【FFRK】FF13セライベント「麗しき軍神」攻略

未来を変えて 止められるかな

今回のFF13イベントでは新たにセラが仲間になり、ライトニングのドレスレコードを入手できます。セラは黒魔法・白魔法を使える魔法アタッカーです。
また、ファング・スノウ・サッズは限界突破2を果たしたことにより、FF13のキャラクターは全員限界突破2をしました。

▶麗しき軍神第1弾ガチャシミュレーター
▶麗しき軍神第2弾ガチャシミュレーター

目次

ステージ別攻略
[1]メディア峡谷(前編) [2]ヤシャス山(前編) [3]ヤシャス山 亡都パドラ(前編)
[4]マハーバラ坑道(前編) [5]テージンタワー(前編) [6]ヴァルハラ-年代不明- 震撼(後編)
[7]ヴァルハラ-年代不明- 希望(後編) [8]ネオ・ボーダム-AF003- 記憶(後編) [9]ネオ・ボーダム-AF003- 使者(後編)
[10]ネオ・ボーダム-AF003- 時空(後編)
[EX]彷徨う使徒(後編) [EX+]大いなる意思への疑問(後編) [EX++]暴虐なる者の棲まう塔(後編)
追加分ステージ別攻略
【凶】冥暗に深淵をもたらす翼 【凶+】時詠みを護る混沌

新キャラクター

キャラクター名
セラ
小話
ライトニングの妹でスノウの婚約者。13本編では物語冒頭でクリスタル化してしまった悲劇のヒロインでしたが、続編では戦うヒロインとなり、時空を越えた冒険をします。死んだり復活したりを繰り返す波乱万丈な人生を送っています。
所感
黒魔☆5、白魔☆3という少し微妙な性能。魔力はそこそこたかいので 、黒魔起用になりそうです。杖やロッドだけでなく、弓も装備できるのはマリアに似ています。

[1]メディア峡谷(前編)

メディア峡谷(前編)
[マスタークリア報酬] PSICOM治安ナイフ【XIII】 × 1、グロウエッグ(小) × 40
[初回クリア報酬] スノウ×1、ミスリル × 1
[クリア報酬] ギル×1000
ベースキャンプ スタミナ2、連戦数3
アツィルの沢 スタミナ2、連戦数3
山麓の道 スタミナ2、連戦数3

[2]ヤシャス山(前編)

ヤシャス山(前編)
[マスタークリア報酬] チタンバングル【XIII】×1、グロウエッグ(中) × 20
[初回クリア報酬] サッズ×1、ミスリル × 1
[クリア報酬] ギル×1000
スバドラ高地 スタミナ4、連戦数3
スミトラ盆地 スタミナ4、連戦数3
 天淵の懸崖 スタミナ5、連戦数3
[スペシャルスコア条件] スヴァローグ戦で戦闘不能にならない
BOSS
フレンド召喚の破晄撃、獅子奮迅、無双稲妻突きなどの多段のものを使えばすぐ倒せます。
スヴァローグ
ボス名 スヴァローグ
弱点属性 氷、風
属性耐性 軽減…炎
無効…地
有効な状態異常 麻痺 / 睡眠
行動パターン
  • ・たたかう…全体に遠距離物理攻撃でダメージを与える
  • ・竜の息吹…単体に遠距離物理攻撃で大ダメージを与え、中確率で沈黙状態を付与&中確率で行動をキャンセルする
  • ・かぶりつく…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・むさぼる…単体に物理攻撃で大ダメージを与える

[3]ヤシャス山(亡都パドラ)(前編)

ヤシャス山(亡都パドラ)(前編)
[マスタークリア報酬] PSICOM治安ナイフ【XIII】×1、召喚のオーブ(中) × 10
[初回クリア報酬] ファング×1、ミスリル × 1
[クリア報酬] ギル×2000
空隙の幽谷 スタミナ3、連戦数3
パドラ山峡 スタミナ3、連戦数3
 亡都パドラ スタミナ4、連戦数3
[スペシャルスコア条件] ネラプシ&タキシム戦で戦闘不能にならない
BOSS
ネプラシには遠距離攻撃しか届かないので、かまいたちやダガーショット、黒魔法を使えるキャラを連れて行きましょう。
フレンド召喚も破晄撃、獅子奮迅、無双稲妻突きなどの遠距離判定になっているものや、魔法攻撃系でないと無効化されてしまうので注意です。ネラプシ&タキシム
ボス名 ネラプシ&タキシム
弱点属性 ネラプシ…なし
タキシム…炎、氷、雷、地、風、水
属性耐性 ネプラシ…地無効
タキシム…なし
有効な状態異常 ネラプシ&タキシム…スロウ
行動パターン ▼ネラプシ
  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・かまいたち…全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える

▼タキシム(通常)

  • ・たたかう…単体に2連続で物理属性のダメージを与える
  • ・ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える

▼タキシム(弱状態)

  • ・たたかう…単体に2連続で物理属性のダメージを与える
  • ・むせびなく…単体を中確率で暗闇&ストップ状態を付与+防御力を一定
  • ・時間減少させる
  • ・ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える

[4]マハーバラ坑道(前編)

マハーバラ坑道(前編)
[マスタークリア報酬] PSICOM治安ナイフ【XIII】 × 1、ミスリル × 1
[初回クリア報酬] セラ×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×2000
たそがれの岩窟 スタミナ8、連戦数3
 光なき魔窟 スタミナ8、連戦数3
 忘れられた廃坑 スタミナ9、連戦数3
[スペシャルスコア条件] ジャガーノート戦で戦闘不能にならない
BOSS
HP約20,000です。毒、沈黙、スロウ、暗闇の状態異常が有効なので、デュアルディレイやブラインバスターを持って行きましょう。
フェンリルドライブ、獅子奮迅、パラディンフォースなどのフレンド召喚でも簡単に倒せます。ジャガーノート(麗しき軍神)
ボス名 ジャガーノート
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒、沈黙、スロウ、暗闇
行動パターン ▼ジャガーノート(通常)
  • ・焼却処分 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・破砕鉄球 単体に炎属性の物理攻撃で特大ダメージを与える

▼ジャガーノート(状態異常)

  • ・たたかう 単体に物理属性のダメージを与える
  • ・粉砕アーム 全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・蒸気洗浄 単体の状態異常を回復する

[5]テージンタワー(前編)

テージンタワー(前編)
[マスタークリア報酬] 雷のオーブ(中)×10、ミスリル × 1
[初回クリア報酬] 英雄の魂×1、女神の騎士×1
[クリア報酬] ギル×3000
第1層 スタミナ10、連戦数3
第5層 スタミナ10、連戦数3
 破獄の天楼 スタミナ11、連戦数3
[スペシャルスコア条件] ファルシ=ダハーカ戦で戦闘不能にならない
BOSS
HP約25,000です。
耐性の変化に付き合わず、無属性の攻撃でゴリ押ししましょう。
魔法攻撃が多いので、マジックブレイクを持って行くとダメージを大きく軽減できます。
フレンド召喚のフェンリルドライブ、獅子奮迅などで簡単に倒せます。ファルシ=ダハーカ
ボス名 ファルシ=ダハーカ
弱点属性 ファルシ=ダハーカ(全状態)…なし
属性耐性 ファルシ=ダハーカ(通常) / (弱状態)…なし
ファルシ=ダハーカ(通常・焦熱の劫雷中) / (弱状態・焦熱の劫雷中)…炎、雷吸収
ファルシ=ダハーカ(通常・極寒の怒涛中) / (弱状態・極寒の怒涛中)…氷、水吸収
有効な状態異常 ファルシ=ダハーカ(弱状態・疫病の氾濫中)以外の状態…スロウ
行動パターン ▼通常
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ファイア…単体に炎属性のダメージを与える
  • ・ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える
  • ・サンダー…単体に雷属性のダメージを与える
  • ・ウォータ…単体に水属性のダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする

▼通常・焦熱の劫雷中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ファイア…単体に炎属性のダメージを与える
  • ・ファイラ…単体に氷属性のダメージを与える
  • ・サンダー…単体に雷属性のダメージを与える
  • ・サンダラ…全体に雷属性の中ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・ウォータ…単体に水属性のダメージを与える
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼通常・極寒の怒涛中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高
  • ・確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える
  • ・ブリザラ…全体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・ウォータ…単体に水属性のダメージを与える
  • ・ウォタラ…全体に水属性の中ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼弱状態

