【モンスト】グランディオーソ【爆絶/EX】攻略と適正キャラランキング

グランディオーソ超究極

モンストのグランディオーソ(爆絶/EX)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、グランディオーソ降臨の攻略や勝てない時の参考にしてください。

ノービレ【爆絶】攻略と適正はこちら

グランディオーソの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 爆絶/EX
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔王
▶魔王キラー一覧
スピードクリア 39ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ グランディオーソ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
ブロック 対策必須
ダメージウォール 天球儀が展開
魔法陣 対策していれば楽
ゲージ攻撃 ダメージウォール展開
貫通制限 -
ディレクションガード -
HP減少攻撃 -
天球儀 -
グランディオーソは弱点なし -
ハトホルの弱点はダメージ9倍 -

ノービレ(爆絶)攻略後一定確率で出現?

ノービレ降臨バナー

ノービレ(爆絶)攻略後、一定確率でグランディオーソ(爆絶/EX)が出現します。

ノービレ【爆絶】攻略と適正はこちら

グランディオーソは何回目で出た?

グランディオーソ(爆絶/EX)攻略のコツ

AGB+ABの反射を編成する

ギミック

グランディオーソでは、重力バリアとブロックが大量に展開されています。両方対策していないと、敵が処理できないため必ずAGB+AB持ちを編成しましょう。また貫通制限も多く出現するため、反射を多めに編成しましょう。

レーザーバリアの種類で相互蘇生を判別

レーザーバリアの有無

クエストを通して、雑魚が相互蘇生をします。レーザーバリア・属性レーザーバリア同士で相互蘇生をします。反射タイプで挟まったり、壁カンを用いて同時処理を心がけましょう。

クロスドクロ雑魚を優先して処理する

クロスドクロ雑魚

ステージ上全てのドクロ雑魚を倒すと、ボス(中ボス)の防御力ダウンが行われます。ダウンしてない状態だと攻撃がほとんど通らないため、優先的にクロスドクロ雑魚を優先して全処理しましょう。

天球儀雑魚は常にゲージを減らす

天球儀

ボス戦からクロスドクロ雑魚を倒すと、天球儀雑魚が呼び出されます。天球儀雑魚は攻撃ターンで気弾攻撃やダメージウォール展開をしてきます。被ダメージを減らすためにも常にゲージを削ることを意識しましょう。

ディレクションガードを避けて攻撃

ディレクションガード

ハトホルで貫通制限がディレクションガードが展開しています。そのため弾く方向に注意しましょう。特にハトホルは、弱点の方向にガードを出さないよう注意。

適正キャラランキング

直ドロ式のため運枠の編成必要なし

適正キャラ

Sランク 適正理由
ルナ(獣神化)
ガチャ
  • ルナ(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+超AGB/ADW/アンチ魔法陣+(AB/バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮)】
  • ・サポート能力に長けた性能が優秀
  • ・高回転で持続的にバフを掛けられるSSが強力
ケットシー(獣神化改)
ガチャ
  • ケットシー(獣神化改)【反射/超バランス型/妖精】
  • 【反射+AGB/対反撃/友情ブースト+(AB/底力M)】
  • ・※コネクト:超ADW/超SS短縮
  • ・直殴りや友情コンボが強力
Aランク 適正理由
帰蝶(獣神化)
ガチャ
  • 帰蝶(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+超ADW/友情×2/友情ブースト+(連撃キラーL/超SS短縮)】
  • ・ケットシーのコネクト要員として優秀
  • ・加速友情&SSによるサポート能力が高い
空閑遊真(獣神化改)
ガチャ
  • 空閑遊真(獣神化改)【反射/超スピード型/ボーダー隊員】
  • 【反射+超ADW/アンチ魔法陣/友情ブースト+(AB/対反撃)】
  • ・コネクト:光耐性/SSターン短縮
  • ・ケットシーのコネクト要員として優秀
オニキス(獣神化)
ガチャ
  • オニキス(獣神化)【反射/スピード型/聖騎士】
  • 【反射+超AGB/ゲージ倍率保持+(AB)】
  • ・ケットシーのコネクト要員として優秀
  • ・超AGBで雑魚処理がしやすい
柳生十兵衛(獣神化)
ガチャ
  • 柳生十兵衛(獣神化)【反射/パワー型/サムライ】
  • 【反射+超AGB+(AB/SS短縮)】
  • ・SSが強力
  • ・超AGB+高パワーで火力を出しやすい
帰蝶(獣神化)
ガチャ
  • 帰蝶(獣神化)【反射/砲撃型/サムライ】
  • 【反射+アンチ魔法陣/レーザーバリアキラーM/ゲージ倍率保持+(AB/超SS短縮)】
  • ・編成は1体がおすすめ
  • ・友情コンボで雑魚処理しやすい
Bランク 適正理由
ハーレーX(獣神化)
ガチャ
  • ハーレーX(獣神化)【反射/パワー型/魔族】
  • 【反射+AGB+(AB/SS短縮)】
  • ・高攻撃力の直接攻撃が強力
  • ・ギミック対応の反射タイプ
愛染明王廻
ドロップ
  • 愛染明王廻【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+AGB+(AB)】
  • ・自強化系のSSが使いやすい
  • ・わくわくの実で強化ができる
ノクティス(進化)
ガチャ
  • ノクティス(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+AGB/AB】
  • ・自強化系のSSが優秀
  • ・ギミック対応の反射タイプ
徳川秀忠(神化)
ドロップ
  • 徳川秀忠(神化)【反射/バランス型/サムライ】
  • 【反射+(AGB/AB)】
  • ・大ダメージを狙える結界SS
  • ・高めのステータスが優秀
小早川秀秋(進化)
ドロップ
  • 小早川秀秋(進化)【反射/バランス型/サムライ】
  • 【反射+AGB/AB】
  • ・SSが使いやすい
  • ・運極合成でわくわくの実を付けられる

攻略班おすすめ周回パーティ

おすすめ周回パーティ

ケットシー(獣神化改)
ケットシー
ケットシー(獣神化改)
ケットシー
ケットシー(獣神化改)
ケットシー
ルナ(獣神化)
ルナ

全てのキャラがダメージウォールに対応している安定攻略パーティです。ルナのSSが溜まり次第ケットシーにバフを掛けることで、常に高い火力を発揮し続けられます。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対光の心得対光の心得 光属性の敵に対する攻撃力を最大で1.25倍にできるため、クエストを通して活躍できる。
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇させる。
変身回復・極変身回復 ひよこ時にHP回復ができる

紋章おすすめキャラ3選

ケットシー(獣神化改)
ケットシー
ルナ(獣神化)
ルナ
オニキス(獣神化)
オニキス

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃の実 直殴り火力が増加する
将命削り ボスのHPが最大16%削れる
兵命削り 雑魚と中ボスのHPが最大16%削れる
熱き友撃 雑魚処理がしやすくなる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F ▼5F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
レーザーバリアor属性レーザーバリアのセットを倒す
残ったペアを倒す

レーザーバリアが同じ種類で相互蘇生

第1ステージでは、同じレーザーバリアを持つ敵同士を敵間でカンカンして同時処理しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
レーザーバリアor属性レーザーバリアのセットを倒す
残ったペアを倒す

倒しやすいペアから確実に処理する

第2ステージも同様、同じレーザーバリア同士の敵を同時処理します。倒しやすいペアから確実に処理していきましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
鬼を優先して倒す
残った雑魚を倒す

鬼はゲージ外しをすると処理しやすい

第3ステージでは、鬼から優先して倒しましょう。ゲージにABを持つキャラであればゲージ外しでブロックを有効活用して容易に処理ができます。

第4ステージ

第4ステージ[1]

攻略手順
クロスドクロ雑魚を処理する
防御力ダウンした鬼を倒す

クロスドクロ雑魚優先で処理する

第4ステージではクロスドクロ雑魚を優先して処理しましょう。ドクロの効果で下の鬼が防御力ダウンします。

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
クロスドクロ雑魚を処理する
防御力ダウンした鬼を倒す

鬼との間に挟まる

第5ステージもクロスドクロを持つ雑魚から処理しましょう。その後防御力ダウンした鬼を処理します。

ボスの攻撃パターン

グランディオーソ攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
2ターン
全属性ホーミング
(約8,000ダメージ/全体)
左下
3ターン
ひよこビーム
(約3,000ダメージ/1体)
右上
10ターン
-
右下
初回1ターン
次回9ターン
全体白爆発
(約36,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約2億7,900万
攻略手順
クロスドクロ雑魚を処理する
→レーザーバリアが同じ種類で同時処理
防御力ダウンしたボスを倒す
→呼び出された天球儀雑魚のゲージも減らしつつ

クロスドクロのペアを2セット倒す

ボス第1ステージも今まで同様、クロスドクロ雑魚から優先して処理しましょう。その後、天球儀呼び出しとボスの防御力ダウンが行われます。天球儀のゲージを減らしつつボスのHPを削っていきましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1億6,000万
攻略手順
鬼を全て処理する
防御力ダウンしたボスを倒す
→呼び出された天球儀雑魚のゲージも減らしつつ

鬼の全処理を優先する

ボス第2ステージでは角に配置された鬼を優先して全処理しましょう。その後、天球儀のゲージを減らしつつボスのHPを削っていきましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約2億5,000万
攻略手順
クロスドクロ雑魚を全て処理する
防御力ダウンしたボスを倒す
→呼び出された天球儀雑魚のゲージも減らしつつ

クロスドクロ雑魚を早急に全処理する

ボス第3ステージでは、今まで同様クロスドクロ雑魚を優先しましょう。その後、天球儀のゲージを減らしつつ防御力ダウンしたボスを撃破します。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー