【東方ロストワード】待ちなさ~い!の性能と入手方法

PR

待ちなさ~い!の性能と入手方法

東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)の待ちなさ~い!の性能と入手方法をご紹介。絵札の性能を対象/効果/最大倍率/ターン数で区分してまとめ、入手方法や解説も記載しています。

待ちなさ~い!の性能

対象効果最大倍率ターン
速力 - 2段階アップ 3T
ミサイル弾 被ダメージ 15%ダウン 3T

特性の詳細

特性
・速力を1段階(2段階)アップ(3T)
・ミサイル弾から受けるダメージを15%ダウン(3T)

( )内は完凸時の内容を記載しています

ステータス詳細

ステータス 初期値 最大値 最大値順位
体力 0 0 -
速力 0 0 -
陽攻 +15 +55 117 / 331位
陰攻 0 0 -
陽防 +25 +85 21 / 331位
陰防 0 0 -

絵札一覧はこちら

待ちなさ~い!の入手方法

ガチャで入手

待ちなさ~い!の解説

解説
【解説1】
【因幡てゐ】
永遠亭で暮らす妖怪兎。
幻想郷が成立する以前から生きている古参の妖怪のひとり。竹林で迷った者は、まず彼女を探すという。てゐを見つけると必ず竹林から抜け出せる(実際は、てゐからもらった幸運を使っているらしい)。
【解説2】
【鈴仙・優曇華院・イナバ】
永遠亭に住む地上の月兎。
彼女が地上で暮らすようになったのは、月に地上の民が攻めて来た際、戦いが嫌になって逃亡したからだという。過去に永琳たちと共に大規模な異変を仕掛けたのは、月の兎から「再び戦いが起きそうだから満月の夜に迎えに行く」と連絡がきたから。
【解説3】
『迷いの竹林』とは――人間の里から見て、妖怪の山とは正反対の位置にある。竹林の中には目印になる物が少なく、竹の成長速度が早いため景色がすぐに変わってしまい確実に迷うという。また、広いだけでなく地面にわずかな傾斜がある。そのため竹が斜めに生えたりして、歩く者の平衡感覚を狂わせてしまう。
【解説4】
いつものように鈴仙は、永琳の手伝いのため薬箱を背負い、人間の里に向かおうとすると――落とし穴に落ちてしまった。なぜ、こんなところに落とし穴が……犯人は、ひとりしかいない。鈴仙の叫び声が、迷いの竹林にこだまする。
【解説5】
脱兎の如く笑顔で逃げるてゐ。それを全力疾走で追いかけ、弾幕を放つ鈴仙。ふたりの鬼ごっこは、流れ弾の被害に遭った妖怪兎に泣きつかれ、仕方ないと動いた永琳によって治まったとか。

東方LostWord東方LostWord攻略トップへ

©上海アリス幻樂団 ©GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト

東方LostWordの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
エピック|聖白蓮ガチャシミュレーター
エピック|聖白蓮ガチャシミュレーター
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
EXフェス|封獣ぬえガチャシミュレーター
EXフェス|封獣ぬえガチャシミュレーター
エピック│聖白蓮(解放された八百比丘尼)の評価
エピック│聖白蓮(解放された八百比丘尼)の評価
雑談掲示板
雑談掲示板
引きなおしガチャは引くべきか|1日1回謹賀新年2024年
引きなおしガチャは引くべきか|1日1回謹賀新年2024年
最強キャラランキング
最強キャラランキング
エピック|聖白蓮ガチャシミュレーター
エピック|聖白蓮ガチャシミュレーター
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
EXフェス|封獣ぬえガチャシミュレーター
EXフェス|封獣ぬえガチャシミュレーター
エピック│聖白蓮(解放された八百比丘尼)の評価
エピック│聖白蓮(解放された八百比丘尼)の評価
雑談掲示板
雑談掲示板
引きなおしガチャは引くべきか|1日1回謹賀新年2024年
引きなおしガチャは引くべきか|1日1回謹賀新年2024年
もっと見る

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー