【FF7リバース】タイタンの攻略と倒し方|祠の場所
FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のタイタンの攻略と倒し方をご紹介。召喚獣バトルタイタンの祠の場所や行動パターン・対処法、報酬についても記載しているので、倒せない人は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
召喚獣バトルの解放条件 | ワールドレポートまとめ |
召喚獣の祠の場所 | 召喚獣一覧 |
タイタンの解放条件と報酬
解放条件 | チャプター2 チャドリーイベントで解放 |
---|
タイタンは、チャプター2のグリン牧場でチョコボを獲得後、チャドリーとのイベントを終えると解放されます。
タイタンの祠の場所
タイタンの祠:αへの行き方 | |
---|---|
▲アイコン西側のチョコボストップから移動 |
|
タイタンの祠:βへの行き方 | |
▲湿地帯前船着き場跡から移動 |
|
タイタンの祠:γへの行き方 | |
▲魔晄パイプ修理工場から移動 |
タイタン攻略のコツ
攻略のポイント
- ガードや回避を主体に戦う
- 大技は距離を取って回避する
- グラナイトジェイルは腕を攻撃して阻止
ガードや回避を主体に戦う
タイタンは、通常攻撃すら判定が広いため、ガードや回避で攻撃を見切ってから反撃する姿勢を取りましょう。大半の大技はガードや回避してしまえばHEAT状態に持ち込めるため、楽にバースト状態を狙えます。
大技は距離を取って回避する
タイタンの大技は、ガード不可のものが多く、近距離では回避しようにも追尾性能の高さから避けにくいため、予兆が見えたら距離を取りましょう。
特に「マウンテンクラッシュ」や「ぶちかまし」は、側面や背後にいても回り込むように追尾してくるので、ガードに自信がなければタイタンの周囲で避けるのは危険です。
グラナイトジェイルは腕を攻撃して阻止
HP50%以下で使用する「グラナイトジェイル」は、地面につけた腕のHPを削り切ると阻止が可能です。発動までの時間が短く、発動されると単体が大ダメージを受けるため、ATBゲージを使ってでも全力で腕を攻撃しましょう。
タイタンの行動パターンと対処法
▼ストーン | ▼ストンガ |
▼ぶちかまし | ▼大地の咆哮 |
▼マウンテンクラッシュ | ▼ぶんなげる |
▼岩石投げ | ▼グラナイトジェイル |
▼大地の守り | ▼大地の怒り |
ストーン |
---|
岩を召喚して対象1人に投げつける魔法攻撃 |
ストンガ |
岩を召喚して全ての対象に投げつける魔法攻撃 |
ぶちかまし |
身をかがめた後、すかさず直線上に突進するガード不可の物理攻撃。回避でHEAT状態発生 |
大地の咆哮 |
地面を叩き、数秒後にガード不可の魔法攻撃が爆発する地帯を周囲に複数設置 |
マウンテンクラッシュ |
対象へ跳躍後、両腕を2度振り回して物理攻撃を行い、締めに地面を叩きつける。回避orガードでHEAT状態発生 |
ぶんなげる |
正面の対象1人を掴んで投げるガード不可の物理攻撃。回避でHEAT状態発生 |
岩石投げ |
自身を中心として瓦礫が舞う竜巻(継続する当たり判定あり)を発生させた後、大岩を手に集約して対象1人に投げつける物理攻撃 |
グラナイトジェイル |
左腕を地面につけ、一定時間後に単体対象をガード不可で拘束し大ダメージを与える。制限時間内に左腕のHPを削り切ると阻止可能 |
大地の守り |
HP50%以下到達時に特殊演出で使用。自身にバリア、マバリアの効果を付与。バリアを破壊するとHEAT状態発生。バリア破壊後に再使用 |
大地の怒り |
少しの構えの後に特殊演出が入り、敵全体へガード不可の魔法攻撃を放つ |
タイタンの特性・弱点
※難易度ノーマルの情報を記載しています
HP | |||||
---|---|---|---|---|---|
18,543 | |||||
特性 | |||||
弱点・有効 | 耐性(弱) | 耐性(強) | |||
風 | なし | なし | |||
無効 | 吸収 | ||||
割合ダメージ、バーサク、 スロウ、石化、へんか |
なし | ||||
バーストに効果的な攻撃種類や属性 | |||||
弱点・有効 | 耐性 | ||||
風 | 炎、氷、雷 | ||||
HEAT状態の条件 | |||||
弱点属性で攻撃するか、特定の技をガードや回避して反撃する。 バリアを破壊すると通常より長くHEAT状態にできる。 |
|||||
報酬 | |||||
経験値 | AP | ギル | |||
0 | 0 | 0 |
タイタンの報酬
召喚獣バトル「タイタン」の報酬は「召喚マテリア:タイタン」です。タイタンのマテリアは、クリスタルの解析によって最大4レベルまで強化でき、4レベルではタイタンが「岩石投げ」を習得します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リバース 公式サイト