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・疫病の氾濫…全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、中確率で毒&スロウ状態を付与+攻撃力&防御力&魔力&魔法防御力を一定時間減少+高確率で有効な状態を解除+自身の状態異常を回復する
  • ・ファイラ…単体に炎属性の中ダメージを与える
  • ・ブリザラ…単体に氷属性の中ダメージを与える
  • ・ウォタラ…単体に水属性の中ダメージを与える
  • ・ウォータ…単体に水属性のダメージを与える
  • ・サンダラ…単体に雷属性の中ダメージを与える
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする

▼弱状態・焦熱の劫雷中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・疫病の氾濫…全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、中確率で毒&スロウ状態を付与+攻撃力&防御力&魔力&魔法防御力を一定時間減少+高確率で有効な状態を解除+自身の状態異常を回復する
  • ・ファイガ…単体に炎属性の大ダメージを与える
  • ・サンダガ…単体に雷属性の大ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・ウォタラ…全体に水属性の中ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼弱状態・極寒の怒涛中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・疫病の氾濫…全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、中確率で毒&スロウ状態を付与+攻撃力&防御力&魔力&魔法防御力を一定時間減少+高確率で有効な状態を解除+自身の状態異常を回復する
  • ・ブリザガ…単体に氷属性の大ダメージを与える
  • ・ウォタガ…単体に水属性の大ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・ウォタラ…全体に水属性の中ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼弱状態・疫病の氾濫中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・エアロガ…単体に風属性の大ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

[6]ヴァルハラ-年代不明-震撼(後編)

ヴァルハラ-年代不明-震撼(後編)
[マスタークリア報酬] 風のオーブ(中)×10、ミスリル×1
[初回クリア報酬] サッズの記憶結晶×1、ファングの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×3000
震撼 1 スタミナ11、連戦数3
震撼 2 スタミナ11、連戦数3
震撼 3 スタミナ12、連戦数3
[スペシャルスコア条件] バハムート・カオス戦で戦闘不能にならない
BOSS
HP約45,000です。
スロウの状態異常が有効なのでデュアルディレイを持って行きましょう。
弱点属性はないので、パワーブレイク、マジックブレイクを入れながら、かまえる戦法などで地道にダメージを与えていきましょう。
フレンド召喚のフェンリルドライブ、獅子奮迅などで7割程度までは削れます。バハムート・カオス
ボス名 バハムート・カオス
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ
行動パターン ▼通常
  • ・ドラゴンクロー 単体に物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・インフェルノ 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える

▼弱状態

  • ・ドラゴンクロー 単体に物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・インフェルノ 全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・イグニス 全体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・ヘビーストライク 単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージを与える

[7]ヴァルハラ-年代不明-希望(後編)

ヴァルハラ-年代不明-希望(後編)
[マスタークリア報酬] パワーリスト重式【XIII】×1、力のオーブ(中)×10
[初回クリア報酬] スノウの記憶結晶×1、セラの記憶結晶 × 1
[クリア報酬] ギル×5000
希望 1 スタミナ13、連戦数3
希望 2 スタミナ13、連戦数3
希望 3 スタミナ14、連戦数3
[スペシャルスコア条件] カイアス・バラッド戦で戦闘不能にならない
BOSS
HP約58,000です。
シェルや自己強化の解除のためにデスペルかバニシュレイドを持って行きましょう。
弱点は特にないので、パワーブレイク、マジックブレイクを入れながら、かまえる戦法などで地道にダメージを与えていきましょう。カイアス・バラッド
ボス名 カイアス・バラッド
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 なし
行動パターン ▼通常
  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・スマッシュアッパー…単体に物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・エリアブラスト…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・衝撃波…単体に特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・グラビトン…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・バハムートアイズ…単体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、魔法防御力を一定時間減少させる
  • ・混沌の心臓…自身をリレイズ状態にする

▼弱状態

  • ・・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・スマッシュアッパー…単体に物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・エリアブラスト…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・衝撃波…単体に特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・グラビトン…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・バハムートアイズ…単体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、魔法防御力を一定時間減少させる
  • ・心身活性化…自身を大回復し、リジェネ状態を付与+攻撃力&魔力を一定時間上昇させる
  • ・ギガグラビトン…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・衝撃波…全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与える

 

[8]ネオ・ボーダム-AF003-記憶(後編)

ネオ・ボーダム-AF003- 記憶(後編)
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(中)×10、ミスリル×1
[初回クリア報酬] 記憶結晶の原石×1、ライトニングの記憶結晶×1
[クリア報酬] ギル×5000
記憶 1 スタミナ15、連戦数3
記憶 2 スタミナ15、連戦数3
記憶 3 スタミナ15、連戦数3

[9]ネオ・ボーダム-AF003-使者(後編)

ネオ・ボーダム-AF003-使者(後編)
[マスタークリア報酬] ヒヒイロカネ【大】×2、雷のオーブ(大)×10
[初回クリア報酬] グロウエッグ(大)×10、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×10000
使者 1 スタミナ17、連戦数3
使者 2 スタミナ17、連戦数3
使者 3 スタミナ18、連戦数3
[スペシャルスコア条件] ゴグマゴグ戦で戦闘不能にならない
BOSS
HP約120,000です。
フレンド召喚はリジェネ大がついた全体回復系か、鉄壁、タイラスがオススメです。
ハイパワーブレイクやハイマジックブレイク、プロテガ、シェルガなどで被ダメを軽減しながら戦いましょう。
デュアルディレイでスロウ、ベノムバスターで毒の状態異常にしてしまうと楽に戦えます。ゴグマゴグ(1回目)(麗しき軍神)
ボス名 ゴグマゴグ(1回目)
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒、スロウ
行動パターン
  • ・ルイン…単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・摩天掌 全体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える

[10]ネオ・ボーダム-AF003-時空(後編)

ネオ・ボーダム-AF003-時空(後編)
[マスタークリア報酬] 力のオーブ(大)×10、グロウエッグ(極大)×2
[初回クリア報酬] ジェネラルベルト【XIII】×1、ミスリル×1
[クリア報酬] ギル×20000
時空 1 スタミナ19、連戦数3
時空 2 スタミナ19、連戦数3
時空 3 スタミナ20、連戦数3
[スペシャルスコア条件] ゴグマゴグ戦で戦闘不能にならない
BOSS
HP約18,0000です。
フレンドは鉄壁かストンラスキン推奨。
常時プロテガシェルガ状態に加え、できればハイパワーブレイクとハイマジックブレイクを入れ続けながら戦いましょう。
前回に引き続き、デュアルディレイでスロウ、ベノムバスターで毒の状態異常にしてしまうと楽に戦えます。ゴグマゴグ(2回目)
ボス名 ゴグマゴグ(2回目)
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒、スロウ
ブレイク耐性 軽減…防御力、魔法防御
行動パターン ▼バリア発生中
  • ・摩天掌…全体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・ルイン…単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・因果結界…自身にバリアをはり、受けるダメージを軽減する
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える

▼ブレイク中

  • ・摩天掌…全体に特殊な物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・ルイン…単体に無属性の魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える

[EX]彷徨う使徒(後編)

[EX]彷徨う使徒(後編)
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(大)×10、グロウエッグ(極大)×3
[初回クリア報酬] サッズの記憶結晶Ⅱ×1、ファングの記憶結晶Ⅱ×1
[クリア報酬] ギル×30000
[EX]邪鬼の翼 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] スヴァローグ戦で戦闘不能にならない
スヴァローグに弱点の氷属性攻撃
[EX]彷徨う使徒 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] ネラプシ&タキシム戦で戦闘不能にならない
ネプラシかタキシムをスロウ状態にした
[EX]邪鬼の翼BOSS
スヴァローグ
▶スヴァローグの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 スヴァローグ
弱点属性 氷、風
属性耐性 軽減…炎
無効…地
有効な状態異常 麻痺 / 睡眠
行動パターン たたかう…全体に遠距離物理攻撃でダメージを与える
・竜の息吹…単体に遠距離物理攻撃で大ダメージを与え、中確率で沈黙状態を付与&中確率で行動をキャンセルする
・かぶりつく…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
・むさぼる…単体に物理攻撃で大ダメージを与える
[EX]彷徨う使徒BOSS
ネラプシ&タキシム▶ネラプシ&タキシムの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 ネラプシ&タキシム
弱点属性 ネラプシ…なし
タキシム…炎、氷、雷、地、風、水
属性耐性 ネプラシ…地無効
タキシム…なし
有効な状態異常 ネラプシ&タキシム…スロウ
行動パターン ▼ネラプシ
  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・かまいたち…全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える

▼タキシム(通常)

  • ・たたかう…単体に2連続で物理属性のダメージを与える
  • ・ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える

▼タキシム(弱状態)

  • ・たたかう…単体に2連続で物理属性のダメージを与える
  • ・むせびなく…単体を中確率で暗闇&ストップ状態を付与+防御力を一定
  • ・時間減少させる
  • ・ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える

[EX+]大いなる意思への疑問(後編)

[EX+]大いなる意思への疑問
[マスタークリア報酬] 黒のオーブ(極大)×2、炎のオーブ(大) × 10
[初回クリア報酬] スノウの記憶結晶Ⅱ×1、セラの記憶結晶Ⅱ × 1
[クリア報酬] ギル×30000
[EX+]大いなる意思への疑問 スタミナ20、連戦数1
[スペシャルスコア条件] ジャガーノート戦で戦闘不能にならない
ジャガーノートを暗闇状態にした
ジャガーノートをスロウ状態にした
BOSS
ジャガーノート
▶ジャガーノートの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 ジャガーノート
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 毒、沈黙、スロウ、暗闇
ブレイク耐性 全軽減
行動パターン ▼通常
  • 焼却処分…全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • 破砕鉄球…単体に炎属性の物理攻撃で特大ダメージを与える

▼状態異常

  • たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • 粉砕アーム…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • 蒸気洗浄…単体の状態異常を回復する

[EX++]暴虐なる者の棲まう塔(後編)

[EX++]暴虐なる者の棲まう塔(後編)
[マスタークリア報酬] ロゼッタ石×1、力のオーブ(極大)×4
[初回クリア報酬] 黒のオーブ(極大)×2、記憶結晶Ⅱの原石 × 1
[クリア報酬] ギル×60000
[EX++]暴虐なる者の棲まう塔 スタミナ40、連戦数1
[スペシャルスコア条件] ファルシ=ダハーカ戦で戦闘不能にならない
ファルシ=ダハーカの魔力を下げた
ファルシ=ダハーカのヘイストを味方が解除
BOSS
ファルシ=ダハーカ▶ファルシ=ダハーカの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 ファルシ=ダハーカ
弱点属性 ファルシ=ダハーカ(全状態)…なし
属性耐性 ファルシ=ダハーカ(通常) / (弱状態)…なし
ファルシ=ダハーカ(通常・焦熱の劫雷中) / (弱状態・焦熱の劫雷中)…炎、雷吸収
ファルシ=ダハーカ(通常・極寒の怒涛中) / (弱状態・極寒の怒涛中)…氷、水吸収
有効な状態異常 ファルシ=ダハーカ(弱状態・疫病の氾濫中)以外の状態…スロウ
行動パターン ▼通常
  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ファイア…単体に炎属性のダメージを与える
  • ・ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える
  • ・サンダー…単体に雷属性のダメージを与える
  • ・ウォータ…単体に水属性のダメージを与える
  • ・ヘイスト 単体をヘイスト状態にする
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする

▼通常・焦熱の劫雷中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ファイア…単体に炎属性のダメージを与える
  • ・ファイラ…単体に氷属性のダメージを与える
  • ・サンダー…単体に雷属性のダメージを与える
  • ・サンダラ…全体に雷属性の中ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼通常・極寒の怒涛中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ブリザド…単体に氷属性のダメージを与える
  • ・ブリザラ…全体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・ウォータ…単体に水属性のダメージを与える
  • ・ウォタラ…全体に水属性の中ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼弱状態

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・疫病の氾濫…全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、中確率で毒&スロウ状態を付与+攻撃力&防御力&魔力&魔法防御力を一定時間減少+高確率で有効な状態を解除+自身の状態異常を回復する
  • ・ファイラ…単体に炎属性の中ダメージを与える
  • ・ブリザラ…単体に氷属性の中ダメージを与える
  • ・ウォタラ…単体に水属性の中ダメージを与える
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする

▼弱状態・焦熱の劫雷中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・疫病の氾濫…全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、中確率で毒&スロウ状態を付与+攻撃力&防御力&魔力&魔法防御力を一定時間減少+高確率で有効な状態を解除+自身の状態異常を回復する
  • ・ファイガ…単体に炎属性の大ダメージを与える
  • ・サンダガ…単体に雷属性の大ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼弱状態・極寒の怒涛中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・疫病の氾濫…全体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、中確率で毒&スロウ状態を付与+攻撃力&防御力&魔力&魔法防御力を一定時間減少+高確率で有効な状態を解除+自身の状態異常を回復する
  • ・ブリザガ…単体に氷属性の大ダメージを与える
  • ・ウォタガ…単体に水属性の大ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼弱状態・疫病の氾濫中

  • ・たたかう…単体に物理属性のダメージを与える
  • ・不浄の言霊…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与え、高確率で有効な状態を打ち消す
  • ・焦熱の劫雷…全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・極寒の怒涛…全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・エアロガ…単体に風属性の大ダメージを与える
  • ・フェイス…単体の魔力を一定時間上昇させる
  • ・死の宣告…単体を高確率で死の宣告状態にする
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

[凶]冥暗に深淵をもたらす翼

冥暗に深淵をもたらす翼
[マスタークリア報酬] シルバーペンダント【XIII】×1、地のオーブ(極大)×3
[初回クリア報酬] 氷のオーブ(極大)×4、風の結晶×1
[クリア報酬] ギル×90000
【凶】冥暗に深淵をもたらす翼 スタミナ60、連戦数1
[スペシャルスコア条件] バハムート・カオスの攻撃力を下げた
バハムート・カオスの魔力を下げた
バハムート・カオスをスロウ状態にした
BOSS
バハムート・カオス
▶バハムート・カオスの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 【凶】バハムート・カオス
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ
行動パターン ▼通常状態
  • ・ドラゴンクロー…単体に物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・インフェルノ…全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ドラゴンクロー…単体に物理攻撃でダメージを与える
  • ・ヘビーストライク…単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

▼弱状態

  • ・イグニス…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・ドラゴンクロー…単体に物理攻撃で特大ダメージを与える
  • ・インフェルノ…全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ヘビーストライク…単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージを与える
  • ・ヘイスト…単体をヘイスト状態にする

[凶+]時詠みを護る混沌

【凶+】時詠みを護る混沌
[マスタークリア報酬] 炎のオーブ(極大)×4、闇のオーブ(極大)×3
[初回クリア報酬] 風のオーブ(極大)×3、力の結晶×1
[クリア報酬] ギル×1500
 【凶+】時詠みを護る混沌 スタミナ1、連戦数1
[スペシャルスコア条件] カイアスの攻撃力を下げた
カイアスの魔力を下げた
カイアスのリジェネ状態を味方が解除
BOSS
カイアス ▶【凶+】カイアス・バラッドの倒し方やおすすめパーティーはこちら
ボス名 【凶+】カイアス・バラッド
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 全て軽減
行動パターン ▼通常状態
  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・スマッシュアッパー…単体に物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・エリアブラスト…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・衝撃波…単体に特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・グラビトン…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・ギガグラビトン…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・混沌の心臓…自身をリレイズ状態にする
  • ・スプレッドパルサー…単体に無属性の特殊な魔法攻撃でランダム5回のダメージを与える
  • ・心身活性化…自身を大回復し、リジェネ状態を付与+攻撃力&魔力を一定時間上昇させる

▼弱状態

  • ・たたかう…単体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・スマッシュアッパー…単体に物理攻撃で大ダメージを与える
  • ・エリアブラスト…全体に物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・グラビトン…単体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージを与える
  • ・バハムートアイズ…単体に無属性の特殊な魔法攻撃でダメージを与え、魔法防御力を一定時間減少させる
  • ・ギガグラビトン…全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージを与える
  • ・衝撃波…全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージを与える
  • ・スプレッドパルサー…単体に無属性の特殊な魔法攻撃でランダム5回のダメージを与える
  • ・心身活性化…自身を大回復し、リジェネ状態を付与+攻撃力&魔力を一定時間上昇させる

FF13のキャラクター

麗しき軍神(FF13)ガチャで出る☆5装備

第一弾

第2弾

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
FFXVI登場記念!装備召喚ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
シリーズハッピーラッキー(FF8)ガチャシミュレーター|2024年6月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー