【モンスト】ミヤビ【究極】攻略と適正キャラランキング│年末年始限定降臨

ミヤビ降臨バナー

モンストの「ミヤビ(究極)/厄を落とす破魔矢の一線」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ミヤビ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。

年末年始復刻クエスト
除夜を射る将軍 徳川吉宗徳川吉宗 奇妙なる縁起物タコタコブラザーズタコタコ 厄を射る破魔弓士ミヤビミヤビ おもち妖精モチモチンナモチモチンナ
【究極】 【究極】 【究極】 【究極】
関連記事
年末年始2020キャンペーン最新情報はこちら

期間限定で追憶の書庫に追加

年末年始復刻

開催期間 2019/12/27(金)0:00~12/31(水)23:59

過去に登場した年末年始降臨が、期間限定で追憶の書庫に追加されます。運極にできなかった限定キャラを集めるチャンスなので、この機会に周回しておきましょう。

年末年始2020キャンペーン最新情報まとめはこちら

ミヤビの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★☆☆
降臨クエスト究極一覧
クエスト難易度 究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 サムライ
▶サムライキラー一覧
ボスのアビリティ 亜人キラー
スピードクリア 25ターン
経験値 2,200
Sランクタイム 6分
ドロップキャラ ミヤビミヤビ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
ウィンド 対策していると楽
シールド -
ホーミング吸収 -
レーザーバリア -
蘇生 中ボスとボスが雑魚を蘇生
マヒ ミヤビのフレア攻撃

ミヤビ(究極)攻略のコツ

重力バリアを対策しよう

ミヤビ(究極)のメインギミックは重力バリアです。大きな重力バリアが張られているので、パーティをAGB持ちで固めましょう。砲台キャラならば、AGBを持たないキャラを1体は編成しても良いでしょう。

反射タイプで素早く雑魚処理

ミヤビ(究極)は雑魚が挟まりやすい配置で出現します。カンカンで雑魚を処理しやすいため、友情コンボの火力が低い味方を多く編成する場合は、反射タイプを優先しましょう。

ミヤビのフレア攻撃に注意

ボスのミヤビは足元にフレア攻撃を行います。威力が高くマヒ効果もあるため、ミヤビの足元に味方が集まらないよう注意が必要です。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
刹那(進化)
ドロップ
  • 刹那(進化)【貫通/バランス型/魔王】
  • アビ:反風
  • ・友情コンボが強力
  • ・貫通弾SSの火力が高い
キルア(獣神化)
ガチャ
  • キルア(獣神化)【貫通/スピード型/亜人】
  • アビ:AGB/全キラー+(SSチャージ)
  • ・全属性キラーで火力が高い
  • ・SSが強力
Aランク 適正理由
ロビンフッド(獣神化)
ガチャ
  • ロビンフッド(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • アビ:超AGB
  • ・2種の強力な友情コンボ
  • ・超AGB+壁ドンSSで火力を出せる
爆豪勝己(獣神化)
ガチャ
  • 爆豪勝己(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB
  • ・超AGBで直殴り性能が高い
  • ・友情コンボで火力が出せる
カグツチ(進化)
ガチャ
  • カグツチ(進化)【反射/バランス型/神】
  • アビ:光キラーM+(超AGB/底力)
  • ・光属性キラーが強力
  • ・超AGBと底力で火力アップ
サキュバス(獣神化)
ガチャ
リコル(獣神化)
ガチャ
  • リコル(獣神化)【反射/砲撃型/聖騎士】
  • アビ:レザスト
  • ・友情コンボが強力
  • ・配置ができるSS
Bランク 適正理由
ベートーヴェンα(獣神化)
ガチャ
  • ベートーヴェンα(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB/鳥獣封じM
  • ・鳥キラーがにサンダーバード有効
  • ・8ターンで撃てる結界SSが強力
アベル(進化)
ガチャ
  • アベル(進化)【貫通/スピード型/亜人】
  • アビ:超AGB+(状態異常回復)
  • ・火力の高い友情コンボ
  • ・高倍率の8ターン自強化SS

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
アドゥブタ(獣神化)
ドロップ
  • アドゥブタ(獣神化)【反射/バランス/幻妖】
  • アビ:MS-M/AGB
  • ・電撃を放つSSでダメージを出せる
  • ・火力の高い友情コンボ
メルエム(獣神化)
ドロップ
  • メルエム(獣神化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:超AGB+(対反撃)
  • ・超AGBで加速できる
  • ・SSで火力を出せる
Aランク 適正理由
ヴァンヘルシング(進化)
ドロップ
藍染惣右介(進化)
ドロップ
  • 藍染惣右介(進化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:超AGB+(サムライキラー)
  • ・キラーがボスに有効
  • ・自強化と回復をあわせ持つSSが優秀
才飛(進化)
ドロップ
  • 才飛(進化)【貫通/砲撃型/-】
  • アビ:AGB
  • ・弱点効果アップSSが強力
  • ・友情コンボが広範囲の敵に有効
メア(神化)
ドロップ
  • メア(神化)【貫通/バランス型/魔人】
  • アビ:AGB
  • ・ゲージなしで扱いやすい
  • ・重力キラーSSが強力
Bランク 適正理由
リザホークアイ(進化)
ドロップ
  • リザホークアイ(進化)【反射/スピード型/亜人】
  • ・跳弾でダメージが出せる
  • ・貫通変化SSで味方の友情を発動させやすい
エデン(神化)
ドロップ
  • エデン(神化)【貫通/バランス型/魔族】
  • アビ:(AGB)
  • ・白爆発で味方をサポート
  • ・3点マーカーSSで複数の敵を攻撃できる
エルドラド(神化)
ドロップ
  • エルドラド(神化)【反射/バランス型/ユニバース】
  • アビ:AGB/リジェネ+(回復/状態回復)
  • ・回復でHP管理が可能
  • ・吸い寄せからのラウンドフラッシュが強力
愛染明王(進化)
ドロップ
  • 愛染明王(進化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • アビ:AGB/反風
  • ・ウィンド対応でフレア攻撃を避けやすい
  • ・ギミックに阻害されない友情コンボ

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日限定おすすめ周回編成

ハデス(獣神化)
ハデス
キルア(獣神化)
キルア
ハデス(獣神化)
ハデス
刹那(進化)
刹那

モンストの日限定のおすすめ周回パーティです。刹那の友情コンボで雑魚の一掃・ボスへのダメージを稼げるため、貫通タイプ4体で編成しています。

ハデスとキルアは貫通タイプで刹那の友情コンボを発動しやすいのに加え、キラーを持つのでボス特効役としても優秀です。

マルチ向けおすすめ運4周回編成

運枠1 運枠2 運枠3 運枠4
メルエム(獣神化)
メルエム
ヴァンヘルシング(進化)
ヘルシング
メルエム(獣神化)
メルエム
ヴァンヘルシング(進化)
ヘルシング

運枠4のおすすめ周回パーティです。ヴァンヘルシングの友情コンボ「跳弾」で雑魚処理が可能です。また超AGBとカウンターキラーを持つメルエムを採用することで、カンカンでの大ダメージも狙えます。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順

  1. 1.サンダーバードを倒す
  2. 2.残った雑魚を倒す

雑魚の間を狙う

横カンで浅く上がっていき、サンダーバードを倒ましょう。1体倒すことでサンダーバードとシールドの間に挟まり同時に倒せるようになリます。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順

  1. 1.サンダーバードを倒す
  2. 2.中ボスを倒す

中ボスと壁の間が狙い目

サンダーバードは反射タイプで挟まり同時に処理しましょう。中ボスも壁際に配置しているのでカンカンで倒しましょう。しかし中ボス、ボス戦共に近距離で大ダメージ+マヒ攻撃があるので注意が必要です。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順

  1. 1.雑魚を倒す
  2. 2.中ボスを倒す

挟まって各個撃破

雑魚同士、またはウィンドンとの間に挟まり同時に処理ましょう。中ボスの下にハマることで大ダメージを与えられますが、中途半端にハマってしまうとマヒ攻撃を受けてしまうので注意しましょう。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約220万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
4ターン
初回3ターン
連続フレア攻撃
(約15,000ダメージ/1体) 
左下
4ターン
クロスレーザー
(約8,500ダメージ/1ヒット) 
右下
4ターン
初回6ターン
蘇生
(ホーミング吸収を蘇生)
左上
10ターン
貫通拡散弾
(約18,000ダメージ/1列)

攻略手順

  1. 1.下のサンダーバードを倒す
  2. 2.ボスを倒す
  3. 3.残りの雑魚を倒す

サンダーバードを優先処理

サンダーバードの間に挟まり処理しましょう。キラー持ちのキャラがボスの頭上に配置している場合はボスを優先しても良いです。サンダーバードの長いターン数の攻撃が高火力なので、それまでにできるだけ処理しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約220万

攻略手順

  1. 1.雑魚を倒す
  2. 2.ボスを倒す

雑魚を素早く処理

雑魚とシールド、ウインドンの間に反射タイプで挟まり倒しましょう。最初からボスを攻撃すると被ダメージが多くなってしまうため注意しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約270万

攻略手順

  1. 1.雑魚を倒す
  2. 2.ボスを倒す

SSを使って突破

SSを使って雑魚、ボスを攻撃して倒しましょう。メテオSSでボスの近くのウインドビットンを巻き込むことで重複ダメージを狙えます。安定攻略を目指すなら雑魚処理を優先しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/18更新
最強キャラランキング|6/18更新
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
怪獣討伐任務の内容と報酬一覧|怪獣8号コラボミッション
怪獣討伐任務の内容と報酬一覧|怪獣8号コラボミッション
プレオンダクティル(翼竜系怪獣)攻略と適正キャラランキング|怪獣8号コラボ
プレオンダクティル(翼竜系怪獣)攻略と適正キャラランキング|怪獣8号コラボ
最強キャラランキング|6/18更新
最強キャラランキング|6/18更新
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
怪獣討伐任務の内容と報酬一覧|怪獣8号コラボミッション
怪獣討伐任務の内容と報酬一覧|怪獣8号コラボミッション
プレオンダクティル(翼竜系怪獣)攻略と適正キャラランキング|怪獣8号コラボ
プレオンダクティル(翼竜系怪獣)攻略と適正キャラランキング|怪獣8号コラボ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

攻略メニュー