を付与できるラグナの専用武器です。氷属性弱体はまだ数が少ないため、貴重な弱体必殺技です。

特にラグナは機工士★5が解放されたため、「アイシクルショット」が使えるようになりました。

氷属性で強いスコールなどの氷属性アタッカーと組み合わせて使いましょう。

こだいのつるぎ(再)

こだいのつるぎ【III】

必殺技 追憶の霹靂
敵単体にランダムで6回の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、雷属性弱体化+自身の魔力アップ(効果:中)
特殊効果 麻痺付与【低】
専用キャラ デッシュ

おすすめ度:★★★☆☆

自身の魔力を上げつつ、雷弱体が可能なデッシュの超必殺です。

ランダム対象なので複数の敵にかけられ、シャントットやアーシェなどの雷属性魔法アタッカーと相性が良く、魔力アップの自己バフがあるので物理パーティに入れてもデッシュ自身に恩恵があります。

また、いかりを使えるので、バーストとの併用も可能で万能な雷属性魔法アタッカーです。

▶こだいのつるぎ(超必殺)の評価

関連記事

第3弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
第1弾ガチャシミュ 第1弾ガチャ当たり考察
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察
魔石ダンジョンまとめ リバースダンジョンまとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
必殺技記事一覧
必殺技記事一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
覚醒奥義の効果と実装キャラ一覧【ダメージの限界突破が可能】
覚醒奥義の効果と実装キャラ一覧【ダメージの限界突破が可能】
エルウィンの装束(FF16)/耀光受け入れし己の力【クライヴクリスタル神技】の評価
エルウィンの装束(FF16)/耀光受け入れし己の力【クライヴクリスタル神技】の評価
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
必殺技記事一覧
必殺技記事一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
覚醒奥義の効果と実装キャラ一覧【ダメージの限界突破が可能】
覚醒奥義の効果と実装キャラ一覧【ダメージの限界突破が可能】
エルウィンの装束(FF16)/耀光受け入れし己の力【クライヴクリスタル神技】の評価
エルウィンの装束(FF16)/耀光受け入れし己の力【クライヴクリスタル神技】の評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー