【天啓パラドクス】周回おすすめステージと優先度

周回おすすめステージ

天啓パラドクス(テンパラ)の周回おすすめステージを一覧形式で記載しています。イベントステージや装備素材、スキルアップ素材やランクアップ素材の周回おすすめ場所、モンスター育成についても記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 戦闘力の効率的な上げ方

周回おすすめステージ一覧

周回内容 周回場所/メリット
▼イベントステージ 【おすすめ度】★★★★★
【周回場所】イベントステージのVERYHARD

  • ・虹の宝珠などの育成素材を入手できる
  • ・モンスターの育成も進められる
▼装備素材 【おすすめ度】★★★★☆
【周回場所】装備・精錬石クエストの超級

  • ・ステータスの上昇値が高い
  • ・伸ばしたいステータスを上げられる
▼スキルアップ素材 【おすすめ度】★★★☆☆
【周回場所】各属性の超級

  • ・スキル倍率の上昇
  • ・超級周回で全ての素材が集まる
▼ランクアップ素材 【おすすめ度】★★★☆☆

  • ・キャラの全ステータス上昇
  • ・レベル上限の解放
▼モンスター育成 【おすすめ度】★★☆☆☆
【周回場所】EXステージ・ストーリー

  • ・覚醒でステータスが上昇
  • ・常設なのでいつでも挑戦可能

※編成キャラのランクを上げ切っていない場合、ランクアップ素材の周回は優先度が高くなります

周回は開催中のイベントステージを優先しましょう。獲得できるイベント交換アイテムは、交換所で虹の宝珠やガチャチケットなどの貴重な報酬と交換できます。

イベントステージの周回が終わっている方は、素材・装備クエストを周回して、精霊石や各種ランクアップ素材を集めるのがおすすめです。キャラのステータスを上げる育成要素のため、攻略できるクエストの幅が広がります。

イベントステージ周回が最優先

イベント用画像

おすすめステージ
  • ・VERYHARDのイベントステージ
  • ・モンスタードロップのイベントステージ

開催中のイベントステージを周回して交換所で報酬を獲得しましょう。報酬はガチャチケットや覚醒片など通常では入手が難しいものを獲得できるので、周回する優先度が最も高いです。

交換アイテムは、モンスターがドロップするステージや難易度VERYHARDのステージを周回するのがおすすめです。

装備クエストの周回もおすすめ

装備周回用

装備種 主な上昇ステータス
武器
  • ・剣:HPと攻撃力
  • ・拳:攻撃力と速力
  • ・杖:精神力
  • ・槍:TPと精神力
  • ・斧:攻撃力
防具
  • ・首飾り:防御力と精神力
  • ・帽子:防御力
  • ・指輪:防御力
  • ・髪飾り:TPと防御力
  • ・靴:防御力と速力
  • ・上着:防御力

装備クエストを周回すると、装備精錬で使用する精霊石を獲得できます。装備精錬は、各武器や防具の特性を高ランクに入れ変えると、特定のステータスを大幅に上昇できるのが特徴です。

各装備は上昇する主なステータスが決まっているので、装備させるキャラに合わせた武器や防具のクエストを周回しましょう。

スキル強化素材は超級を周回

属性クエスト

難易度 推奨戦力/ドロップアイテム
超級 【推奨戦闘力】10,000

  • ・各属性強化印S
  • ・各属性強化印A
  • ・各属性強化印B
  • ・各属性強化印C
  • ・ゴールド
上級 【推奨戦闘力】7,500

  • ・各属性強化印S
  • ・各属性強化印A
  • ・各属性強化印B
  • ・各属性強化印C
  • ・ゴールド
中級 【推奨戦闘力】5,000

  • ・各属性強化印B
  • ・各属性強化印C
  • ・ゴールド

キャラのスキル属性と同じクエストの超級を周回して、スキルレベルを上げましょう。スキルレベルを上げると、倍率上昇やTP減少などの効果があるので、クエスト攻略でさらに活躍できます。

各属性の強化印は、難易度が高いほどドロップ数が増加するので、攻略できる最も難易度が高いクエストを周回するのがおすすめです。

キャラが未強化の場合はランクアップを優先

ランクアップ用

難易度 推奨戦力/ドロップアイテム
地獄級 【推奨戦闘力】10,000

  • ・虹の結晶
  • ・各種グループの勲章
  • ・各種グループの証
  • ・各種結晶
  • ・各種欠片
  • ・ゴールド
超級 【推奨戦闘力】7,500

  • ・各種グループの勲章
  • ・各種グループの証
  • ・各種結晶
  • ・各種欠片
  • ・ゴールド
上級 【推奨戦闘力】5,000

  • ・各種グループの証
  • ・各種結晶
  • ・各種欠片
  • ・ゴールド

キャラの育成が終わっていない場合は、ランクアップクエストを優先して周回しましょう。ドロップするランクアップ素材は難易度によって異なるので、上級は欠片、超級は結晶、地獄級は各種勲章と証を集めるのにおすすめです。

戦闘力の効率的な上げ方はこちら

モンスター育成のおすすめステージ

EXバトルを周回

EXクエスト用

ステージ名 難易度/推奨戦力
VSキングザブーン
  • ・地獄級:22,000
  • ・超級 :18,000
  • ・上級 :14,000
VSメンダコキング
  • ・地獄級:21,000
  • ・超級 :17,000
  • ・上級 :13,000
VSクウダケ
  • ・地獄級:20,000
  • ・超級 :16,000
  • ・上級 :12,000

EXバトルを周回してモンスターの覚醒素材を集めましょう。モンスターを覚醒すると、耐性値の上昇やステータスアップするので、クエスト攻略でさらに活躍できます。

ただし、EXバトルで獲得できるキャラの覚醒素材はドロップ率が低く、推奨戦闘力も高く設定されています。周回を安定させるために、装備クエストやキャラのランクアップを済ませてから挑戦するのがおすすめです。

通常クエストを周回

通常クエスト周回

おすすめステージ 詳細
2章バトル2
  • ・高耐久のハングリースがドロップ
  • ・コスト30の扱いやすいディフェンダ
6章バトル9
  • ・ロックゴーレムがドロップ
  • ・コスト30の扱いやすいディフェンダ
7章バトル7
  • ・高耐久のスクイーターがドロップ
  • ・敵の数が3体なので周回しやすい

モンスター育成でおすすめの通常クエスト周回すると、ドロップ報酬でモンスターの覚醒素材を入手できます。EXバトルの周回が難しい場合は、通常クエストを周回してモンスターを育成しましょう。

天啓パラドクス天啓パラドクス攻略トップへ

©2021 EXNOA LLC / KMS, inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶天啓パラドクス公式サイト

天啓パラドクスの注目記事

配合のおすすめレシピとやり方
配合のおすすめレシピとやり方
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
戦闘力の効率的な上げ方|キャラの育成方法まとめ
戦闘力の効率的な上げ方|キャラの育成方法まとめ
最強キャラランキング!最新版
最強キャラランキング!最新版
ガチャ確定演出と排出確率
ガチャ確定演出と排出確率
ロセット(S)の評価と使い道
ロセット(S)の評価と使い道
ニア(B)の評価と使い道
ニア(B)の評価と使い道
最強キャラランキング!最新版
最強キャラランキング!最新版
ロセット(S)の評価と使い道
ロセット(S)の評価と使い道
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
ニア(B)の評価と使い道
ニア(B)の評価と使い道
キャラ一覧
キャラ一覧
交換チケットのおすすめキャラ
交換チケットのおすすめキャラ
Sレアキャラ一覧
Sレアキャラ一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー