【東方ロストワード】パチュリーの運用方法とおすすめ絵札

PR

パチュリーの運用方法

東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)のパチュリーの運用方法とおすすめ絵札をご紹介。パチュリーの特徴や立ち回りに加えて、絵札の装備例やおすすめの編成を記載しています。

関連記事
最強キャラランキング パチュリーの評価とスキル詳細

パチュリーの特徴

パチュリー

技巧
拡散 【単体】無|金|火|水土木
集中 【全体】無|木|火|土金水
スペカ1 【単体】月|無月無|月|月
スペカ2 【単体】日|無日無|日|日
ラスワ 【全体】無|火水木|金|土
弱点 日月火水木金土星
能力 有利属性、不利属性に与えるダメージを20%アップ
スキル1 自身の注目を1段階(3段階)ダウン(3T)
スキル2 敵単体に結界異常「燃焼」を1枚付与(3T)[発生率90%で追加効果+1]
スキル3 自身の陰攻を1段階(2段階)アップ(2T)
自身の注目を1段階(2段階)ダウン(2T)

多彩な属性攻撃

パチュリーは、6つの属性攻撃が可能なキャラです。集中ショットや拡散ショットに加えて、スペカにも属性攻撃を持ち、自身の能力との組み合わせで、有利属性と不利属性に与えるダメージをさらに20%強化できます。

体力と防御力が他のキャラと比べると低めなので、グレイズでしっかりと補ってあげましょう。また、スキルや特性で注目度と受けるダメージをおさえられるので、心配しすぎる必要はありません。

優秀なブレイク攻撃

パチュリーは、すべての攻撃でブレイクが可能なキャラです。特にスペカ1と2は、同一の多段属性攻撃が可能なので、ブースト使用すれば相手をフルブレイク状態にもっていきやすくボス戦で活躍します。

ブレイクを優先する場合には、スペカに命中が上がる絵札を装備させると、より安定してブレイクをねらえるのでおすすめです。

パチュリーの評価とスキル詳細はこちら

パチュリーの立ち回り

ショットの使い分け

拡散 集中
エブリアングルショット ファイブシーズン
エブリアングルショット ファイブシーズン
[攻撃]通常弾
[弾幕構成]陰気寄り
[ブースト追加]多属性通常弾
[攻撃]通常弾
[弾幕構成]陰気寄り
[ブースト追加]多属性通常弾

多属性攻撃の拡散ショット

パチュリーの拡散ショットは、多属性の弾幕を含む単体攻撃です。相手の弱点属性に合わせてブースト数を調整し、相手の結界ブレイクを狙いましょう。

全体攻撃の集中ショット

パチュリーの集中ショットは、多属性の弾幕を含む全体攻撃です。拡散ショットと比べて威力が高く、多くの敵に攻撃できます。ブレイクを狙う場合には、拡散ショットと同様に相手の弱点属性に合わせてブーストを調整しましょう。

ショットの種類と使い方はこちら

スペルカードの使い分け

スペカ1:4つの月属性弾幕

カード ブースト詳細
月符「サイレントセレナ」 月符「サイレントセレナ」_ブースト
[攻撃前]-
[攻撃]月属性レーザー弾
[攻撃後]-
[弾幕構成]陰気寄り
[ブースト追加]月属性レーザー弾

パチュリーのスペカ1は、4つの月属性弾幕が含まれる単体攻撃です。パチュリーを突破して、スペカ1・3を使える状態にしておくと、月属性が弱点の敵をほとんどフルブレイク状態できます。

また、パチュリーを育成してスペカ1で与えられるダメージ量を増やしておくと、序盤の難所で登場するボスキャラの紫を比較的楽に倒せるため、スペカ1は初心者の強い味方です。

スペカ2:4つの日属性弾幕

カード ブースト詳細
日符「ロイヤルフレア」 日符「ロイヤルフレア」_ブースト
[攻撃前]-
[攻撃]日属性エネルギー弾
[攻撃後]-
[弾幕構成]陰気寄り
[ブースト追加]日属性エネルギー弾

パチュリーのスペカ2は、4つの日属性弾幕が含まれる単体攻撃です。パチュリーを突破して、スペカ2・4を使える状態にしておくと、日属性が弱点の敵をほとんどフルブレイク状態できます。

スペカ2の様に、1度に4ブレイクできるスペカは高難易度の探索や、紅魔塔で登場する強敵へのブレイク用スペカとして優秀です。

ラスワ:5属性の弾幕を含む全体攻撃

カード ブースト詳細
「最後の賢者の石」 「最後の賢者の石」_ブースト
[攻撃前]-
[攻撃]質量弾
[攻撃後]-
[弾幕構成]陰気寄り
[ブースト追加]多属性質量弾

パチュリーのラスワは、5属性の弾幕を含む全体攻撃です。ラスワ使用時には、火・水・木・金・土の属性攻撃が可能なので、ほぼ全ての探索でブレイク用スペカとして活躍できます。

スペカ1と同様に、序盤のボスキャラ紫の弱点属性である木属性の弾幕も含まれるため、パチュリーは紫を倒すのに適したキャラです。

スペルカードの種類と使い方はこちら

パチュリーの絵札装備例

スペカ1:月符「サイレントセレナ」

絵札 特性(最大解放時)
動かない大図書館動かない大図書館 【陽防】+90 【陰防】+90

・月属性の威力を15%(30%)アップ(1T)
・レーザー弾の威力を15%(25%)アップ(1T)
・悪魔から受けるダメージを25%ダウン(3T)
うしろの正面うしろの正面 【陽攻】+95 【陰攻】+85

・月属性の威力を(30%)アップ(1T)
・CRI攻撃を2段階アップ(2T)
・妹から受けるダメージを(30%)ダウン(3T)
圧倒的な火力圧倒的な火力 【体力】+450 【陰攻】+90

・陰攻を2段階(3段階)アップ(2T)
・木属性の威力を10%(15%)アップ(1T)
・月属性から受けるダメージを15%ダウン(2T)

スペカ1には、月属性・陰攻・レーザー弾を強化できる絵札を装備させましょう。特に「動かない大図書館」は、月属性とレーザー弾の威力を同時に強化できるのでおすすめです。

スペカ2:日符「ロイヤルフレア」

絵札 特性(最大解放時)
月面戦争月面戦争 【陽防】+120 【陰防】+60

・命中を2段階(3段階)アップ(2T)
・注目を2段階ダウン(2T)
・月の都に住む者から受けるダメージを25%(30%)ダウン(3T)
動かない大図書館動かない大図書館 【陽攻】+84 【陰防】+66

・無属性の威力を10%(20%)アップ(1T)
・星属性の威力を10%(20%)アップ(1T)
・レーザー弾から受けるダメージを15%(20%)ダウン(2T)
空を飛ぶ不思議な巫女空を飛ぶ不思議な巫女 【陽攻】+98 【陰防】+82

・通常弾の威力を15%(30%)アップ(1T)
・霊力回収効率を25%アップ(1T)
・通常弾から受けるダメージを25%(30%)ダウン(3T)

スペカ2には、日属性・陰攻・エネルギー弾を強化できる絵札を装備させましょう。「空を飛ぶ不思議な巫女」は、日属性の強化と同時に、パチュリーの弱点である少ない体力と防御面をカパーできる回避を強化できます。

ラスワ:「最後の賢者の石」

絵札 特性(最大解放時)
圧倒的な火力圧倒的な火力 【体力】+450 【陰攻】+90

・陰攻を2段階(3段階)アップ(2T)
・木属性の威力を10%(15%)アップ(1T)
・月属性から受けるダメージを15%ダウン(2T)
紅勝て白勝て紅勝て白勝て 【体力】+425 【速力】+55

・質量弾の威力を10%(20%)アップ(1T)
・紅魔館に住む者から受けるダメージを15%(20%)ダウン(3T)
サンダー・ビートサンダー・ビート 【速力】+125 【陽防】+55

・エネルギー弾の威力を15%(30%)アップ(1T)
・木属性の威力を15%(25%)アップ(1T)
・付喪神から受けるダメージを25%ダウン(3T)

ラスワには、相手の弱点属性・質量弾・陰攻を強化できる絵札を装備させましょう。狙った属性攻撃がない場合には「圧倒的な火力」で、陰攻を強化するのがおすすめです。

最強絵札ランキングはこちら

共通でおすすめの絵札

命中強化絵札

絵札 ステータス / 特性(最大解放時)
月面戦争月面戦争 【陽防】+120 【陰防】+60

・命中を2段階(3段階)アップ(2T)
・注目を2段階ダウン(2T)
・月の都に住む者から受けるダメージを25%(30%)ダウン(3T)
騒霊姉妹の演奏会騒霊姉妹の演奏会 【陽防】+90 【陰防】+90

・命中を2段階(3段階)UP(2T)
・CRI防御を2段階UP(2T)
・エネルギー弾から受けるダメージを25%(30%)DOWN(3T)
ケロケロハットケロケロハット 【陽攻】+70 【陰防】+70

・流体弾の威力を10%(20%)UP(1T)
・命中を1段階(2段階)UP(2T)
大切な商売道具大切な商売道具 【速力】+48 【陽防】+52

・命中を2段階(3段階)UP(2T)

東方ロストワードには攻撃時に命中率の概念があり、命中率を上げるとトータルのヒット数を伸ばせて、結果的に総合ダメージを増やせます。

絵札の強化と入手方法はこちら

霊力上昇絵札

絵札 ステータス / 特性(最大解放時)
紅夢の魔女紅夢の魔女 【速力】+68 【陽攻】+82

・霊力を1.5(2.5)上昇
・魔法使いから受けるダメージを25%ダウン(2T)
ダンサー・イン・ザ・パドルダンサー・イン・ザ・パドル 【陽攻】+80 【陽防】+100

・霊力を1.25(1.75)上昇
・流体弾から受けるダメージを15%(20%)ダウン(2T)
・ミサイル弾から受けるダメージを15%(20%)ダウン(2T)
春ですよ~!春ですよ~! 【陽攻】+72 【陽防】+68

・霊力を1(1.5)上昇(1T)
・春から受けるダメージを15%DOWN(3T)
深夜の紅茶深夜の紅茶 【陽攻】+64 【陰攻】+76

・霊力を1(1.5)上昇(1T)
・メイドから受けるダメージを15%DOWN(3T)

霊力上昇効果は、ラスワを除くすべてのスペカにおすすめです。霊力を上げるとブーストを使用でき、ブーストを使用しながら打つスペカは威力が大幅に上がります。

おすすめの編成

紫を倒す構成(月・木属性攻撃)

前衛
パチュリーパチュリー
鈴仙鈴仙 ルナチャイルドルナ
後衛
- - -

紫の弱点属性弾幕を持つ、パチュリー・鈴仙・ルナで前衛を揃えた構成です。ゲーム序盤では、キャラの育成もあまり進んでいないはずなので、ラスワ未開放時でも月属性攻撃が可能なキャラを集めました。

序盤に登場するボスキャラの紫は、道中の敵と比較にならないほど強いので、リセマラ時から紫の弱点を意識したキャラを選びましょう。

バトルシステム解説はこちら

多属性攻撃キャラを複数構成(スペカ)

前衛
パチュリーパチュリー 洩矢諏訪子諏訪子 東風谷早苗早苗
後衛
鍵山雛 稗田阿求阿求 小悪魔小悪魔

すべてのキャラが多属性攻撃持ちの構成です。多属性攻撃持ちのキャラが複数いると、相手の結界をブレイク中のキャラが倒されてしまっても別のキャラで補えます。

また、回復式や技巧式が含まれるため、スキルや攻撃前効果を使って味方をサポートできるので、柔軟な戦闘が可能です。

八雲紫(やくもゆかり)戦の攻略はこちら

霊力を素早く強化

パワー連携持ちキャラ
アリスアリス 茨木華扇華扇 パチュリーパチュリー
フランドールフランドール ルナチャイルドルナ 秋穣子穣子
綿月豊姫豊姫 魔理沙魔理沙 西行寺幽々子幽々子

霊力を一気に上げたい場合には、味方の霊力を上げられるパワー連携持ちキャラの後ろに、パチュリーを配置しておくのがおすすめです。

最強パーティ編成はこちら

東方LostWord東方LostWord攻略トップへ

©上海アリス幻樂団 ©GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト

東方LostWordの注目記事

最強パーティ編成
最強パーティ編成
スペルカードについて解説
スペルカードについて解説
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談掲示板
雑談掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
絵札一覧
絵札一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談掲示板
雑談掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
絵札一覧
絵札一覧
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
VS複霊の攻略丨わかさぎ姫(C3)
VS複霊の攻略丨わかさぎ姫(C3)
LostWordLIVE2025の性能と入手方法
LostWordLIVE2025の性能と入手方法
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ライター アイコン東方LostWord攻略班
育成状況 全キャラ最大レベルまで育成済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー