【東方ロストワード】紅魔塔の階層別攻略と報酬まとめ│1から100階層

- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・白フェス|さとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|にとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・ダEX│姫海棠はたての評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・レリック|こころ / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・ゆっくりレミリアの評価
- ・フランドール[記憶断片5]の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の紅魔塔(こうまとう)の1階層~100階層の攻略と報酬をご紹介。階層別攻略と全階層共通の戦い方、紅魔塔の仕様や開催期間を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 紅魔塔101~200階層の攻略 | 
| 紅魔塔201~300階層の攻略 | 紅魔塔301~400階層の攻略 | 
| 紅魔塔401~500階層の攻略 | 紅魔塔501~600階層の攻略 | 
紅魔塔の概要
貴重なアイテムが手に入るコンテンツ
| 参加条件 | 「第2章紅魔塔(後編)」をクリア | |
|---|---|---|
| 主な報酬 |  仲間確定祝詞 |  絵札祝詞 | 
|  人形代 |  天形代 | |
紅魔塔は、貴重なアイテムが手に入る高難度コンテンツです。階層をクリアすると初回報酬を獲得でき、人形代や天形代をはじめ、封結晶や各種巻物を獲得できます。
戦闘に勝利して次の階層に進む
紅魔塔は1階層からスタートし、勝利することで次の階層へ進めます。「BOSS」と表示される階層ではシナリオが読めると同時に、より強力な相手も登場します。
バトル終了後もHPは回復しない
| 対象 | 引き継ぐステータス | 
|---|---|
| 仲間 | 
 | 
| 敵 | 
 | 
紅魔塔では、バトルが終了しても体力や結界の残量、結界の状態、霊力やスペルカードの使用状況が引き継がれます。
相手に関しても、体力や結界の残量、結界の状態やスペルゲージが引き継がれるため、バトルに負けた場合、編成を変えて有利な状態で再戦することが可能です。
霊力を消費しない予行練習が可能

各階層では、予行演習を行うことができます。その時点の仲間の状態で戦闘の練習を霊力を消費することなく行なえます。予行演習での戦闘結果は、各種状態への影響されません。
攻略状況は引き継がれる
紅魔塔では、次回挑戦する際は前回の挑戦状況の続きから挑めます。仲間のステータスは全回復した状態で挑めるため、クリアできない場合は次回挑戦時に挑むといったことも可能です。
ただし、リタイア時は、ステータスが引き継がれないので注意しましょう。
全回復で仲間を回復

| 使用条件 | 
 | 
|---|
紅魔塔では、1日に1回、仲間全員の体力やスペルカード、グレイズ、戦闘不能などが回復する全回復が行なえます。毎日0時になると回数がリセットされるほか、1日に3回まで封結晶を消費することで全回復できます。
封結晶を使い場合は、1回行う毎に必要量が増えていくほか、1度全回復を使うと時間が経過しないと再使用できないので、使うタイミングには気をつけましょう。
脱出機能

脱出は、戦闘開始から5ターン後に使用可能になる、戦闘を中断できる機能です。脱出時には、機能使用時の相手やパーティメンバーの各種ステータスが引き継がれます。
攻略のコツ
フルブレイクを狙いダメージを稼ぐ
| 属性別キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 日属性 | 月属性 | 火属性 | 水属性 | 
| 木属性 | 金属性 | 土属性 | 星属性 | 
紅魔塔は、敵の弱点を突いてフルブレイクを狙い、ダメージを稼ぐ戦い方が基本です。1階層目から敵のHPが高く設定されているため、優秀なキャラであっても、ラスワだけで倒せるほどの難易度ではありません。
強力なキャラ・ラスワはできるだけ温存
紅魔塔では、強力なキャラやラスワの使用をできるだけ温存しておきましょう。HPやスペカの使用状況が次のバトルに引き継がれるため、最初からラスワを使いすぎると、高難易度の階層で火力が足りなくなります。
回復式・防御式を編成する
| 回復式・防御式のおすすめキャラ | ||
|---|---|---|
|  リリー |  早苗 |  神奈子 | 
|  椛 |  紫 |  霊夢 | 
紅魔塔は、回復式・防御式を編成し、キャラのHPや結界を維持しながら戦いましょう。キャラの耐久を維持できれば、全回復を使用せずに済むので、封結晶を消費せずに済みます。
脱出した場合、状態に構わずコストの合計値に基づいた霊Pが消費されます。また、一部の相手を倒した状態で脱出しても、脱出時に経験値を得られません。
紅魔塔100階層までの攻略
| 1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 | 41~50 | 
| 51~60 | 61~70 | 71~80 | 81~90 | 91~100 | 
※タップで各階層の攻略に飛びます
紅魔塔1~10階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 1階層 | 
       | 
| 2階層 | 
       | 
| 3階層 | 
       | 
| 4階層 | 
       | 
| 5階層 | 
       | 
| 6階層 | 
       | 
| 7階層 | 
       | 
| 8階層 | 
       | 
| 9階層 | 
       | 
| 10階層 | 
       | 
紅魔塔11~20階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 11階層 | 
       | 
| 12階層 | 
       | 
| 13階層 | 
       | 
| 14階層 | 
       | 
| 15階層 | 
       | 
| 16階層 | 
       | 
| 17階層 | 
       | 
| 18階層 | 
       | 
| 19階層 | 
       | 
| 20階層 | 
       | 
紅魔塔21~30階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 21階層 | 
       | 
| 22階層 | 
       | 
| 23階層 | 
       | 
| 24階層 | 
       | 
| 25階層 | 
       | 
| 26階層 | 
       | 
| 27階層 | 
       | 
| 28階層 | 
       | 
| 29階層 | 
       | 
| 30階層 | 
       | 
紅魔塔31~40階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 31階層 | 
       | 
| 32階層 | 
       | 
| 33階層 | 
       | 
| 34階層 | 
       | 
| 35階層 | 
       | 
| 36階層 | 
       | 
| 37階層 | 
       | 
| 38階層 | 
       | 
| 39階層 | 
       | 
| 40階層 | 
       | 
紅魔塔41~50階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 41階層 | 
       | 
| 42階層 | 
       | 
| 43階層 | 
       | 
| 44階層 | 
       | 
| 45階層 | 
       | 
| 46階層 | 
       | 
| 47階層 | 
       | 
| 48階層 | 
       | 
| 49階層 | 
       | 
| 50階層 | 
       | 
紅魔塔51~60階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 51階層 | 
       | 
| 52階層 | 
       | 
| 53階層 | 
       | 
| 54階層 | 
       | 
| 55階層 | 
       | 
| 56階層 | 
       | 
| 57階層 | 
       | 
| 58階層 | 
       | 
| 59階層 | 
       | 
| 60階層 | 
       | 
紅魔塔61~70階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 61階層 | 
       | 
| 62階層 | 
       | 
| 63階層 | 
       | 
| 64階層 | 
       | 
| 65階層 | 
       | 
| 66階層 | 
       | 
| 67階層 | 
       | 
| 68階層 | 
       | 
| 69階層 | 
       | 
| 70階層 | 
       | 
紅魔塔71~80階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 71階層 | 
       | 
| 72階層 | 
       | 
| 73階層 | 
       | 
| 74階層 | 
       | 
| 75階層 | 
       | 
| 76階層 | 
       | 
| 77階層 | 
       | 
| 78階層 | 
       | 
| 79階層 | 
       | 
| 80階層 | 
       | 
紅魔塔81~90階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 81階層 | 
       | 
| 82階層 | 
       | 
| 83階層 | 
       | 
| 84階層 | 
       | 
| 85階層 | 
       | 
| 86階層 | 
       | 
| 87階層 | 
       | 
| 88階層 | 
       | 
| 89階層 | 
       | 
| 90階層 | 
       | 
紅魔塔91~100階層の攻略
| 階層 | 攻略のコツ | 
|---|---|
| 91階層 | 
       | 
| 92階層 | 
       | 
| 93階層 | 
       | 
| 94階層 | 
       | 
| 95階層 | 
       | 
| 96階層 | 
       | 
| 97階層 | 
       | 
| 98階層 | 
       | 
| 99階層 | 
       | 
| 100階層 | 
       | 
紅魔塔報酬一覧
| 階層 | 報酬 | 
|---|---|
| 1 | 天の巻[参]×10 | 
| 2 | 風の巻[参]×10 | 
| 3 | 龍の巻[参]×10 | 
| 4 | 鳥の巻[参]×10 | 
| 5 | 賽銭×20,000 | 
| 6 | 地の巻[参]×10 | 
| 7 | 雲の巻[参]×10 | 
| 8 | 虎の巻[参]×10 | 
| 9 | 蛇の巻[参]×10 | 
| 10 | 仲間確定祝詞×1 | 
| 11 | 天の巻[参]×10 | 
| 12 | 風の巻[参]×10 | 
| 13 | 龍の巻[参]×10 | 
| 14 | 鳥の巻[参]×10 | 
| 15 | 絵札祝詞×5 | 
| 16 | 地の巻[参]×10 | 
| 17 | 雲の巻[参]×10 | 
| 18 | 虎の巻[参]×10 | 
| 19 | 蛇の巻[参]×10 | 
| 20 | 封結晶×30 | 
| 21 | 天の巻[参]×10 | 
| 22 | 風の巻[参]×10 | 
| 23 | 龍の巻[参]×10 | 
| 24 | 鳥の巻[参]×10 | 
| 25 | 天形代×1 | 
| 26 | 地の巻[参]×10 | 
| 27 | 雲の巻[参]×10 | 
| 28 | 虎の巻[参]×10 | 
| 29 | 蛇の巻[参]×10 | 
| 30 | 人形代×1 | 
| 31 | 天の巻[参]×10 | 
| 32 | 風の巻[参]×10 | 
| 33 | 龍の巻[参]×10 | 
| 34 | 鳥の巻[参]×10 | 
| 35 | 賽銭×20,000 | 
| 36 | 地の巻[参]×10 | 
| 37 | 雲の巻[参]×10 | 
| 38 | 虎の巻[参]×10 | 
| 39 | 蛇の巻[参]×10 | 
| 40 | 仲間確定祝詞×1 | 
| 41 | 天の巻[参]×10 | 
| 42 | 風の巻[参]×10 | 
| 43 | 龍の巻[参]×10 | 
| 44 | 鳥の巻[参]×10 | 
| 45 | 封結晶×30 | 
| 46 | 地の巻[参]×10 | 
| 47 | 雲の巻[参]×10 | 
| 48 | 虎の巻[参]×10 | 
| 49 | 蛇の巻[参]×10 | 
| 50 | 天形代×1 | 
| 51 | 梅の華片[参]×10 | 
| 52 | 蘭の華片[参]×10 | 
| 53 | 菊の華片[参]×10 | 
| 54 | 竹の華片[参]×10 | 
| 55 | 賽銭×20,000 | 
| 56 | 梅の華片[参]×10 | 
| 57 | 蘭の華片[参]×10 | 
| 58 | 菊の華片[参]×10 | 
| 59 | 竹の華片[参]×10 | 
| 60 | 封結晶×30 | 
| 61 | 梅の華片[参]×10 | 
| 62 | 蘭の華片[参]×10 | 
| 63 | 菊の華片[参]×10 | 
| 64 | 竹の華片[参]×10 | 
| 65 | 人形代×1 | 
| 66 | 梅の華片[参]× 10 | 
| 67 | 蘭の華片[参]×10 | 
| 68 | 菊の華片[参]×10 | 
| 69 | 竹の華片[参]×10 | 
| 70 | 神結晶×100 | 
| 71 | 攻性指南書[参]×10 | 
| 72 | 防性指南書[参]×10 | 
| 73 | 補性指南書[参]×10 | 
| 74 | 攻性指南書[参改]×10 | 
| 75 | 天形代×1 | 
| 76 | 防性指南書[参改]×10 | 
| 77 | 補性指南書[参改]×10 | 
| 78 | 攻性指南書[参]×10 | 
| 79 | 防性指南書[参]×10 | 
| 80 | 仲間確定祝詞×1 | 
| 81 | 補性指南書[参]×10 | 
| 82 | 攻性指南書[参改]×10 | 
| 83 | 防性指南書[参改]×10 | 
| 84 | 補性指南書[参改]×10 | 
| 85 | 賽銭×20,000 | 
| 86 | 天の巻[参]×10 | 
| 87 | 風の巻[参]×10 | 
| 88 | 龍の巻[参]×10 | 
| 89 | 鳥の巻[参]×10 | 
| 90 | 神結晶×100 | 
| 91 | 地の巻[参]×10 | 
| 92 | 雲の巻[参]×10 | 
| 93 | 虎の巻[参]×10 | 
| 94 | 蛇の巻[参]×10 | 
| 95 | 人形代×1 | 
| 96 | 梅の華片[参]×10 | 
| 97 | 蘭の華片[参]×10 | 
| 98 | 菊の華片[参]×10 | 
| 99 | 竹の華片[参]×10 | 
| 100 | 天形代×1 | 
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト
 
             東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
                 東方LostWord攻略班
東方LostWord攻略班
 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












