【モンスト】裏覇者の塔36階(東/木)の攻略と適正キャラランキング

裏覇者の塔東

モンストの「裏覇者の塔36階(東/木)/灼炎の黄泉比良坂」の適正キャラランキングと攻略手順を紹介。攻略班おすすめパーティや出現ギミックも記載しています。

裏覇者の塔攻略一覧はこちら

前の階 次の階
バベル(進化)
35階
クシナダ
37階

裏覇者の塔36階(東/木)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
▶神キラー一覧
スピードクリア 35ターン
経験値 1,500

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 属性倍率1.5倍
ハート無し ヒーリングウォールで回復
ダメージウォール 対策必須
(即死級ダメージ)
ワープ 対策していると楽
ブロック 対策不要
火山ステージ 全体毎ターン8,000ダメージ
伝染霧 -
ホーミング吸収 イザナミがホーミングを吸収
蘇生 -
ヒーリングウォール 回復量3,000
反撃モード ヒーリングウォールを展開
敵移動 -

裏覇者の塔36階(東/木)攻略のコツ

パーティをADW持ちで固める

裏覇者の塔36階(東)のメインギミックはダメージウォールです。触れると即死級のダメージを受けるためダメージウォール対策が必須です。さらに、出現する敵は統一されているため、有利属性のADW持ちのキャラで固めて攻略に臨みましょう。

ADW+AWのキャラがおすすめ

裏覇者の塔36階(東)では、ダメージウォールに加えてワープも出現します。対策必須レベルではありませんが、ADW+AW持ちのキャラを編成するとスムーズに攻略できます。

同キャラの複数編成に注意

裏覇者の塔36階(東)では、バハムートが伝染霧を使用します。同じキャラを2体以上編成すると、HPを一気に削られてしまうので注意が必要です。

HWや回復アビでHPを管理

裏覇者の塔36階(東)はハートが出現しないので、HWや回復アビリティを持つキャラをパーティに編成してHPを管理しましょう。

HWは、反撃モード中のギャラクシーに攻撃すると1ターンの間展開されます。限られた回復手段なので、極力倒さないように注意が必要です。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
伏姫α(獣神化改)
ガチャ
  • 伏姫α(獣神化改)【貫通/超砲撃型/神】
  • アビ:AW/アンチ魔法陣/アンチ減速壁/回復L
  • コネクト:超ADW/弱点キラー
  • 超砲撃型の友情コンボが強力
卑弥呼(獣神化)
ガチャ
  • 卑弥呼(獣神化)【反射/スピード型/聖騎士】
  • アビ:超ADW/木キラー
  • ・チェインメテオSSが強力
  • ・友情コンボで敵全体にダメージを稼げる
Aランク 適正理由
纏流子&鮮血(獣神化)
ガチャ
  • 纏流子&鮮血(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:ADW+(AW/SSチャージ)
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・SSで火力を出せる
レキオウ(進化)
ドロップ
  • レキオウ(進化)【貫通/スピード型/神獣】
  • アビ:リジェネ+(ADW)
  • ・広範囲を攻撃できる友情コンボ
  • ・自強化+弱点露出SSが強力
アポロン(獣神化)
ガチャ
  • アポロン(獣神化)【反射/パワー型/-】
  • 【反射+ADW/超MS+(AW/バイタルキラー/SSブースト)】
  • ・敵を倒すほど味方全体を強化できるSS
  • ・誘発と火力を兼ねた友情コンボ
ジン(獣神化)
ガチャ
  • ジン(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:(ADW/底力)
  • ・SSが強力
  • ・コピー友情が優秀
アトス(獣神化)
ガチャ
  • アトス(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • アビ:ADW/弱点キラーM+(AW)
  • ・ギミックに対応
  • ・弱点キラーMが強力
ミカエル(獣神化)
ガチャ
  • ミカエル(獣神化)【反射/バランス型/妖精】
  • アビ:木耐性/超ADW+(状態異常回復)
  • ・状態異常回復で毒状態を解除
  • ・貫通変化SSでアイテムを成長
Bランク 適正理由
スキッティ(獣神化)
ガチャ
  • スキッティ(獣神化)【反射/砲撃型/妖精】
  • アビ:木耐性+(ADW)
  • ・砲撃型の友情が強力
  • ・友情コンボと相性が良い乱打SS
ゴン(獣神化)
ガチャ
  • ゴン(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超ADW/全耐性/カウンターキラー+(底力M)
  • ・直殴りとSSの火力が高い
  • ・友情コンボが強力
バン(進化)
ガチャ
  • バン(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:(ADW/ドレイン)
  • ・ドレインでHP管理が可能
  • ・コピー友情で味方の友情コンボを発動
ビゼー(神化)
ガチャ
  • ビゼー(神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:(ADW)
  • ・密着時の友情コンボが強力
  • ・便利な貫通変化SS

攻略班おすすめパーティ

ワルプルギス(獣神化)
ワルプル
卑弥呼(獣神化)
卑弥呼
ワルプルギス(獣神化)
ワルプル
卑弥呼(獣神化)
卑弥呼

友情コンボが雑魚処理に有効なワルプルギス2体と、直殴りが強力な卑弥呼を2体編成した安定攻略パーティです。毎ターン友情コンボの発動を意識しながら、ダメージを与えていきましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

ステージ1

攻略手順

  1. 1.天使を倒して冷却ポーションを確保
  2. 2.ゾンビを攻撃しつつ、ギャラクシーを攻撃
  3. 3.ゾンビ2体を倒す
  4. 4.HWで回復しながら残りの雑魚を倒す

回復しながらゾンビを処理

反撃モード中のギャラクシーに攻撃することで、ヒーリングウォールが展開されます。ほぼ毎ターン敵から攻撃されるので、1ターン目以降は常にギャラクシーを攻撃し、HPを回復しましょう。

また、ギャラクシーは蘇生されません。倒すのが早過ぎると一方的にHPを削られてしまうので注意。一番最後まで残すのが理想的です。

第2ステージ

IMG_1977

攻略手順

  1. 1.天使を倒す
  2. 2.右のバハムートを倒す
  3. 3.左のバハムートを倒す
  4. 4.ホーミング吸収雑魚を倒す
  5. 5.ギャラクシーを倒す

右バハムートから処理

友情で右のバハムートを削りながら、天使を倒し冷却ポーションを確保しましょう。左側のバハムートは倒しても蘇生されてしまうので、右のバハムートを優先して倒しましょう。右の壁の隙間を狙うと、一撃で倒すことができます。

雑魚処理後、残ったギャラクシーを倒します。火山耐性が残っている場合は残っているうちに、残っていない場合はHPを確保してから、次のステージへ進みましょう。

第3ステージ

ステージ3

中ボスのHP 約350万
ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
3ターン
蘇生
右下
2ターン
反射レーザー
(約4,000ダメージ/1hit)
左上
5ターン
ホーミング
(約12,000ダメージ/全体)
左下
1ターン
移動
(約550ダメージ/1hit)

攻略手順

  1. 1.天使を倒して冷却ポーションを確保
  2. 2.ホーミング吸収雑魚を倒す
  3. 3.イザナミを倒す

雑魚を優先して倒す

火山のダメージを防ぐためにも、冷却ポーションの確保が優先です。天使撃破後は、中ボスを攻撃しつつ、ホーミング吸収雑魚を倒します。

中ボスとホーミング吸収雑魚は毎ターン反時計回りに移動するので、移動先に味方を配置しないよう注意です。ホーミング吸収雑魚と中ボスの隙間を反射タイプで挟まると大ダメージを与えることができるので、積極的に狙いましょう。

第4ステージ

ステージ4

中ボスのHP 約350万
ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
初回2ターン
次回1ターン
ホーミング
(約8,000ダメージ/全体)
右下
2ターン
蘇生
左上
2ターン
メテオ
(約58,000ダメージ/全体)
左下
3ターン
反射レーザー
(約4,000ダメージ/1hit)

攻略手順

  1. 1.天使を倒して冷却ポーションを確保
  2. 2.イザナミを倒す
  3. 3.バハムートを倒す

バハムートに注意してイザナミを攻撃

素早く天使を倒し、火山ダメージを防ぎましょう。天使撃破後は、バハムートを攻撃しつつ中ボスの撃退を優先します。

バハムートは倒しても中ボスが蘇生します。蘇生は2ターン毎なので、蘇生されないターンにバハムートを倒して、バハムートがいない間に中ボスを攻撃。蘇生されたらバハムートを倒す、を繰り返して突破しましょう。

ボスの攻撃パターン

裏覇者36東

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
初回2ターン
次回1ターン
ホーミング
(約8,000ダメージ/全体)
右下
10ターン
メテオ
(即死ダメージ)
左下
2ターン
蘇生
左上
5ターン
反射レーザー
(約4,000ダメージ/1hit)

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3 ▼ボス4

ボス第1ステージ

ボス1

ボスのHP 約200万

攻略手順

  1. 1.天使を倒して冷却ポーションを確保
  2. 2.レチリを倒す
  3. 3.イザナミを倒す

天使を優先して処理

火山ダメージを防ぐためにも、素早く天使を倒しましょう。ボス5ターン目の反射レーザーは、配置が悪いと即死ダメージを受けてしまいます。多段hitしないよう、左上の数字の縦横ライン、味方同士の距離に注意しましょう。

ボス第2ステージ

ボス2

ボスのHP 約200万

攻略手順

  1. 1.天使を倒して冷却ポーションを確保
  2. 2.バハムートを倒す
  3. 3.イザナミを倒す

左のバハムートから処理

ボスのHPが約200万と少なめなので、配置次第ではボスを優先するのも手です。しかし、バハムートがボスを回復させるので、処理が遅れると長期戦になってしまいます。2,3ターン以内にボスを倒せそうになければ、バハムートを優先しましょう。

ボス第3ステージ

ボス3

イザナミのHP 約400万

攻略手順

  1. 1.天使を倒して冷却ポーションを確保
  2. 2.バハムートを倒す
  3. 3.イザナミを倒す

壁とボスの間で効率良くダメージを稼ごう

ボスが壁際に配置されているので、反射タイプのキャラでカンカンしてダメージを稼ぎましょう。ボス10ターン目のメテオは即死ダメージなので、間に合わない場合は出し惜しみせずにSSを使いましょう。

ボス第4ステージ

ボス4

ボスのHP 約400万

攻略手順

  1. 1.SSを使ってイザナミを撃破する

SSでイザナミを撃破

中央の上下にいる雑魚が2ターン目以降、ホーミング攻撃を毎ターン行います。放置していると被ダメージが多くなるので、雑魚を巻き込みながらSSでボスを攻撃しましょう。

自強化SS持ちは、ギャラクシーを倒した後であればブロックを利用して大ダメージ狙えます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
レッドスターズガチャシミュレーター
レッドスターズガチャシミュレーター
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
レッドスターズガチャシミュレーター
レッドスターズガチャシミュレーター
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー