【モンスト】アスト2攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

アスト2

モンストの神獣の聖域クエスト「アスト2(邪龍封解の路)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
アスト1アスト
【1階層】
アスト3アスト
【3階層】
関連記事
アストの最新評価 神獣簡単ランキング

アスト2の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極数5体以上
アスト1をクリア
ロシーダ3をクリア
リルディ3をクリア
パンニ3をクリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
▶神キラー一覧
スピードクリア 20ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ なし

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 属性倍率:約2倍
ダメージウォール 対策必須
ワープ 対策必須
触れた仲間の数に応じて
攻撃力がアップ
-
弱点封印 弱点封印された場所を攻撃で弱点が出現
弱点効果アップ 倍率:6倍
ドクロマーク HP減少攻撃
HP減少攻撃 ビットンのドクロ効果で発動
敵攻撃短縮 -
蘇生 翠龍が相互蘇生
友情コンボロック -

アスト2攻略のコツ

ADW+AW持ちの貫通タイプで固める

ダメウォワープ

アスト2では、ダメージウォールとワープが出現するため、ADW+AW持ちのキャラを編成しましょう。また、内部弱点を持つ敵が出現する上に、味方に触れてから弱点を攻撃する必要があるため、貫通タイプで固めるのがおすすめです。

複数の味方に触れてから攻撃

味方に触れて攻撃力アップ

アスト2では、触れた味方の数に応じて攻撃力がアップして行きます。できるだけ多くの味方に触れなければ有効なダメージを与えられないため、より多くの味方に触れてから弱点を狙って攻撃していきましょう。

ビットンのHP減少攻撃に注意

ビットン

ビットンのドクロ効果は、5万ダメージのHP減少攻撃です。ダメージ量が大きく、最大HP減少してしまうため、極力壊さないように立ち回りましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
聖徳太子(獣神化)
ガチャ
  • 聖徳太子(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超ADW/超MS-L/AW/友情ブースト+(バイタルキラーM/ダッシュ)】
  • ・高い直殴り火力
  • ・弱点ドンSSが非常に強力
帰蝶(獣神化)
ガチャ
  • 帰蝶(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+超ADW/超AW/友情×2/友情ブースト+(連撃キラーL/超SS短縮)】
  • ・加速友情&SSによるサポート能力が高い
  • ・キラーで単体に対して高火力を発揮
クラピカ(獣神化)
ガチャ
  • クラピカ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:超AW/無耐性+(ADW)
  • ・エンペラータイムSSが強力
  • ・加速友情で味方をサポート
Aランク 適正理由
紫苑(獣神化)
ガチャ
  • 紫苑(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+ADW/木耐性+(超AW/回復)】
  • ・耐性と回復が優秀
  • ・SSや超AWで火力を出しやすい
伏姫α(獣神化改)
ガチャ
  • 伏姫α(獣神化改)【貫通/超砲撃型/神】
  • アビ:AW/アンチ魔法陣/アンチ減速壁/回復L
  • コネクト:超ADW/弱点キラー
  • 回復&バリアSSで攻略が安定
アヴァロン(神化)
ドロップ
  • アヴァロン(神化)【貫通/スピード型/聖騎士】
  • アビ:ADW/AW/友情ブースト+(バイタルキラー/SS短縮)
  • ・高スピードで味方に触れやすい
  • ・バイタルキラーで火力を出せる
スパイダーマン(神化)
ガチャ
  • スパイダーマン(神化)【貫通/スピード型/-】
  • アビ:ADW+(AW)
  • ・遅延SSで敵の行動を防げる
  • ・高ステータスで直殴りが強力
猿飛佐助(獣神化)
ガチャ
  • 猿飛佐助(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超ADW+(超AW)】
  • ・高スピードで味方に当たりやすい
  • ・2つの火力上昇アビリティ
Bランク 適正理由
ユンファ(進化)
ドロップ
  • ユンファ(進化)【貫通/バランス型/獣】
  • アビ:ADW+(AW)
  • ・バランス良く高いステータス
  • ・自強化SSが使いやすい
ミッキーマウス(進化)
ガチャ
  • ミッキーマウス(進化)【貫通/バランス型/ミッキー&フレンズ】
  • アビ:ADW/SS短縮+(超AW)
  • ・弱点特化のサポートSS
  • ・超AWで火力アップ
高杉晋助&鬼兵隊(獣神化)
ガチャ
  • 高杉晋助&鬼兵隊(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • アビ:超ADW/無耐性+(AW)
  • ・12ターンで撃てる号令SSが便利
  • ・防御アップで被ダメージを軽減
アトゥム(獣神化)
ガチャ
  • アトゥム(獣神化)【貫通/スピード型/ドラゴン】
  • アビ:超ADW
  • ・オールアンチSSでワープを無効化
  • ・加速友情で味方をサポート
フビライハン(獣神化)
ガチャ
  • フビライハン(獣神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • アビ:ADW/AW/弱点キラー+(ドラゴンキラー/SS短縮)
  • ・弱点キラーで火力が出せる
  • ・便利な弱点ヒット麻痺SS
アザゼル(獣神化)
ガチャ
  • アザゼル(獣神化)【貫通/スピード型/魔王】
  • 【貫通+超ADW/ゲージ倍率保持】
  • ・友情コンボで味方のサポート
  • ・便利な号令SS

攻略班おすすめパーティ

帰蝶(獣神化)
帰蝶
紫苑(獣神化)
紫苑
帰蝶(獣神化)
帰蝶
紫苑(獣神化)
紫苑

帰蝶と紫苑を2体ずつ編成した攻略パーティです。帰蝶は友情コンボの加速を2回発動できるので、味方に触れやすく、敵に効率良くダメージを与えられます。また、加速付与&加速壁展開のSSも強力です。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

ステージ1

攻略手順

  1. 1.翠龍を同時処理
  2. 2.ドリアードを倒す
  3. ※味方に触れつつ攻撃する

初手は横で味方に触れてから翠龍を同時処理

アスト2では、より多くの味方に触れることで攻撃力が上昇します。そのため、初手は横で多くの味方に触れてから翠龍を攻撃しましょう。また、火属性なら2体、他属性なら2~3体に触れると翠龍をワンパン可能です。

第2ステージ

ステージ2

攻略手順

  1. 1.ドリアードを倒す
  2. 2.メデューサを倒す
  3. ※味方に触れつつ攻撃する

ドリアードを最優先で処理

ドリアードは、メデューサのHPを大きく回復するため、最優先で処理しましょう。また、ドリアードは、2体以上の味方に触れてから弱点を攻撃することで処理できます。

ドリアードは1体ずつ処理

クエストを通して、ドリアードは蘇生を持ちません。1体ずつ確実に処理して敵の回復を防ぎましょう。無理に同時処理を狙ってターンを消費してしまわないように注意しましょう。

第3ステージ

ステージ3

攻略手順

  1. 1.倒しやすい雑魚から処理
  2. └翠龍は相互蘇生
  3. 2.ヴリトラを倒す
  4. ※味方に触れつつ攻撃する

ビットンを壊さないようにヴリトラを攻撃

雑魚処理完了後は、ビットンを壊さないようにヴリトラを攻撃していきましょう。即死ターンに余裕がある場合は、無理に3体に当たることよりも、2触れでビットンを壊さないように立ち回るのがおすすめです。

第4ステージ

ステージ4

攻略手順

  1. 1.翠龍を同時処理
  2. 2.メデューサを1体ずつ倒す
  3. ※味方に触れつつ攻撃する

配置次第でメデューサを優先するのもあり

基本的には翠龍を優先しますが、同時処理が困難な配置の場合は、メデューサを攻撃するのもありです。翠龍は5ターン以内に必ず処理しましょう。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス1

ボスのHP 約6,300万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
2ターン
メテオ
約2,500ダメージ×4
右下
9ターン
氷塊メテオ
即死攻撃
左上
5ターン
地震+吹き飛ばし
約16,000ダメージ/全体
左下
3ターン
移動

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.ドリアードを倒す
  2. 2.ヴリトラを倒す
  3. ※味方に触れつつ攻撃する

1or2触れ状態ならビットンに触れても良い

ボス戦のビットンは道中よりも固く、2触れ状態ならほとんど壊れることはありません。ボスを攻撃する時に、味方1→ビットン→味方2のようにビットンを経由するルートを取るとダメージを与えやすいです。

ボス第2ステージ

ボス2

ボスのHP 約5,100万

攻略手順

  1. 1.3体以上の翠龍を倒す
  2. 2.残りの翠龍を倒す
  3. 3.ヴリトラを倒す
  4. ※味方に触れつつ攻撃する

3体以上の翠龍を処理する

このステージの翠龍は、2体の翠龍を蘇生させるため3体処理できれば数を減らせます。3体になった後の翠龍処理が難しい場合は、全蘇生されないように翠龍の数を減らしながらチャンスを伺いましょう。

ボス第3ステージ

ボス3

ボスのHP 約7,000万

攻略手順

  1. 1.倒しやすい雑魚から処理
  2. └翠龍は相互蘇生
  3. 2.メデューサを倒す
  4. 3.ヴリトラを倒す
  5. ※味方に触れつつ攻撃する

雑魚処理にSSを使用するのもあり

ボス最終ステージでは、敵数が多く味方に触れるのが難しいです。メデューサの攻撃も強力なので、雑魚処理が困難な場合は、SSを使用するのもありでしょう。

1or2触れ状態ならビットンに触れても良い

ボス第1ステージと同様、3触れ状態でなければいビットンに触れても構いません。ボスを攻撃する時に、味方1→ビットン→味方2のようにビットンを経由するルートを取るとダメージを与えやすいです。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭の当たりキャラランキング|いつ開催?
超獣神祭の当たりキャラランキング|いつ開催?
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
激獣神祭×葬送のフリーレンコラボガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭の当たりキャラランキング|いつ開催?
超獣神祭の当たりキャラランキング|いつ開催?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー