【アナデン】プロトエデン・コアの影の攻略と倒し方

プロトエデン・コアの影

6/4(火)アナデンまつり2024初夏配信!
アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ

アナデン(アナザーエデン)のプロトエデン・コアの影の攻略と倒し方を紹介しています。撃破報酬や攻略パーティの編成例も記載。プロトエデン・コアの影の弱点耐性や行動パターンもまとめています。

プロトエデン・コアの影関連でおすすめ記事
「未完の生命と瑕疵の楽土」攻略 プロトエデン・コアの書攻略

プロトエデン・コアの影とは

プロトエデン・コアの影

出現条件 外伝「未完の生命と瑕疵の楽土」クリア
出現場所 記憶の間「プロトエデン」最奥
(記憶の間は次元の狭間の左上にあり)

プロトエデン・コアの影は、外伝「未完の生命と瑕疵の楽土」をクリアした後に戦える隠しボスです。ストーリーで登場したプロトエデン・コアの強化版であり、記憶の間から行ける「プロトエデン」の最奥に出現します。

外伝「未完の生命と瑕疵の楽土」攻略はこちら

プロトエデン・コアの影の撃破報酬

叛逆者の証

撃破報酬 真・叛逆者の証

プロトエデン・コアの影を倒すと、撃破報酬としてガリアード専用のVCグラスタ「真・叛逆者の証」が入手できます。また、勲章報酬でクロノスの石50個も獲得可能です。

プロトエデン・コアの影攻略のコツ

地属性(無属性)アタッカーが有効

プロトエデン・コアの影は、ストッパーに応じて耐性が変化し、最終的に地属性以外は通らなくなるため、地属性アタッカーが有効です。ただし、武器属性には耐性を持たないので、シェンファ等の無属性アタッカーも活躍します。

あわせて読みたい

ガリアードがおすすめ

クチナワなどの強力なアタッカーがいない場合は「ガリアード」を用いるのがおすすめです。ガリアードは、バリア貫通を持つのでダメージ無効バリアを無視でき、庇い立てを行いながらアビリティで開幕3ターンのみ回避タンクができます。

また、ガリアードを編成する際は「ヘレナ」を同時編成するのも効果的です。ヘレナは高倍率の地耐性デバフを持つため、プロトエデン・コアの高耐性値を下げられるうえ、ガリアードが踏ん張りを獲得できるので耐久に猶予を作れます。

あわせて読みたい

MPの回復手段が必要

プロトエデン・コアの影は「ディクティター」でMPを割合減少させてくるため、長期戦ではMPの回復手段が必要です。特にガリアードをタンクにする場合は、MPが瞬く間に枯渇するため、キュモス白磁の魔人などでMPをカバーしましょう。

あわせて読みたい

攻略パーティ編成例

メイン
タンク
アタッカー
サポート アタッカー サブアタッカー
ガリアードガリアード 白磁の魔人白磁の魔人 クチナワクチナワ ヘレナヘレナ
サブ バディ
グラスタ枠 ヒーラー デバフ オーラ
自由枠槍キャラ ウクアージウクアージ モケモケ キュモスキュモス

ガリアードを回避タンク兼アタッカーとしたパーティ編成です。主軸はクチナワですが、第2ストッパー後のダメージ無効バリアを剥がすまでは、ガリアードが主火力になります。

攻略動画

▼装備詳細(タップで開閉)
  • キャラ
    (天冥値)
    装備
    ガリアードガリアード
    (冥15)
    • 星導覚醒済み Lv.80
    • 【武器】
    • ・創生のランス
    • 【防具】
    • ・可惜夜の腕輪+10
    • 【バッジ】
    • ・速度50バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・穿痛の力(槍)×2
    • └狙い撃つ/MP消費攻撃
    • ・搦手ノ撃
    • └潜在錬成
    • 【スキル】
    • ・スプリームゴッド
    • ・蒼穹審判
    • ・リベリオンチャージ
    白磁の魔人白磁の魔人
    (天16)
    • 【武器】
    • ・ルーナバルクス+10
    • 【防具】
    • ・亜空ノ指輪
    • 【バッジ】
    • ・速度40バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・HP最大時強化(杖)
    • └潜在錬成
    • ・激震の力(杖)
    • └潜在錬成
    • ・共鳴の力(冥)
    • └潜在錬成
    • 【スキル】
    • ・私も頑張ります!
    • ・お願いしますぅ…
    • ・守ってくださいぃ…
    クチナワクチナワ
    (冥80)
    • 星導覚醒済み Lv.88
    • 【武器】
    • ・エルピスロッド
    • 【防具】
    • ・夢晶の指輪
    • 【バッジ】
    • ・知性50バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・穿痛の力(杖)
    • └狙い撃つ
    • ・壊毒の力(杖)
    • └MP消費攻撃
    • ・搦手ノ撃
    • └潜在錬成
    • 【スキル】
    • ・滅呪之印
    • ・蛇群之流
    • ・貫魔之巌
    ヘレナヘレナ
    (冥61)
    • 【武器】
    • ・亜空ノ杖
    • 【防具】
    • ・嚮後の指輪
    • 【バッジ】
    • ・知性35バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(杖)×2
    • └狙い撃つ/MP消費攻撃
    • ・HP最大時強化(地)
    • └潜在錬成
    • 【スキル】
    • ・コメットテイル
    • ・アースエッジ
    • ・グランフェネラル
    自由枠槍キャラ
    • 【グラスタ】
    • ・HP最大時強化(槍)×2
    • ・激震の力(槍)
    • └潜在錬成
    ウクアージウクアージ
    • 【武器】
    • ・ムジマグローブ
    • 【防具】
    • ・フェザーネックレス
    • └回復スキル効果UP
    • 【バッジ】
    • ・万民の庇護者バッジ
    • 【グラスタ】
    • ・HP最大時強化(拳)×2
    • └潜在錬成
    • ・抉痛の力(拳)
    • └狙い撃つ
    モケモケ 【装備】
    ・パンドラの缶詰

プロトエデン・コアの影の基本情報と行動

ステータス

HP 腕力 知性 速度
970,349,120 407 407 461
耐久 精神 幸運
258 258 0
弱点 耐性 無効 吸収
地 なし なし なし
オーラ
  • 【脆弱性】
  • ・弱点ダメージを受けると発動
  • └発動条件を満たした敵単体の速度が25%DOWN
  • 【時の綻び】
  • ・バフ・デバフ効果8種以上で発動
  • └発動条件を満たした敵単体の速度が25%DOWN
特徴
  • ・HP75%/50%にストッパー
  • 【修復メモリ】
  • ・弱点ダメージを受けると消費
  • ・修復システム発動時蓄積数に応じてHP回復
  • +1以上蓄積時バリア付与(初期蓄積数15/最大蓄積数20)
  • 【リカバリープラン】
  • ・HPが0に到達するとHPを100%回復し消費(最大蓄積数2)
  • 【強化フレーム】
  • ・物理耐性UP(大 永続)
  • ・全属性耐性UP(大 永続)

プロトエデン・コアの影の行動パターン

順番 行動 効果
1 トロイ 敵全体/無属性魔法攻撃
+腕力&知性デバフ(大 3ターン)
+毒付与(1,000ダメージ)
2 ディクティター 敵全体/HP25%ダメージ
+MP20%ダメージ
ディクティター 敵全体/HP2,000ダメージ
+MP25%ダメージ
+気絶付与
3 ディバインα 敵単体/無属性打攻撃
+物理&全属性耐性デバフ
(中 99ターン 最高累積3回)
+暗闇付与
4 準備演算x 自身/知性バフ(大 1ターン)
+速度デバフ(中 1ターン)
5 破滅の時層 敵全体/雷属性魔法攻撃
修復システム 自身/修復メモリの数に応じてHP回復
+修復メモリ15蓄積
+ダメージ100%無効バリア(10回
ストッパー1回目後
- アンチ
アタックシステム
自身/HP100%回復
+バフデバフ解除
- 演算速度上昇 自身/ステータス強化
- ダメージロジック解析 自身/地属性以外の耐性が無効に変化
1 トロイ×2 敵全体/無属性魔法攻撃
+腕力&知性デバフ(大 3ターン)
+毒・ペイン付与(1,000ダメージ)
2 ディクティター 敵全体/HP25%ダメージ
+MP30%ダメージ
ディクティター 敵全体/HP2,000ダメージ
+MP30%ダメージ
+気絶付与
3 ディバインα×2 敵単体/無属性打攻撃
+物理&全属性耐性デバフ
(中 99ターン 最高累積3回)
+暗闇・封印付与
4 準備演算γ 自身/知性バフ(大 1ターン)
+速度デバフ(中 1ターン)
5 破滅の時層 敵全体/雷属性魔法攻撃
改良修復システム 自身/修復メモリの数に応じてHP回復
+修復メモリ20蓄積
+ダメージ100%無効バリア(15回)
ストッパー2回目後
- アンチ
アタックシステム
自身/HP100%回復
+バフデバフ解除
- ハイモードへ移行 自身/ステータス強化
- ダメージロジック解析 自身/地属性耐性が等倍に変化
- 防衛システム起動 自身/ダメージ100%無効バリア(50回)
1 準備演算z 自身/知性バフ(大 1ターン)
+速度デバフ(中 1ターン)
2 破滅の時層 敵全体/雷属性魔法攻撃
3 ディクティター 敵全体/HP25%ダメージ
+MP50%ダメージ
ディクティター 敵全体/HP2,000ダメージ
+MP50%ダメージ
+気絶付与
4 トロイ×2 敵全体/無属性魔法攻撃
+腕力&知性デバフ(大 3ターン)
+毒・ペイン付与(1,000ダメージ)
ディバインβ 敵単体/無属性打攻撃
+物理&全属性耐性デバフ
(中 99ターン 最高累積3回)
+暗闇・封印付与

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
クロード(ES)クロード(ES)ラディアス(AS)ラディアス(AS)白磁の魔人白磁の魔人デューイ(AS)デューイ(AS)
サブ
赤套の炎使い赤套の炎使いキュリオキュリオ
バディ
ウクレレ様ウクレレ様
装備/立ち回り
地属性デューイでバリアもろとも撃ち抜け!

要装備&グラスタ&天冥の趣味攻略ではあるが。
2T以内にHPバー1本削れる地アタッカーなら、意外と誰でもいける可能性を、ここに示さん!

クロード(55):初手先制デバフ+エンパシー要員。HP7300、速度283。幻疾、オープス、HP2000。蘇生の呪(天冥速度)、隼(天冥速度)、属性デバフ耐性①
ラディアス(20):タンク、速度274。千年樹、プラズマ(MP治癒)、封印無効バッジ。属性デバフ耐性剣、物理デバフ耐性剣、②、N真証
白磁(0):防御サポート、速度353。千年樹、小判、速度40。腕速知デバフ耐性③④⑤
デューイAS(80):アタッカー。速度138。エルピス、千年樹、MPUP速度半減。ぺぺ(狙い撃つ、MP消費)、地烈陣(未錬成)、N真証
赤套(80):攻撃サポート、要4枠。速度373。プラズマ、小判、速度50。HP最大時拳x2、激震拳P、真証
キュリオ(200):速度盛り(最低305)。顕現武器。ロストラボPx2、⑥⑦
ウクレレ様:装備なし

・ラディアスHPは12000以上必要。HP50%ダメージ+庇い立て4000+ペイン1000+毒1000に耐える必要がある。単独では達成不可なので、HP盛ったクロードでエンパシーする。
・シヴァルリー温存のため、MP治癒装備でスキルが使えるようにしておく。
・赤套(か白磁)はスキル4枠必要。速度2倍になったデューイに、確実に先行できる速度も必要。
・装備は基本最大強化、打ち直し済

【方針】
・攻撃は全てラディアスで受ける。※終盤除く
・敵の物理耐性、属性耐性共に高いので、AZ時の赤套グラッジ(地75%)+デューイプティ(物理50%)+ウクレレ様で耐性を下げてダメージを通す。

【立ち回り】
★:AZ展開中のターン

1W1T
クロード:先制アタナ
ラディアス:オーバー
白磁:守って
デューイ:地烈陣展開

2T
クロード:エンパシーラディアス
ラディアス:プロミ
白磁:メスウィズ(覚醒)
デューイ:ラヴィル(地に変化)
デューイがバーストクロック。
クロードが敵に先行されたらラディアス落ちて失敗。やり直し。

3T★
クロード:チェンジ赤套
ラディアス:ブラッド
白磁:お願い
デューイ:プティ
AZ中なので火ゾーンには書き換わらない。

4T★
赤套:グラッジ
ラディアス:オーバー
白磁:頑張り
デューイ:プティ
赤套が確実にデューイに先行する必要あり。
AZ終わり。

2W5T
赤套:アンフェル
ラディアス:シヴァルリー
白磁:守って
デューイ:地烈陣展開
2Wではゾーン覚醒しない。
覚醒してしまうと、3W〜火力不足に陥る。
AFゲージ的にアンフェル撃っておきたいこともあり、確実に赤套が先行するように。

6T
赤套:グラッジ
ラディアス:プロミ
白磁:お願い
デューイ:プティ

7T
赤套:ブラス
ラディアス:ブラッド
白磁:メスウィズ
デューイ:プティ
デューイBC終了。

3W8T
50枚バリアを削るために100%AF。
赤套:アンフェル連打(覚醒)
ラディアス:オーバー→プロミ連打
白磁:守って→メスウィズ連打
デューイ:ラヴィル→プティ連打
残りバリア0枚まで削れるはずだが、5枚以下なら残っても次で削れるので大丈夫。
敵に弱点がなくなった状態でのラヴィルだが、デューイは地属性のまま。
デューイBC。

9T★
赤套:グラッジ
ラディアス:シヴァルリー
白磁:頑張り
デューイ:プティ
ここでHPバー半分以上削れない時は火力不足。
地烈陣グラスタに、天冥腕力錬成の余地あり。

10T★
赤套:ブラス
ラディアス:オーバー
白磁:お願い
デューイ:プティ

4W11T★
赤套:トリッキー
ラディアス:シヴァルリー
白磁:頑張り
デューイ:プティ
シヴァルリー必須の場面だが、ペインが必要なのでトリッキーヒットも必須。
白磁4枠あればそっちでも。

12T★
赤套:グラッジ
ラディアス:ブラッド
白磁:守って
デューイ:プティ
AZ終わり。
AZ下グラッジを確実に入れておく。

5W13T
赤套:ブラス
ラディアス:ブラッド
白磁:頑張り
デューイ:プティ
赤套でグラッジ倍率を上書きしないよう注意。
守って付与のラディアス落ちる。
デューイBC切れる。

14T
赤套:ブラス
キュリオ:上がる
白磁:守って
デューイ:ラヴィル
守って付与の赤套落ちる。
デューイBC。
BC状態でないと火力がたりないので、ここで1人犠牲にしてでもBCは必須。

15T
3名で約1/2AF
キュリオ:有為連打
白磁:お願い→メスウィズ連打
デューイ:プティ連打
かなりギリギリだが勝利!
メインパーティ
クロード(ES)クロード(ES)ラディアス(AS)ラディアス(AS)白磁の魔人白磁の魔人残影の佳人残影の佳人
サブ
赤套の炎使い赤套の炎使いノノルドノノルド
バディ
ウクレレ様ウクレレ様
装備/立ち回り
ずっと極地ゾーンのターン!!
残影&赤套でカンストダメージ叩き込む、AZ速攻パ

クロード(55):初手先制デバフ+エンパシー要員。HP7300盛り、速度269。幻疾、オープス、HP2000。健全な身体剣P、激震剣P、隼
ラディアス(20):タンク、速度277、HP5600。
プラズマ、プラズマ(MP治癒)、封印無効バッジ。属性デバフ耐性剣、物理デバフ耐性剣、HP最大時剣P、N真証
白磁(0):防御サポート、速度353。千年樹、小判、速度40。腕速知デバフ耐性①②、HP最大時地P
残影(0):アタッカー、速度237。エルピス、千年樹、MP240。穿ぺぺ(狙い撃つ、MP消費)

赤套(80):攻撃サポート。速度343。腕速知デバフ耐性③④⑤、真証
ノノルド:KMSP、腕速知デバフ耐性⑥⑦
ウクレレ様:装備なし

・ラディアスHPは12000以上必要。HP50%ダメージ+庇い立て4000+ペイン1000+毒1000に耐える必要がある。単独では達成不可なので、HP盛ったクロードでエンパシーする。
・頑張り祈祷があれば毒もペインも0になるが、切れるタイミングもあるので要注意。
・シヴァルリー温存のため、MP治癒装備でスキルが使えるようにしておく
・赤套4枠ない場合、ブラスは省いても多分大丈夫だと思う。
・装備は基本最大強化、打ち直し済

【方針】
・攻撃は全てラディアスで受ける。
・敵の物理耐性、属性耐性共に高いので、残影クーペ(AZ斬50%地50%)と赤套グラッジ(AZ地75%)で耐性を下げてダメージを通す。
・1W2Wは破滅前にグラッジで速攻。
・3W〜の破滅はシヴァルリーで受け、2回目の破滅までにHPバー3本削り切る。

【立ち回り】
★:AZ展開中のターン

1W1T
クロード:先制アタナ
ラディアス:オーバー
白磁:守って
残影:オルドール

2T
クロード:エンパシーラディアス
ラディアス:プロミ
白磁:メスウィズ(覚醒)
残影:AZクーペ

3T★
クロード:チェンジ赤套
ラディアス:ブラッド
白磁:お願い
残影:レペド
AZ中なので火ゾーンには書き換わらない。

4T★
赤套:グラッジ
ラディアス:オーバー
白磁:頑張り
残影:レペド
カンスト。AZ終わり。

2W5T
赤套:アンフェル(覚醒)
ラディアス:シヴァルリー
白磁:守って
残影:オルドール
デバフないためオーバーウェルムでは防げない。

6T★
赤套:グラッジ
ラディアス:プロミ
白磁:お願い
残影:クーペ

7T★
赤套:トリッキー
ラディアス:ブラッド(回復)
白磁:メスウィズ(回復)
残影:レペド
カンスト。

3W8T★
50枚バリアを削るためにAF。
赤套:グラッジ→アンフェル連打
ラディアス:オーバー→プロミ連打
白磁:守って→メスウィズ連打
残影:クーペ→レペド連打
残りバリア9枚以下まで減れば成功。
10枚以上残る時は速度盛る。

9T★
赤套:アンフェル(4)
ラディアス:シヴァルリー
白磁:メスウィズ(4)
残影:クーペ(1)
残り9枚を削る。
赤套ブーステッドでこのTまでAZ延長。

10T★
エクラタント消費で極地ゾーン展開
赤套:ブラス
ラディアス:オーバー
白磁:お願い
残影:レペド

11T★
赤套:グラッジ
ラディアス:シヴァルリー
白磁:頑張り
残影:レペド

4W12T★
赤套:グラッジ
ラディアス:ブラッド
白磁:守って
残影:レペド
一撃。
赤套でトリッキーヒットすると、地ブレイク消費してしまい、削りきれないので注意。

5W13T★
赤套:グラッジ
ラディアス:オーバー
白磁:お願い
残影:レペド
一撃。
赤套ブーステッドでこのTまでAZもつ。

残影と赤套の組み合わせ、エグい。
メインパーティ
エニエニシェンファシェンファ白磁の魔人白磁の魔人ラディアス(AS)ラディアス(AS)
サブ
クレルヴォクレルヴォいいマクマクいいマクマク
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】ミュンファに増幅系グラスタ、シェンファには毒ペ、
エニはHP最大グラスタ、ラディアスは適当、クレルヴォには全能の力KMS社、無属性40アップグラスタ。
装備は強いのを。

【立ち回り】基本的にはラディアスとミュンファで耐えて、シェンファでぶん殴るだけです。

エニはロサリリアックとディアーナ、血の契約が切れたらワルプルギスをやれば大丈夫です。

ミュンファは守ってくださいと私も頑張りますを交互に撃ち、ZONEが切れたら魔ZONEを展開しましょう。

ラディアスはプロミネンスパージ、オーバーウェルムを打ちましょう。2回目のストッパー到達後のタメ攻撃の際、攻撃のタイミングでシヴァルリーを打つとめちゃくちゃ楽です。

シェンファは初手にリンク。その後は基本的にトリニティ等でバフしてホライゾンで殴るだけ。

ミュンファで魔ZONE展開してからシェンファのリンクで無限に覚醒出来るので常に高火力で敵を殴れます。
隙があればSBを打ってもよし。

何故か単体攻撃を同じキャラに狙ってきて何回か味方が死んだんですが、テトラの復活で余裕でした。
AFは苦手なので打ってないです。

MPどうするの問題ですが、ラディアスのプロミネンスパージがあれば全然気になりませんでした。
シェンファはリンクで回復できますし、エニとミュンファはそもそも枯渇しなかったです。
メインパーティ
メルピピアメルピピアシュゼットシュゼットアルマ(AS)アルマ(AS)イーファ(AS)イーファ(AS)
サブ
ウクアージウクアージティラミスティラミス
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】それなりに。バディのサブはキュモス
【立ち回り】
メルピピア     チャンス・ピンチ・安寧
シュゼット   即ティラミスと交代後は後衛で待機
アルマ     リフレクトバレット・ラスターグレアー
        ブレインレコード・カレイドスコープ
イーファ    アーハミアン・ヴィーナクトブーア
        アンアロール・パディアルアナム
ティラミス   双竜・ガイアバーン

40分位かかったかと。適当にスキル使っていたので経過は覚えていないので あしからず。

多分メンバー同じなら装備・天冥・レベルが劣っていても勝てるかと思います。
メインパーティ
エニエニシェンファシェンファラディアス(AS)ラディアス(AS)ロゼッタロゼッタ
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
ターン数はかかってしまいましたが、自力で勝てたので記念に。
【装備】
エニ30:悠久、亜空、速50 速度275
 増蝕潜、健全杖潜、黒陰潜
シェンファ15:エルピス、千年、知50 速度278
 致命杖MP消費、虚無潜、穿痛杖狙い
ラディアスAS34:スピナル、小判+10、HP2000 速度288
 MP消費減稀腕、常勝潜、健全剣潜、真N証
ロゼッタ19:真顕現、プラズマ+10、伐竜
 HP低下杖潜、HP最大杖潜、虚無杖潜

後列、バディなし

【立ち回り】
エニで兎に角ロサと血の誓約が途切れないようにしておけば安全。
シェンファは適宜リンクで魔ZONEにしてホライゾンないしテッセラクト。下手にZONE覚醒すると、血の誓約が切れたときにワルプルギスで血の誓約を付け直せないのには注意。
ラディアスはプロミネンス、オーバー、エレメントを繰り返していればOK。
ロゼッタはビブリアかテミスをしていればOK。
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。


      関連記事

      アナデンtopページへ戻る

      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      最強キャラランキング最強キャラランキング

      攻略関連記事

      外伝「未完の生命と瑕疵の楽土」攻略はこちら

      最新キャラ 星5&星導覚醒 星導覚醒
      シェンファシェンファ アナベル(ES)アナベル(ES) ガリアードガリアード ヘレナヘレナ
      外伝関連記事
      バイクチェイス攻略 プロトエデンの攻略とマップ
      楽園を目指す者たちの書の攻略 プロトエデン・コアの書の攻略
      プロト武器の作成方法と強化性能 プロトエデン・コアの影攻略
      マップ関連記事
      在りし日のゼノ・ドメイン KMS東方支部地下
      プロトエデン -

      ガチャ関連記事

      ガチャ関連記事
      運命の出逢い7周年ガチャシミュ シェンファ運命ガチャシミュ
      アナベルES運命ガチャシミュ 7周年ガチャシミュ
      星の夢の出逢いガチャシミュ 星の導きの出逢いガチャシミュ
      7周年ガチャ引くべきか ひとひら当たりキャラ考察
      星の夢のかけら交換おすすめ 星の夢の出逢い相談掲示板

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      プロトエデンのマップと宝箱一覧
      プロトエデンのマップと宝箱一覧
      外伝「未完の生命と瑕疵の楽土」攻略
      外伝「未完の生命と瑕疵の楽土」攻略
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      白磁の魔人の評価と習得アビリティ
      白磁の魔人の評価と習得アビリティ
      ガリアードの評価と習得アビリティ
      ガリアードの評価と習得アビリティ
      クチナワの評価と習得アビリティ
      クチナワの評価と習得アビリティ
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
      ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
      外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
      アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
      アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ
      アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 180
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

      魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
      【会いに行こう、あの時の思い出に】

      シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
      あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
      【異世界世直し系ファンタジー】

      人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

      ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
      【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

      人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

      モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

      モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

      まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
      G123公式サイトはこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー