【マスターデュエル】ドラゴンメイドデッキの回し方と対策|NRデッキ

ドラゴンメイド

遊戯王マスターデュエルのドラゴンメイド(メイドバジェ)デッキをご紹介。ドラゴンメイドデッキのレシピは勿論、評価や立ち回り、展開方法、対策も記載しています。NR限定(R以下)デッキを調べる参考にしてください。

関連記事
NR限定イベントのデッキレシピ一覧NRデッキ NRのおすすめ汎用カードNR汎用カード バージェストマバジェ入りデッキ
NRレアリティフェスティバルNRフェスティバル 最新情報最新情報まとめ NRカード限定|ルームマッチ募集掲示板NRルームマッチスレ

ドラゴンメイドデッキの評価|NR限定構築

メイドバージェストマカード

評価 NR限定構築
テーマ メイド+バージェストマ
カテゴリー ビートダウン
使いやすさ ★★★★☆

墓地を肥やすギミックを持つドラゴンメイドのパーツと、モンスター化する罠のバージェストマを組み合わせたデッキです。ドラゴンメイドによる打点確保も行えるため、アドバンテージを稼ぎながら戦えます。

ドラゴンメイドのレシピ|NR限定構築

生成必要CPとデッキカード枚数

必要CP
CP-UR【アイコン】0 sr0 R990 n660
カード枚数
モンスターカード×14 魔法カード×3 罠カード×23 リンク×15

メインデッキの採用カード一覧

デッキレシピ
ドラゴンメイド・ナサリー ドラゴンメイド・ナサリー ドラゴンメイド・ラドリー ドラゴンメイド・ラドリー ドラゴンメイド・ラドリー ドラゴンメイド・エルデ ドラゴンメイド・フルス バージェストマ・オレノイデス
バージェストマ・オレノイデス バージェストマ・オレノイデス バージェストマ・カナディア バージェストマ・カナディア バージェストマ・カナディア バージェストマ・ディノミスクス バージェストマ・ディノミスクス バージェストマ・ディノミスクス
バージェストマ・マーレラ バージェストマ・マーレラ バージェストマ・マーレラ ドラゴンメイドのお片付け ドラゴンメイドのお片付け ドラゴンメイドのお片付け - -
汎用カードや手札誘発
カードガンナー カードガンナー 戦華の義-関雲 サイクロン サイクロン サイクロン 禁じられた聖杯 禁じられた聖杯
禁じられた聖杯 激流葬 激流葬 激流葬 迷い風 迷い風 迷い風 破壊輪
破壊輪 破壊輪 - - - - - -
エクストラデッキ
聖光の宣告者 No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス 幻影騎士団カースド・ジャベリン 幻影騎士団カースド・ジャベリン 幻影騎士団カースド・ジャベリン No.29 マネキンキャット No.29 マネキンキャット
グラビティ・コントローラー 転晶のコーディネラル 転晶のコーディネラル スリーバーストショット・ドラゴン 天威の鬼神 パワーコード・トーカー 龍絶蘭 -

カード枚数

カード 枚数
【R】ドラゴンメイド・ナサリー 2
【R】ドラゴンメイド・エルデ 1
【R】カードガンナー 2
【R】戦華の義-関雲 1
【N】ドラゴンメイド・フルス 1
【N】ドラゴンメイド・ラドリー 3
【R】禁じられた聖杯 3
【R】サイクロン 3
【R】バージェストマ・ディノミスクス 3
【R】ドラゴンメイドのお片付け 3
【R】激流葬 3
【R】迷い風 3
【N】バージェストマ・カナディア 3
【N】バージェストマ・オレノイデス 3
【N】バージェストマ・マーレラ 3
【R】破壊輪 3
EXデッキ 枚数
【R】聖光の宣告者 1
【R】No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス 2
【R】No.29 マネキンキャット 2
【N】幻影騎士団カースド・ジャベリン 3
【R】スリーバーストショット・ドラゴン 1
【R】グラビティ・コントローラー 1
【R】竜絶蘭 1
【N】パワーコード・トーカー 1
【N】転晶のコーディネラル 2
【N】天威の鬼神 1

ドラゴンメイドデッキの回し方

カード効果で墓地を増やす

墓地を増やすカード
ドラゴンメイド・ラドリードラゴンメイド・ラドリー カードガンナーカードガンナー

ドラゴンメイドデッキの初動は、ラドリーとカードガンナーを使い墓地を増やしていきます。墓地にバージェストマ罠や、ドラゴンメイドカードが落ちれば、さらなる展開が行えます。

ドラゴンメイドでラドリーを何度も召喚する

カード 主な使い方
ドラゴンメイド・ナサリーナサリー
  • ・墓地のラドリーを特殊召喚する
ドラゴンメイドのお片付けドラゴンメイド
のお片付け
  • ・ドラゴン族モンスターと相手のカードを戻す
  • 墓地から除外し手札墓地のドラゴンメイドを召喚

ラドリー以外のドラゴンメイドギミックを使い、ラドリーを何度も使い回す動きが強力です。ラドリーが場に出る度にデッキを3枚墓地に送れるため、素早く墓地を増やせます。

相手ターンは罠カードで妨害

カード 効果
バージェストマ・オレノイデスオレノイデス
  • ・フィールドの魔法/罠カードを破壊
バージェストマ・カナディアカナディア
  • ・相手の表側表示モンスターを裏側守備表示に
バージェストマ・ディノミスクスディノミスクス
  • ・手札を1枚捨て、表側表示のカード1枚を除外

ドラゴンメイドデッキは、相手の行動を罠カードで妨害をします。バージェストマ罠の共通効果である、自身をモンスター化して墓地蘇生する効果を早い段階で使用したいため、優先的にバージェストマ罠から発動しましょう。

バージェストマ罠をモンスター化してエクシーズ

バージェストマ罠の共通効果
罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。

バージェストマ罠は、自身が墓地にある場合に、他の罠にチェーンしてモンスター化できる効果を持っています。星2モンスターなのでドラゴンメイドとも相性が良く、エクシーズ素材にしてしまえば、除外効果も免除されます。

ドラゴンメイドデッキの対策カード

除外効果は極めて効果的

効果的なカード
次元の裂け目次元の裂け目 奈落の落とし穴奈落の落とし穴 バージェストマ・ディノミスクスディノミスクス

メイドもバージェストマも墓地に行ったカードを使うテーマなので、除外効果を持つカードは極めて効果的です。

特に、墓地に行くカードを全て除外する次元の裂け目は、対処できなければ勝ち目が無いほどよく効くカードです。

罠カードを破壊する

効果的なカード
サイクロンサイクロン 砂塵の大竜巻砂塵の大竜巻 邪神の大災害邪神の大災害

ドラゴンメイドは、罠を使って展開と妨害を行うテーマなので、罠を破壊するカードは極めて有効です。

特に、妨害手段をほぼ全て罠に頼っている構築なため、魔法罠カードは展開を行う前に破壊しましょう。

NRフェスティバルの詳細

アイキャッチ

NRフェスは3月23日から開催(現在は開催終了)

開催期間 3月23日(水)16時30分~4月4日(月)9時59分
報酬の受け取り期間 4月4日(月)10時00分~4月6日(水)23時59分

3月23日(水)より、マスターデュエルゲーム内イベント「NRレアリティフェスティバル」が開催しました。期間中は、メイン・エクストラ含めてNとRレアリティのみが使用できる独自のリミットレギュレーションが配備されます。

専用のレギュレーションが発表

モンスターカード
▶全ての融合モンスター ▶全てのエクシーズモンスター
▶全てのリンクモンスター ▶黄金卿エルドリッチ
▶サブテラーの導師 ▶竜儀巧-メテオニス=DRA
▶イビリチュア・ジールギガス ▶大天使クリスティア
▶機巧蛇-叢雲遠呂智 ▶オルタガイストマルチフェイカー
▶崇光なる宣告者 ▶虚無の統括者
▶インスペクト・ボーダー ▶アーティファクト-デスサイズ
▶智天の神星龍 ▶ユニコールの影霊衣
▶昇霊術師 ジョウゲン ▶轟雷帝ザボルグ
▶フォッシルダイナパキケファロ ▶夢幻崩界イヴリース
▶虚無魔人 ▶百万喰らいのグラットン
▶教導の聖女エクレシア ▶封印されしエクゾディア
▶メンタルマスター ▶接触するG
▶軍荼利 ▶邪神機-獄炎
▶記憶破壊王 ▶放電ムスタンガン
▶ゴーストリック・スケルトン ▶ガーベージ・ロード
▶堕天使ナース-レフィキュル ▶G・コザッキー
▶破壊剣ドラゴンバスターブレード ▶ノーマテリア
魔法・罠カード
▶天底の使徒 ▶終焉のカウントダウン
▶真帝王領域 ▶妨げられた壊獣の眠り
▶金満で謙虚な壺 ▶強欲で金満な壺
▶帝王の烈旋 闇黒世界-シャドウディストピア
▶影霊衣の万華鏡 ▶ジャックポット7
▶EMポップアップ ▶妨害電波
▶スター・ブラスト ▶シンクロ・コントロール
▶完全防音壁 ▶影霊衣の万華鏡
▶次元障壁 ▶白のヴェール
▶D.D.ダイナマイト ▶魂のリレー
▶ウィジャ盤 ▶グリザイユの牢獄
▶ワーニングポイント ▶シモッチによる副作用
▶サブテラーの決戦 ▶虚無空間
▶不協和音 ▶調律師の陰謀
▶ドラグマ・パニッシュメント ▶禁断の異本
▶ピンポイント奪取 ▶絶滅の定め
▶紅蓮の指名者 ▶魔獣の大餌
▶常闇の契約書 ▶デステニー・デストロイ

UR・SRの全カードが禁止

NRフェスティバルでは、URとSRのカードがすべて禁止です。ランクマッチの環境とは全く違う戦いができるため、今のレギュレーションに飽きた方には特におすすめのイベントです。

NRで強力なテーマにも規制

NRフェスティバルでは、NR構築で強いデッキに対して予め規制が入っています。デッキが組めなくなるほどの規制は入っていませんが、主要カードが制限や準制限に設定され動きにくくなっています。

デュエル終了時にはメダルが配布

メダルの入手条件
勝利 敗北 引き分け

デュエル終了時にはメダルが配布され、メダル獲得数に応じた報酬がその場で獲得できます。今回のイベントではレンタルとマイデッキでもらえるメダルの数に変化がないため、ゲームを始めたばかりの人でも参加できます。

降参(サレンダー)ではメダルは貰えない

試合中に降参(サレンダー)を選ぶと、メダルは獲得できません。相手の展開によっては返せない盤面になりがちですが、降参せずに見届けましょう。

関連記事

NRフェス関連記事

関連記事
最新情報最新情報まとめ NRレアリティフェスティバルNRフェスティバル NR限定イベントのデッキレシピ一覧NRデッキ
NRカード限定|ルームマッチ募集掲示板NRルームマッチスレ NRのおすすめ汎用カードNR汎用カード -

NRフェスおすすめデッキ

NRデッキ
メイドバージェストマ小メイドバジェ ガジェットガジェット ゴキブリ小ゴキブリ
妖仙獣小妖仙獣 バナー小(1)シャーク バナー小メタルフォーゼ
暗黒界未界域暗黒界未界域 インフェルノイド小インフェルノイド 罠モンスター小罠モンスター
鉄獣メルフィー小鉄獣メルフィー TG小TG 月光小月光
バナー小トマハン ドラグニティ小ドラグニティ バナー小HERO
ユベル小ユベル バナー小オッドアイズ -

遊戯王マスターデュエル遊戯王マスターデュエル攻略トップへ

©2023 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエルの注目記事

NRデッキおすすめレシピ一覧|NRフェスティバル対応
NRデッキおすすめレシピ一覧|NRフェスティバル対応
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
叢雲ダイーザデッキの回し方と対策
叢雲ダイーザデッキの回し方と対策
オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴンの入手方法と収録パック
オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴンの入手方法と収録パック
覇王眷竜クリアウィングの入手方法と収録パック
覇王眷竜クリアウィングの入手方法と収録パック
涅槃の超魔導剣士の入手方法と収録パック
涅槃の超魔導剣士の入手方法と収録パック
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
ブルーアイズデッキのレシピ|回し方と対策
叢雲ダイーザデッキの回し方と対策
叢雲ダイーザデッキの回し方と対策
オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴンの入手方法と収録パック
オッドアイズ・ミラージュ・ドラゴンの入手方法と収録パック
覇王眷竜クリアウィングの入手方法と収録パック
覇王眷竜クリアウィングの入手方法と収録パック
涅槃の超魔導剣士の入手方法と収録パック
涅槃の超魔導剣士の入手方法と収録パック
フーコーの魔砲石の入手方法と収録パック
フーコーの魔砲石の入手方法と収録パック
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー