【ヴァルコネ】冒険者の館の解説と報酬|コネクトバトル編

PR

初心者の館

ヴァルコネ(ヴァルキリーコネクト)の冒険者の館の解説と報酬をご紹介。冒険者の館の概要をはじめ、各問題の答えや解説、獲得できる報酬などもまとめています。

初心者向け関連記事
初心者向け攻略フロー 武器・防具評価一覧
アクセサリー評価一覧 最強装備ランキング

冒険者の館とは

冒険者の館概要

冒険者の館は、クイズに答えて「ヴァルキリーコネクト」をより深く知ることができる機能です。好きなカテゴリーからクイズに挑戦し、全問正解して豪華報酬を入手できます。

クイズは何度も挑戦できるため、全問正解を目指しつつ、ヴァルコネの知識を深めましょう。

コネクトバトル編

①コネクトバトルの挑み方と種類について

コネクトバトルの挑み方と種類について

初回クリア報酬

問題1

STEP1問題1

問題 HOMEからのコネクトバトルまでの移動順として正しくないのはどれ?
正解 ガチャ⇛コネクトバトル

コネクトバトルは、HOME画面の「クエスト」「イベント」「チャット」などから、それぞれ挑戦できます。「ガチャ」から挑戦することはできないので、問題の答えは「ガチャ⇛コネクトバトル」が正解となります。

コネクトバトルには主に、一定の周期で開催される「常設コネクト」と、イベント限定で開催される「イベントコネクト」の2種類が存在します。

降臨スケジュールと全降臨攻略一覧はこちら

問題2

STEP1問題2

問題 難易度が高くなった時に変化しないものは何か?
正解 バトル時間

コネクトバトルは、難易度が上がると「敵の戦闘力」「クリア時の報酬」「スタミナ消費量」などが変化します。バトル時間は難易度に関わらず「5分」なので、問題は「バトル時間」が正解となります。

クリアできた難易度でかかった時間を目安に、もう一つ上の難易度がクリアできるかなどの判断材料にもできます。まずは低めの難易度に挑戦し、だんだん難易度を上げて自分が最も効率よくクリアできる難易度を見つけましょう。

コネクトバトル攻略のコツはこちら

問題3

STEP1問題3

問題 イベントコネクトバトルの記述として間違っているものはどれか?
正解 消費されるスタミナ量が、通常のコネクトバトルと同じ難易度でも多くなる

イベントコネクトバトルは、定期開催の常設コネクトと違い、期間限定開催です。常設より難しい場合が多いですが、その分限定装備や強化素材などの報酬が入手できるので、積極的に参加しましょう。

消費スタミナは、同じ難易度の常設コネクトと変わらないため、問題の答えは「消費されるスタミナ量が、通常のコネクトバトルと同じ難易度でも多くなる」が正解となります。

イベント攻略まとめはこちら

②キャラの編成について

キャラの編成について

初回クリア報酬

問題1

STEP2問題1

問題 キャラLvを上げるのに必要なアイテムはどれか?
正解 マナ

キャラLvを上げるためには「マナ」を使用するので、問題の答えは「マナ」となります。「スタミナ」は、コネクトバトルやメイン/キャラクエストなどで使用し「ダイヤ」は、ガチャやスタミナの回復などに主に使用します。

キャラLvは、現在のプレイヤーLvと同じLvまで上げることができ、キャラのステータスを上昇させます。キャラLvは攻略に非常に重要な要素なので、キャラLvは積極的に、よく使うキャラから優先してLvを上げましょう。

問題2

STEP2問題2

問題 キャラタイプの配置される位置を示すものとして正しくないものはどれか?
正解 ゼロ距離

キャラの距離タイプには「近距離」「中距離」「遠距離」の3種類が存在し、全てのキャラがどれかに分類されます。「ゼロ距離」という距離タイプは存在しないので、問題の答えは「ゼロ距離」となります。

距離タイプごとに特徴があり、それぞれをバランスよくパーティに編成することが非常に重要です。また、距離タイプとは別に「地上」「空中」という高さのタイプが全てのキャラに存在し、どちらかに分類されています。

パーティ編成の基礎とコツはこちら

問題3

STEP2問題3

問題 ヘルの種族/性別として正しいものはどれか?
正解 神・♀

ヘルは種族が神の女性キャラなので、問題の答えは「神・♀」となります。ヴァルコネには種族が7種類、性別が2種類存在し、全てのキャラの種族/性別がどれかに分類されています。

ほとんどのコネクトバトルでは、特定の種族や高さ、性別に有効な状態異常を付与してきます。状態異常を受けないようにするには、対象以外のキャラで攻略する必要があり、それがヴァルコネの難しく面白い点の一つです。

③装備とアクセサリーについて

装備とアクセサリーについて

初回クリア報酬

問題1

STEP3問題1

問題 装備の効果として存在するものはどれか?
正解 達人

ヴァルコネには、効果中装備スキルが必ず発動する「達人」という支援効果が存在します。よって、問題の答えは「達人」となります。

装備スキルは通常、スキルレベルを最大にしても必ず発動するものではありません。しかし、達人が付与されている間は100%発動するので、非常に強力な支援効果であると言えます。

問題2

STEP3問題2.JPG

問題 装備やスキルのLvを上げることで変化があるものはどれか?
正解 威力やステータスが上昇する

装備は、装備自体のLvを上げることでステータスが、スキルLvを上げることで装備スキルの威力やバフの上昇量が上がります。ヴァルコネを攻略をするうえで、どちらも非常に重要な要素なので、積極的に強化しましょう。

また、装備の強化には「強化のルーン装備」「スキルのルーン装備」といった専用のアイテムが存在し、使用することで効率よくLvを上げられます。

装備レベルの効率的な上げ方と進化方法はこちら

問題3

STEP3問題3

問題 装備を進化させることで変化がないものはどれか?
正解 装備とスキルのLv

装備を進化させると、装備のステータス/Lv上限とスキルのLv上限が上がります。上限が上がるだけで、Lv自体は変わらないので、問題の答えは「装備とスキルのLv」となります。

装備の進化には、同じレアリティの同装備もしくは進化のルーン装備が必要です。星3進化のルーン装備は特に貴重なので、強力な装備や、入手困難な限定装備に使用するようにしましょう。

装備レベルの効率的な上げ方と進化方法はこちら

コネクトバトルに効果があるアイテムについて

コネクトバトルに効果があるアイテムについて

初回クリア報酬

問題1

STEP4問題1

問題 アンドヴァリの雫を使うとクリア時に増量されるものは?
正解 ドロップするアイテム

アンドヴァリの雫を使用すると、クリア時に獲得できるアイテムが2倍に増量します。よって、問題の答えは「ドロップするアイテム」となります。

アンドヴァリの雫は、クリアするごとに要求数が増え、最大で10個消費必要になります。毎日15時にリセットされるので、余裕がない場合は少しずつ使用しましょう。

アンドヴァリの雫の効果と効率的な使い方はこちら

問題2

コンプリートミッションの記述で間違っているものはどれか?

問題 コンプリートミッションの記述で間違っているものはどれか?
正解 どの難易度でもクリアすると★が1つ貯まる

コンプリートミッションは、常設コネクトをソロで初回クリアした際に挑んだ難易度に応じた星が貯まるため、問題の答えは「どの難易度でもクリアすると★が1つ貯まる」が正解となります。

また、最初に難易度の高いコネクトをクリアすることで下の難易度もクリア済みとなるので、戦力に自身があるならはじめに高いコネクトに挑むのも良いでしょう。

降臨スケジュールと全降臨攻略一覧はこちら

問題3

STEP4問題3

問題 プレイヤーエフェクトの効果として間違っているものはどれか?
正解 一度獲得すれば効果が永久に継続する

プレイヤーエフェクトは、プレイヤー単位で発動する期間限定の効果です。永久に効果が持続するわけではないので、問題の答えは「一度獲得すれば効果が永久に継続する」が正解になります。

獲得すると、プレゼントボックスに送られ、受け取りと同時に発動します。冒険者の館STEP10の報酬にも含まれているので、ここぞというタイミングで受け取り、最大限恩恵を受けましょう。

⑤コネクトバトル攻略~実践編その1~

コネクトバトル攻略実践1

初回クリア報酬

問題1

STEP5問題1

問題 難易度★5以上のフェンリル降臨に挑んだ時に、有効な種族で間違っているものはどれか?
正解 人間

フェンリル降臨では、神/人間/亜人/巨人に凍結を付与します。エルフ/ドワーフ/神獣が有効なので、問題の答えは「人間」となります。

コネクトバトルではそれぞれ、状態異常が付与される種族が存在し、考えずに編成してしまうとクリアできないことが多いです。状態異常を受けない適正種族をしっかり確認し、効率よく攻略しましょう。

フェンリル降臨の攻略とおすすめキャラ・装備はこちら

問題2

STEP5問題2

問題 難易度★5以上のフェンリル降臨に挑んだ時に、有効な属性で間違っているものはどれか?
正解 闇属性

フェンリル降臨ではボスに火/光属性、クリスタルに木属性の攻撃が有効です。闇属性攻撃は特に有効ではないので、問題の答えは「闇属性」となります。

コネクトバトルでは、効率的にダメージを与えられる属性が存在します。出現する敵の属性耐性を確認し、有効な属性のキャラを多く編成しましょう。

フェンリル降臨の攻略とおすすめキャラ・装備はこちら

問題3

STEP5問題3

問題 女王ヘルの最も苦手な属性はどれか?
正解

女王ヘルは闇属性耐性が最も高く、光属性耐性が最も低いので、問題の答えは「光」となります。コネクトバトルに挑戦するうえで、属性耐性が低い属性の攻撃を受けると、ダメージが多くなってしまいます。

特に攻撃を受けやすい一番前のキャラは、スキルや装備で属性耐性を上げたり、属性耐性の高いキャラを編成したりして安定した立ち回りを目指しましょう。

ヘルの最新評価とおすすめ装備はこちら

⑥コネクトバトル攻略の近道

コネクトバトル攻略の近道

初回クリア報酬

問題1

STEP6問題1

問題 勝利キャラランキングの記述で間違っているものはどれか?
正解 勝利キャラランキングは変動がない

勝利キャラランキングは、各コネクトバトルの各難易度における、勝利時のキャラクター使用率が高い順にランキングされています。ランキングは変動するので、問題の答えは「勝利キャラランキングは変動がない」となります。

ランキングの順位が高いということは、勝利したプレイヤーが使用している割合が高いということなので、非常に信頼性が高いです。編成するキャラに迷った場合は、とりあえず確認する癖をつけましょう。

問題2

STEP6問題2

問題 難易度によって勝利キャラランキングが変わるが、難易度が変わっても影響がないものはどれか?
正解 敵の属性耐性に変化がある

コネクトバトルは難易度によって、敵のステータスやクリスタルの数、スキルなどが変化します。属性耐性は変わらないので、問題の答えは「敵の属性耐性に変化がある」となります。

問題3

STEP6問題3

問題 敵が神・亜人に有効なアクションスキルを持つ場合、パーティに入れない方が良いキャラはどれ?
正解 最高神オーディン

敵が神・亜人に有効な場合、種族が神である最高神オーディンはなるべく編成しない方が良い場合が多いです。よって、問題の答えは「最高神オーディン」となります。

コネクトバトルによっては、対象の種族は全く行動できないことがあります。いくら強力なキャラでも、行動できないと意味がないので、編成キャラの選出は慎重に行いましょう。

オーディンの最新評価とおすすめ装備

⑦ソロとマルチの違いについて

ソロとマルチの違いについて

初回クリア報酬

問題1

STEP7問題1

問題 マルチを選択すると他のプレイヤーが救援出来るようになるが、最大何名まで救援が可能か?
正解 2名

マルチを選択しコネクトバトルに挑戦すると、自分を含め、最大3名で共闘できます。よって問題の答えは、自分を除く「2名」が正解となります。

ソロではクリアできなくても、救援募集を行うことでクリアできる場合があります。どうしてもクリアできない場合は上級者に頼ってみるのも有効な手段の一つです。

問題2

STEP7問題2

問題 ソロの記述として正しいものはどれか?
正解 マルチと比較し、敵のHP、パラメータが低いためクリアしやすい

同じ難易度でも、ソロの方がマルチより敵のHPやパラメータが低いため、クリアしやすいです。よって、問題の答えは「マルチと比較し、敵のHP、パラメータが低いためクリアしやすい」となります。

救援に人が集まらない場合は、一つ下の難易度に挑戦したり、ソロで挑戦しましょう。

問題3

STEP7問題3

問題 マルチを選択した時にソロと比較して、変化がないものはどれか?
正解 消費スタミナ

マルチを選択すると、バトルの参加人数はもちろん、同じ難易度でもクリア時の報酬量やボスのステータスが変化します。消費スタミナは変化しないので、問題の答えは「消費スタミナ」となります。

同じスタミナで挑戦でき、難易度が上がる分報酬も増えるので、マルチを周回したほうが効率は良い場合が多いです。

⑧救援について

救援について

初回クリア報酬

問題1

STEP8問題1

問題 コネクトバトルの救援はどのボタンから参加が可能か?
正解 HOME左下のチャットボタン

救援は、HOME画面の左下にあるチャットボタンから参加できます。よって問題の答えは「HOME左下のチャットボタン」となります。

救援はスタミナを消費せずに参加できますが、スタミナを消費することで、自分が開催した時と同じ量の報酬を獲得できます。

降臨(コネクトバトル)で救援する方法とメリット

問題2

STEP8問題2

問題 救援の記述で間違っているものはどれか?
正解 クリアしたことがないコネクトバトルには救援に行くことができない

救援は、自分がクリアしたことないコネクトバトル/難易度でも参加することができます。よって、問題の答えは「クリアしたことがないコネクトバトルには救援に行くことができない」となります。

ただし自分の戦力とコネクトバトル/難易度が見合ってないと、クリアできないのはもちろん、募集しているユーザーに迷惑をかけてしまう場合があるので注意が必要です。

問題3

STEP8問題3

問題 救援してクリアした時に、報酬量に影響があるのはどれか?
正解 自身が与えたダメージ

救援において、自身が与えたダメージ量に応じて、報酬量が変化します。よって、問題の答えは「自身が与えたダメージ」となります。

ダメージを多く与えられれば報酬が増えるうえ、クリアにも貢献できるので、なるべくダメージを多く出せる編成で救援に参加しましょう。

コネクトバトル中に使用可能な操作について

コネクトバトル中に使用可能な操作について

初回クリア報酬

問題1

STEP9問題1

問題 アクションスキルのゲージを貯めるのに間違っているものはどれか?
正解 ログイン日数

アクションスキルのゲージは、主に時間経過/敵からの攻撃/敵の撃破で上昇します。ログイン日数は関係ないので、問題の答えは「ログイン日数」となります。

また、スキルや装備などで、スキルゲージを強制的に上昇させる効果を持つものもあります。アクションスキルが強力/重要なヴァルコネにおいて、ゲージアップ効果は非常に強力です。

アクションスキル一覧はこちら

問題2

STEP9問題2

問題 リミットバーストの記述として、間違っているものはどれか?
正解 ゲージが貯まると自動的に発動する

リミットバーストは、キャラそれぞれが数種類ある中から1つを所持し、ゲージが溜まると発動できる強力な技です。自動で発動することはないので、問題の答えは「ゲージが貯まると自動的に発動する」となります。

ゲージは時間経過やアクションスキルの使用で上昇し、同じリミットバーストを所持しているキャラがパーティに多いほど、威力が高くなります。

問題3

STEP9問題3

問題 アポカリプスバーストを使用できるキャラは次のうちどのガチャシリーズで獲得できるか?
正解 アポカリプスフェス

アポカリプスバーストは、アポカリプスフェス限定のキャラのみが所持している、リミットバーストより強力な技です。よって、問題の答えは「アポカリプスフェス」となります。

アポカリプスバーストは、アポカリプスキャラそれぞれ異なるものを所持しており、AUTO戦闘ではリミットバーストより優先して発動します。

アポカリプスフェス当たりキャラランキングはこちら

⑩コネクトバトル攻略~実践編その2~

コネクトバトル攻略実践2

初回クリア報酬

問題1

STEP10問題1

問題 対象範囲と対象人数の両方に変化がないものはどれか?
正解 リミットバースト

アクションスキルや装備スキル、敵のスキルはそれぞれ対象の範囲や人数が決まっており、スキルによって異なります。リミットバーストは、全て全体攻撃なので、問題の答えは「リミットバースト」となります。

優先して攻撃したい敵や攻撃を受けたくない味方がいる場合、味方や敵のスキルを事前に確認して、攻撃を受けない位置に編成しましょう。

問題2

STEP10問題2

問題 クリスタルを攻撃する時ときに有効なスキル効果はどれか?
正解 神獣へのダメージアップ

クリスタルの種族は全て神獣となっており、神獣へのダメージアップ効果がついたスキルを使用すると、通常よりも多くのダメージを与えられます。よって、問題の答えは「神獣へのダメージアップ」となります。

また、クリスタルはボスより前の位置に出現することがないので、遠い敵◯体/グループを対象としたスキルを使用することで、確実にクリスタルを攻撃できます。

降臨クリスタルの効率的な破壊方法はこちら

問題3

STEP10問題3

問題 アクアフィールドに有効なスキル効果を持つアクセサリーはどれか?
正解 〇〇のアクアリング

アクアフィールドに有効なアクセサリーは、シニル/ニュト/スルグのアクアリングの3種類です。よって、問題の答えは「〇〇のアクアリング」となります。

〇〇フィールドの効果は、一定間隔で対象の属性(アクアなら水属性)のダメージを受けてしまうというもので、とても厄介なギミックです。そのため、安定した攻略をするためにも、フィールド対策は非常に重要です。

フィールド耐性リングの入手方法はこちら

キャラ編

①キャラの獲得について

キャラの獲得について

初回クリア報酬
  • ・プレイヤーEXP大量クエストチケット
  • ・マナの特大ビン×7
  • ・ダイヤ×300
  • ・スタミナ×500

問題1

キャラの獲得について1

問題 キャラの獲得と解放について
間違っているものはどれか?
正解 天醒ノ導キのキャラはキャラ名鑑でも獲得できる

キャラは「ガチャ」「チケット」「商人」などから、それぞれ獲得できます。キャラソウルや限定シナリオでのみ獲得できるキャラもいるので、問題の答えは「天醒ノ導キのキャラはキャラ名鑑でも獲得できる」が正解となります。

キャラ名鑑で獲得できるキャラは、過去のBOXガチャやラッキーガチャのキャラが対象なので、コラボや限定ガチャのキャラを獲得する場合は開始中に手に入れましょう。

おすすめガチャ一覧はこちら

問題2

ガチャとキャラについて正しいものはどれか?

問題 ガチャとキャラについて
正しいものはどれか?
正解 ガチャの中身は「提供割合」で確認できる

ガチャは「キャラ」「装備」「紋章」などのアイテムが獲得できます。排出される内容を確認できるため、問題は「ガチャの中身は「提供割合」で確認できる」が正解となります。

問題3

キャラソウルについて正しいものはどれか?

問題 キャラソウルについて正しいものはどれか?
正解 通常のコネクトバトルではボスのソウルが手に入る

通常コネクトで出現するボスからは、キャラソウルが獲得できます。常設コネクトで出現するボスのソウルを獲得できるため、問題の答えは「通常のコネクトバトルではボスのソウルが手に入る」が正解となります。

降臨スケジュールと全降臨攻略一覧はこちら

②キャラの強化について

②キャラの強化について

初回クリア報酬
  • ・星3強化のルーンナイフ×1
  • ・星3強化のルーンリング×1
  • ・マナの特大ビン×7
  • ・スピードチケット×50

問題1

キャラLVについて正しいものは?

問題 キャラLVについて正しいものは?
正解 キャラLVの上限はプレイヤーLVである

キャラLVの上限を上げるにはプレイヤーLVを上げる必要がので、問題の答えは「キャラLVの上限はプレイヤーLVである」となります。降臨では、経験値稼ぎができないため、経験値が獲得できる遠征やクエストを回りましょう。

プレイヤーレベルの効率的な上げ方はこちら

問題2

キャラLVを上げるために必要なキャラExpが手に入らないのは?

問題 キャラLVを上げるために必要なキャラExpが手に入らないのは?
正解 コネクトバトル

キャラLVを上げるために必要なキャラExpは、降臨では獲得できないため、問題の答えは「コネクトバトル」となります。Expを無理して集めなくても、マナを消費してキャラLVを上げられるので効率良く育てる場合は使いましょう。

キャラレベルの効率的な上げ方はこちら

問題3

キャラ画面にて、キャラLVについてできないことは?

問題 キャラ画面にて、キャラLVについてできないことは?
正解 LVを下げる

キャラ画面では、レベル上げや強化が出来ますが、一度レベル上げをしたキャラを弱くすることができないため、問題の答えは「LVを下げる」となります。レベルを下げるメリットがないので、育成できるキャラはレベルを上げましょう。

③キャラの進化について

③キャラの進化について

初回クリア報酬
  • ・星3進化のルーンナイフ×1
  • ・星3進化のルーンリング×1
  • ・神秘のソウル×1
  • ・キャラクエストチケット×50

問題1

キャラの進化に必要なものは?

問題 キャラの進化に必要なものは?
正解 キャラのソウル

ヴァルコネでは、キャラ進化にキャラソウルを使用するため、問題の答えは「キャラのソウル」となります。キャラソウルはキャラクエストやソウル獲得バトルで入手できるので、進化させたいキャラのソウルを集めましょう。

問題2

キャラが進化して起こることで間違っているものは?

問題 キャラが進化して起こることで間違っているものは?
正解 アクションスキルが強くなる

アクションスキルは、キャラが進化しても強化されないので、問題の答えは「アクションスキルが強くなる」となります。アクションスキルを強化するには、グレードブーストアップする必要があるので注意しましょう。

問題3

キャラの親密度について正しいものはどれか?

問題 キャラの親密度について正しいものはどれか?
正解 ★6に進化するために必要である

キャラの親密度は、星5キャラを星6に上げるのに必要条件なので、問題の答えは「星6に進化するために必要である」となります。親密度はコネクトバトルで多く獲得できるため、上げる場合は難易度の高い降臨に挑戦しましょう。

④グレードアップについて

④グレードアップについて

初回クリア報酬
  • ・星4強化のルーンナイフ×1
  • ・星4強化のルーンリング×1
  • ・マナの特大ビン×7
  • ・グレードMAXの書(ブルー)×5

問題1

グレードアップで正しいものはどれか?

問題 グレードアップで正しいものはどれか?
正解 オーブやオーブの欠片はクエストやアイテムボックスなどから獲得できる

問題内で、グレードアップで正しいものは、オーブの入手手段なので、問題の答えは「オーブやオーブの欠片はクエストやアイテムボックスなどから獲得できる」となります。

問題2

グレードアップで起こることで正しいものはどれか?

問題 グレードアップで起こることで正しいものはどれか?
正解 装備出来る数が増える

グレードアップすることで自動的に解放されるのは、装備の枠数なので、問題の答えは「装備出来る数が増える」となります。装備枠と違い、パッシブスキルは手動で解放しなければならいないため、回答から外れるので注意しましょう。

問題3

グレードを上げることができるアイテムの名前は?

問題 グレードを上げることができるアイテムの名前は?
正解 グレードMAXの書

オーブを使用しなくても、グレードを上げることができるアイテムがグレードMAXの書なので、問題の答えは「グレードMAXの書」が正解です。グレードMAXの書は、ブルーやパープルと色ごとで上げられるグレードが異なります。

⑤グレードブーストについて

⑤グレードブーストについて

初回クリア報酬
  • ・ハイブーストポーション×10
  • ・クリスタルの翼×10
  • ・ルビー×100
  • ・レッドオーブボックス×1

問題1

グレードブーストについて正しいものはどれか?

問題 グレードブーストについて正しいものはどれか?
正解 グレードレッドになると神器クエストが解放される

グレードブーストは、キャラによって神器クエストが解放されるので、問題の答えは「グレードレッドになると神器クエストが解放される」が正解です。専用神器を作れるキャラは、グレードレッドまで上げて運用しましょう。

問題2

レッドオーブ・オーブの欠片の獲得場所で間違っているものはどれか?

問題 レッドオーブ・オーブの欠片の獲得場所で間違っているものはどれか?
正解 キャラクエスト

レッドオーブやレッドオーブの欠片は、レッドオーブBOX以外ではメインクエストで獲得できるため、問題の答えは「キャラクエスト」が正解です。キャラクエストで獲得できるのは、パープルまでなので気を付けましょう。

問題3

ブーストポーションについて正しいものはどれか?

問題 ブーストポーションについて正しいものはどれか?
正解 獲得したキャラがガチャで出現したときに変換され獲得できる

ブーストポーションは、既に獲得しているキャラがガチャから排出されると変換されるので、問題の答えは「獲得したキャラがガチャで出現したときに変換され獲得できる」が正解です。

⑥覚醒について

⑥覚醒について

初回クリア報酬
  • ・覚醒ルーンボックス(火)×1
  • ・覚醒ルーンボックス(水)×1
  • ・覚醒ルーンボックス(木)×1
  • ・グレードMAXの書(パープル)×3

問題1

覚醒と属性について正しいものはどれか?

問題 覚醒と属性について正しいものはどれか?
正解 通常攻撃に覚醒後の属性効果が付く

覚醒キャラは覚醒前と違い、通常攻撃にも覚醒後の属性効果が付与されるので、問題の答えは「通常攻撃に覚醒後の属性効果が付く」が正解です。アクションスキル以外でも、属性ダメージを与えるので弱点属性で有利に戦えます。

問題2

覚醒LVについて正しいものはどれか?

問題 覚醒LVについて正しいものはどれか?
正解 覚醒LVを上げるとバッシブスキルが増えたり、効果値が上がる

覚醒LVを上げることで、パッシブスキルや効果が上がるため、問題の答えは「覚醒LVを上げるとバッシブスキルが増えたり、効果値が上がる」が正解です。覚醒LVが高いキャラは、それだけ強力なパッシブスキルを持ちます。

問題3

二次覚醒に必要な素材で間違っているものはどれか?

問題 二次覚醒に必要な素材で間違っているものはどれか?
正解 運のルーン

二次覚醒には、覚醒のルーン、継承のハイルーン、軍神のハイルーン、ブーストポーション、特定のメダルを使用するため、問題の答えは「運のルーン」が正解です。運のルーンは、通常の覚醒でのみ使用します。

⑦限界突破について

⑦限界突破について

初回クリア報酬
  • ・神秘の果実(虹)×10
  • ・大きな神秘の果実(虹)×5
  • ・豊かな神秘の果実(虹)×2
  • ・豊かな神秘の果実(クリスタル)×1

問題1

ガチャで起こる限界突破について間違っているものはどれか?

問題 ガチャで起こる限界突破について間違っているものはどれか?
正解 全てのステータスが上限に達したキャラがガチャから出現するとルビーになる

上限に達したキャラがガチャから出現すると獲得できるのは、神秘の果実(虹)なので、問題の答えは「全てのステータスが上限に達したキャラがガチャから出現するとルビーになる」が正解です。

問題2

キャラ画面からの限界突破で使用できるのは?

問題 キャラ画面からの限界突破で使用できるのは?
正解 果実

キャラ画面で、限界突破に必要なアイテムは果実なので、問題の答えは「果実」が正解です。星5キャラの最大ステータスをプラス10%まで上げられるため、神秘の果実を持つなら使用しましょう。

限界突破のやり方はこちら

問題3

超限界突破ができるキャラシリーズは?

問題 超限界突破ができるキャラシリーズは?
正解 ラッキーキャラ

ラッキーガチャから排出されるキャラが超限界突破可能なので、問題の答えは「ラッキーキャラ」が正解です。ラッキーガチャの限定キャラが対象なので、限界突破が終わったラッキーキャラは強化しましょう。

ラッキーガチャ当たりランキングはこちら

⑧潜在解放について

⑧潜在解放について

初回クリア報酬
  • ・覇者の証×100
  • ・覚醒ルーンボックス(光)×1
  • ・覚醒ルーンボックス(闇)×1
  • ・スタミナ×500

問題1

潜在解放で上げられる能力で間違っているものはどれか?

問題 潜在解放で上げられる能力で間違っているものはどれか?
正解 体力

潜在解放で上げられる能力は、特力、耐力、破力、創力の4種類のパラメータを強化可能なので、問題の答えは「体力」が正解です。HPを上げることはできないですが、耐力で被ダメージを減少します。

潜在解放システムの使い方はこちら

問題2

潜在解放について正しいものはどれか?

問題 潜在解放について正しいものはどれか?
正解 パラメータの育成状況に応じて、[覇者の証]の費制が変わる

潜在解放のパラメータは、育成状況に応じて「覇者の証」の費制が変わるので、問題の答えは「パラメータの育成状況に応じて、[覇者の証]の費制が変わる」が正解です。

問題3

覇者の証が手に入るのは?

問題 覇者の証が手に入るのは?
正解 瘴気の摩天楼

覇者の証は、瘴気の摩天楼で獲得できるため、問題の答えは「瘴気の摩天楼」が正解です。イベントでも獲得できますが、常設で入手する場合は瘴気の摩天楼に挑戦しましょう。

瘴気の摩天楼の攻略まとめはこちら

⑨キャラの種類とスキルについて

⑨キャラの種類とスキルについて

初回クリア報酬
  • ・スピードチケット×50
  • ・キャラクエストチケット×50
  • ・クリスタルの翼×10
  • ・ハイブーストポーション×10

問題1

距離タイプと攻撃について間違っているものはどれか?

問題 距離タイプと攻撃について間違っているものはどれか?
正解 遠距離は精神攻撃をする

距離タイプの攻撃では、遠距離は物理攻撃か魔法攻撃のどちらかなので、問題の答えは「遠距離は精神攻撃をする」が正解です。

問題2

キャラの種類について正しいものはどれか?

問題 キャラの種類について正しいものはどれか?
正解 キャラの性別は「男」「女」「???」の3種類である

キャラの種類では性別が男、女、???の3種類あるため、問題の答えは「キャラの性別は「男」「女」「???」の3種類である」が正解です。

問題3

キャラとスキルについて正しいものはどれか?

問題 キャラとスキルについて正しいものはどれか?
正解 パッシブスキルはバトル開始と同時に必ず発動する

キャラとスキルについて正しいものは、パッシブスキルはバトル開始に同時発動する効果なので、問題の答えは「パッシブスキルはバトル開始と同時に必ず発動する」が正解です。

⑩キャラのシリーズについて

⑩キャラのシリーズについて

初回クリア報酬
  • ・ハイブーストポーション×10
  • ・狭間の霊石×10
  • ・輝石×5,000
  • ・レッドオーブボックス×3
  • ・プレイヤーエフェクト(コネクト経験値10倍)

問題1

ソウルバースト、アポカリプスバーストについて正しいものはどれか?

問題 ソウルバースト、アポカリプスバーストについて正しいものはどれか?
正解 アポカリプスパーストはアポカリプスキャラのみが持っている

アポカリプスパーストは、アポカリプスキャラのみが持っている強力なリミットバースト効果なので、問題の答えは「アポカリプスパーストはアポカリプスキャラのみが持っている」が正解です。

アポカリプスフェス当たりランキングはこちら

問題2

イザヴェルキャラと紋章について正しいものはどれか?

問題 イザヴェルキャラと紋章について正しいものはどれか?
正解 イサヴェルキャラが紋章を装備すると紋章のパラメータが上がる

紋章は効果アップで、イザヴェルと組ませることでパラメータを上昇させるため、問題の答えは「イサヴェルキャラが紋章を装備すると紋章のパラメータが上がる」が正解です。

イザヴェルフェス当たりランキングはこちら

問題3

幻霊と創星LVについて正しいものはどれか?

問題 幻霊と創星LVについて正しいものはどれか?
正解 創星LVは「幻霊」だけが持つ

創星LVは、アクションスキルを強化可能な幻霊種類だけが持つ特殊な効果なので、問題の答えは「イ創星LVは「幻霊」だけが持つ」が正解です。アステリズムフェスで入手できる種類なので、欲しい場合はガチャを回しましょう。

アステリズムフェス当たりランキングはこちら

冒険者の館で獲得できる報酬まとめ

バトル編一覧

STEP 初回クリア報酬
STEP1
STEP2
STEP3
STEP4
STEP5
STEP6
STEP7
STEP8
STEP9
STEP10

キャラ編一覧

STEP 初回クリア報酬
STEP1
  • ・プレイヤーEXP大量クエストチケット
  • ・マナの特大ビン×7
  • ・ダイヤ×300
  • ・スタミナ×500
STEP2
  • ・星3強化のルーンナイフ×1
  • ・星3強化のルーンリング×1
  • ・マナの特大ビン×7
  • ・スピードチケット×50
STEP3
  • ・星3進化のルーンナイフ×1
  • ・星3進化のルーンリング×1
  • ・神秘のソウル×1
  • ・キャラクエストチケット×50
STEP4
  • ・星4強化のルーンナイフ×1
  • ・星4強化のルーンリング×1
  • ・マナの特大ビン×7
  • ・グレードMAXの書(ブルー)×5
STEP5
  • ・ハイブーストポーション×10
  • ・クリスタルの翼×10
  • ・ルビー×100
  • ・レッドオーブボックス×1
STEP6
  • ・覚醒ルーンボックス(火)×1
  • ・覚醒ルーンボックス(水)×1
  • ・覚醒ルーンボックス(木)×1
  • ・グレードMAXの書(パープル)×3
STEP7
  • ・神秘の果実(虹)×10
  • ・大きな神秘の果実(虹)×5
  • ・豊かな神秘の果実(虹)×2
  • ・豊かな神秘の果実(クリスタル)×1
STEP8
  • ・覇者の証×100
  • ・覚醒ルーンボックス(光)×1
  • ・覚醒ルーンボックス(闇)×1
  • ・スタミナ×500
STEP9
  • ・スピードチケット×50
  • ・キャラクエストチケット×50
  • ・クリスタルの翼×10
  • ・ハイブーストポーション×10
STEP10
  • ・ハイブーストポーション×10
  • ・狭間の霊石×10
  • ・輝石×5,000
  • ・レッドオーブボックス×3
  • ・プレイヤーエフェクト(コネクト経験値10倍)

ヴァルコネヴァルコネ攻略トップへ

© 2023 Ateam Entertainment Inc. All rights reserved.
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ヴァルキリーコネクト公式サイト

ヴァルコネの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
初心者向け攻略フロー|序盤の進め方とやるべきこと
初心者向け攻略フロー|序盤の進め方とやるべきこと
ホロライブコラボ第3弾イベントまとめ|ホロの旅~hololivejourney~
ホロライブコラボ第3弾イベントまとめ|ホロの旅~hololivejourney~
セガリアボウの評価とスキル
セガリアボウの評価とスキル
雪花ラミィの最新評価とおすすめ装備
雪花ラミィの最新評価とおすすめ装備
アクセサリー評価一覧
アクセサリー評価一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
8周年記念プレミアムフェスⅠ当たりキャラランキング
8周年記念プレミアムフェスⅠ当たりキャラランキング
アステリズムフェス当たりキャラランキング
アステリズムフェス当たりキャラランキング
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
8周年記念イベントまとめ
8周年記念イベントまとめ
おすすめガチャ一覧|リセマラで引くべきガチャも解説
おすすめガチャ一覧|リセマラで引くべきガチャも解説
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー