【FFRK】FF6罪咎背負い進む道第1弾ガチャ当たり考察

FF6罪咎背負い進む道第1弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF6罪咎背負い進む道第1弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
FF6第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF6第2弾ガチャシミュ FF6第2弾ガチャ当たり考察
ピックアップ(OF奥義)
ガチャシミュ
ピックアップ(OF奥義)
ガチャ当たり考察
ラキセレ(5/9/12/零式)
ガチャシミュ
ラキセレ(5/9/12/零式)
おまけおすすめ

FF6第1弾ガチャ

開催期間 10/12(金)15:00~10/26(金)14:59

シャドウやケフカなどをメインに、大半が新規装備となる第1弾ガチャです。

闇物理のシャドウと闇魔法のケフカを、さらに強化したいといった場合にうってつけのラインナップとなります。そして今回、セッツァーには闇属性が付いた新超絶が実装されています。

ただし、シャドウとケフカの超絶がラインナップに入っていないので注意。

ケフカOF奥義(新)

堕天使の竪琴【VI】

装備名 堕天使の竪琴(楽器)
必殺技 魔導放出・三闘神顕現
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇&毒属性魔法攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ケフカ

おすすめ度:★★★★★

闇と毒の2属性に対応した、ケフカの3連OF奥義です。

同ラインナップに、初実装の開幕闇纏いレジェマテが入っているので一緒に狙っていきたいところです。

装備としては、闇属性強化付きではあるものの武器種が楽器のため、実質ケフカ専用となってしまいます。

シャドウOF奥義(新)

風魔手裏剣【VI】

装備名 風魔手裏剣(投擲)
必殺技 アサシンオブシャドウ
敵単体に超強力な20回連続の闇属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の闇属性遠距離物理攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ シャドウ

おすすめ度:★★★★★

20連撃+ダメージ限界突破可能な1撃を繰り出せるシャドウのOF奥義です。

21連撃タイプのOF奥義は、セフィロスのように覚醒奥義での恩恵が非常に高いです。今後シャドウに覚醒奥義が実装された時には、トップレベルの闇属性アタッカーとなり得るでしょう。

闇属性強化の付いた投擲なのでキャラは限られてしまいますが、ボールが使えるジェクトにも使い回すことが出来ます。

▶セフィロスの評価はこちら

カイエンOF奥義(新)

邪迎八景【VI】

装備名 邪迎八景(刀)
必殺技 つばめがえし
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎属性物理攻撃
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ カイエン

おすすめ度:★★★★★

ダメージ限界突破可能な3連撃を繰り出せるカイエンのOF奥義です。

カイエンは超絶と開幕纏いのレジェマテで炎属性を纏うことが出来るので、纏いの乗った高火力のOF奥義を叩き出すことが出来ます。

同ラインナップに、超絶もレジェマテも入っているので一緒に狙いましょう。

リルム超絶2(新)

一角獣の筆【VI】

装備名 一角獣の筆(ロッド)
必殺技 フレンドスケッチ
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+自身に【似顔絵スケッチモード】一定時間、一定間隔でパーティ内のFFVIの英雄の数に応じて効果が変わる[絆のスケッチ]を発動する
専用キャラ リルム

おすすめ度:★★★★☆

特殊なモードを搭載したリルムの新超絶です。

[絆のスケッチ]の効果を活用すると、パーティにFF6のキャラを3人以上編成することで水/闇/炎属性攻撃が可能になり、それぞれの属性のチェイン、またはシリーズチェインを稼ぐことが可能となります。

一定の間隔で[絆のスケッチ]を発動との事なので、ブレイブ超絶と違って自動的に発動してくれるという点で使い勝手がいいでしょう。

セッツァー超絶2(新)

神秘のカード【VI】

装備名 神秘のカード(投擲)
必殺技 一世一代の大博打
10連闇&無遠距離単体物攻+魔&防を短時間ダウン(特大)+味方全体待機時間1ターンなし+一定時間物補アビダメージ時に追撃[ダークネスカード](順に繰返す3連闇&無遠距離単体物攻+攻or魔or防or魔防ダウン(大))
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ セッツァー

おすすめ度:★★★★☆

デバフに特化したセッツァーの新超絶です。

これまでセッツァーの必殺技はほとんど無属性でしたが、今回の新超絶では闇属性が付いており、闇属性パーティでのデバッファー兼チェイン稼ぎが可能となりました。

装備としても闇属性強化の付いた投擲なので、限られてしまいますが使い回しも可能です。

カイエン超絶2(新)

百足丸【VI】

装備名 百足丸(刀)
必殺技 必殺剣・紅
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、侍アビリティダブル
専用キャラ カイエン

おすすめ度:★★★★★

炎纏いと自強化に加えて、侍アビダブルが可能なカイエンの新超絶です。

カイエンは、開幕纏いレジェマテと今回初実装されたOF奥義があるので、炎アタッカーとして活躍が期待できます。

同ラインナップにレジェマテも奥義も入っているので一緒に狙っていきたいところです。

シャドウ閃技(新)

朧月【VI】

装備名 朧月(短剣)
必殺技 漆黒の装束
待機時間なしで自身を分身させ物理攻撃を2回防ぐ+一定時間、分身を重ねられる状態にする(最大2回)+忍者アビリティブースト(最大効果:中)
専用キャラ シャドウ

おすすめ度:★★★☆☆

待機無しで分身と忍者アビブーストを付与できるシャドウの閃技です。

待機無しの1ゲージで、シャドウにとって必要不可欠な分身MAX状態に持っていけるので、ゲージに余裕がある時には非常に効果的です。

ケフカ閃技(新)

ヒューメルーン【VI】

装備名 ヒューメルーン(楽器)
必殺技 狂気の魔導
待機時間なしで一定時間、自身の暗黒アビリティの待機時間を短縮する+暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
専用キャラ ケフカ

おすすめ度:★★★☆☆

待機無しで短縮と暗黒アビブーストを付与できるケフカの閃技です。

ケフカはダイブ産レジェマテで短縮付与できますが、ガチャ産の開幕纏いと闇2連の2つを付ける場合においては、閃技での短縮は効果的ではあります。

リルム閃技(再)

天使の筆【Ⅵ】

装備名 天使の筆(ロッド)
必殺技 キュアドローイング
待機時間なしで味方全体を中回復
専用キャラ リルム

おすすめ度:★★☆☆☆

待機無しで全体中回復できるリルムの閃技です。

リルムは今回の新超絶のモードによって一定間隔で全体小回復してくれるので、1ゲージ使ってまで全体中回復させるというのはあまり効果的ではないです。

ただし、超絶を持っていない場合や緊急用としては使える場面もあるでしょう。

ケフカマテリア2(新)

青葉の笛【VI】

装備名 青葉の笛(楽器)
マテリア 破壊の喜び
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ ケフカ

おすすめ度:★★★★★

開幕から闇属性を纏うことが出来るケフカのレジェマテです。

序盤からアビリティで纏いの乗った高火力を出すことが出来ます。

今回のガチャではケフカの超絶がラインナップされていませんが、開幕纏いレジェマテとOF奥義だけでも十分活躍できるでしょう。

セッツァーマテリア2(新)

銀のカード【VI】

装備名 銀のカード(投擲)
マテリア 空にかける最速の夢
ラウンド開始時にATBが溜まっている+バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなし
専用キャラ セッツァー

おすすめ度:★★★☆☆

開幕からATBゲージが溜まった状態で、さらに待機時間を1ターンなしに出来るセッツァーのレジェマテです。

ラムザのレジェマテと同じ効果で、開幕から一瞬でフレンド召喚またはデバフ必殺技を撃つことが出来るので時短にも繋がり効果的です。

リルムマテリア3(新)

レインボーブラシ【VI】

装備名 レインボーブラシ(ロッド)
マテリア 魔導士の末裔たる血
自身の白魔法アビリティ使用回数に応じて自身の精神アップ(最大効果:中)
専用キャラ リルム

おすすめ度:★★★☆☆

白魔法アビの使用回数に応じて精神アップする事ができるリルムのレジェマテです。

リルムはダイブ産のレジェマテがあまり必要性が無いので、別のガチャ産の白2連と併せて付けると効果的です。

シャドウマテリア1(再)

黒頭巾

装備名 黒頭巾(帽子)
マテリア 闇に棲む暗殺者
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ シャドウ

おすすめ度:★★★★★

開幕から闇属性を纏うことが出来るシャドウのレジェマテです。

序盤からしっこくじんなどで纏いの乗ったダメージを出すことができ、今回一緒にラインナップされているOF奥義でも高火力を出すことが可能です。

シャドウは超絶2やバーストでまとえるので、それらの装備を未所持の場合は持っておきたいレジェマテです。

カイエンマテリア1(再)

カイエンの小手

装備名 カイエンの小手(腕防具)
マテリア 己の信ずる道
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう
専用キャラ カイエン

おすすめ度:★★★★★

開幕から炎属性を纏うことが出来るカイエンのレジェマテです。

カイエンは今回OF奥義と侍アビダブルの新超絶が実装され、炎アタッカーとして磨きがかかり活躍が期待されます。

カイエンをアタッカーとして起用する場合、開幕炎纏いレジェマテは持っておきたいところです。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ケフカOF奥義(新) 3票
  • シャドウOF奥義(新) 12票
  • カイエンOF奥義(新) 0票
  • リルム超絶2(新) 4票
  • セッツァー超絶2(新) 7票
  • カイエン超絶2(新) 11票
  • シャドウ閃技(新) 0票
  • ケフカ閃技(新) 0票
  • リルム閃技(再) 1票
  • ケフカマテリア2(新) 1票
  • セッツァーマテリア2(新) 1票
  • リルムマテリア3(新) 1票
  • シャドウマテリア1(再) 2票
  • カイエンマテリア1(再) 0票

関連記事

ガチャ報告掲示板

FF6第1弾ガチャシミュ FF6イベントまとめ
FF6第2弾ガチャシミュ FF6第2弾ガチャ当たり考察
ピックアップ(OF奥義)
ガチャシミュ
ピックアップ(OF奥義)
ガチャ当たり考察
ラキセレ(5/9/12/零式)
ガチャシミュ
ラキセレ(5/9/12/零式)
おまけおすすめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(FF2)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
装備召喚ガチャシミュレーター一覧
装備召喚ガチャシミュレーター一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ラビリンスダンジョン(FF2)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
ラビリンスダンジョン(FF2)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
装備召喚ガチャシミュレーター一覧
装備召喚ガチャシミュレーター一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー