【東方ロストワード】大妖精の運用方法とおすすめ絵札

- 神結晶をお得に購入!
- ・ゲーム内アイテムをお得に購入できる公式ストアはこちら
- ・プレゼントコード一覧と入力方法
- 新キャラと新ガチャが実装!
- ・白フェス|さとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・エピック|にとりの評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・ダEX│姫海棠はたての評価 / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・レリック|こころ / ガチャシミュ / 引くべきか
- ・ゆっくりレミリアの評価
- ・フランドール[記憶断片5]の評価
- 攻略班おすすめ記事
- ・最強キャラランキング / キャラ一覧
- ・ガチャはどれを引くべきか
- ・守矢秘境の攻略まとめ
- ・VS複霊の攻略まとめ
- ・霧雨魔理沙一覧
- ・水着キャラ一覧
東方ロストワード(東ロワ/ロスワ)の大妖精(だいようせい)の運用方法とおすすめ絵札をご紹介。大妖精の特徴や立ち回りに加えて、絵札の装備例やおすすめの編成を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 大妖精の評価とスキル詳細 | 
大妖精の特徴

| 式 | 支援 | ||
|---|---|---|---|
| 拡散 | 【全体】  |  |  |    | ||
| 集中 | 【単体】  |  |  |    | ||
| スペカ1 | 【単体】  |  |  |    | ||
| スペカ2 | 【補助】- | ||
| ラスワ | 【補助】- | ||
| 弱点 |         | ||
| 能力 | ブースト使用時に味方全体の陽攻を1段階アップ(1T) グレイズ使用時に味方全体の速力を1段階アップ(1T) | ||
| スキル1 | 味方全体のCRI命中を1段階アップ(2T) | ||
| スキル2 | 味方全体の体力を回復 | ||
| スキル3 | 味方全体の陽攻を1段階アップ(2T) 味方全体の陽防を1段階アップ(2T) | ||
味方に幅広いサポート
大妖精は、味方に幅広いサポートを行えます。陽攻・陽防やCRI命中、速力を上げるほか、HPを回復できるため、HPを保ちながら敵のHPを大いに削りやすくなり優位に戦闘が進められます。
また、交代時に交代相手の速力、命中、回避を上げることができ、前衛でも後衛でも味方を支援し続けられるため、積極的に編成してみましょう。
3つの属性攻撃で柔軟な対応
大妖精は、3つの属性の攻撃で柔軟な対応が可能なキャラです。木/火/金属性の弾幕を持つため、敵の弱点をついた攻撃がしやすく、ブレイクに貢献できます。
大妖精の立ち回り
ショットの使い分け
| 拡散 | 集中 | 
|---|---|
|  |  | 
|  |  | 
| [攻撃]尖弾 [弾幕構成]陽気寄り [ブースト追加]木属性尖弾 | [攻撃]エネルギー弾 [弾幕構成]陰気寄り [ブースト追加]火属性エネルギー弾 | 
基本は拡散ショットを使用
大妖精のショットは、基本的には拡散ショットを使うのがおすすめです。拡散ショットで霊Pを溜めて、いつでも攻撃力を上げられる準備をしておきましょう。
敵の弱点によって使い分ける
大妖精は、敵の弱点が木属性なら拡散ショット、敵の弱点が火属性なら集中ショットと使い分けが可能です。どちらもブーストを3回使用すると属性が付くので、深夜の紅茶などで霊力を上げてから撃つと良いでしょう。
スペルカードの使い分け
スペカ1:金属性攻撃
| カード | ブースト詳細 | 
|---|---|
|  |  | 
| [攻撃前]- [攻撃]金属性質量弾 [攻撃後]- [弾幕構成]陽気寄り [ブースト追加]金属性質量弾 | |
大妖精のスペルカード1は、弱点属性が金の敵に使いましょう。交換「チェンジリング」は、金属性の多段攻撃なので、弱点属性を突いてフルブレイク状態に持ち込みやすいスペルカードです。
スペカ2:自身の生存確率を上げる
| カード | ブースト詳細 | 
|---|---|
|  |  | 
| [攻撃前]自分陽防/CRI回避上昇 [攻撃]- [攻撃後]- [弾幕構成]- [ブースト追加]- | |
大妖精のスペルカード2は、自身の陽防とCRI回避を強化できます。スペルカード自体に攻撃の要素はありませんが、用途によって絵札を装備させて、霊力や攻撃力を上げて攻撃しましょう。
ラスワ:味方全体の回復+回避バフ
| カード | ブースト詳細 | 
|---|---|
|  |  拡大する  | 
| [攻撃前]仲間全体体力回復/回避/陰防上昇 [攻撃]- [攻撃後]- [弾幕構成]- [ブースト追加]- | |
大妖精のラストワードは、味方全体の体力を40%回復可能です。加えて味方全体の回避と陰防を4段階強化できるので、味方の体力が低い状態に活躍します。
大妖精の絵札装備例
スペカ1:交換チェンジリング
| 絵札 | ステータス / 特性(最大解放時) | 
|---|---|
|  第17回 博麗神社例大祭 | 【速力】+85 【陽攻】+95 ・人間から受けるダメージを25%(30%)DOWN(2T) ・質量弾の威力を15%(20%)UP(1T) ・陽防を1段階UP(2T) | 
|  八雲家の人々 | 【速力】+90 【陽防】+90 ・陽攻を2段階(3段階)UP(2T) ・水属性の威力を10%UP(1T) ・日属性から受けるダメージを15%(20%)DOWN(2T) | 
交換チェンジリングは、大妖精が持つ唯一の攻撃スペルカードなので、発動時に火力を上げられる絵札を装備させましょう。攻撃の種類が金属性質量弾なので、質量弾の威力を強化できる「第17回 博麗神社例大祭」がおすすめです。
スペカ2:捏造コティングリーの妖精
| 絵札 | ステータス / 特性(最大解放時) | 
|---|---|
|  第17回 博麗神社例大祭 | 【速力】+85 【陽攻】+95 ・人間から受けるダメージを25%(30%)DOWN(2T) ・質量弾の威力を15%(20%)UP(1T) ・陽防を1段階UP(2T) | 
捏造コティングリーの妖精は、スペルカードによるダメージが無いので、交換チェンジリングの威力を強化できる絵札を装備させましょう。
ラスワ:エヴリデイ・マジック
| 絵札 | ステータス / 特性(最大解放時) | 
|---|---|
|  風祝の居るところ | 【体力】+675 【速力】+45 ・エネルギー弾の威力を20%(35%)アップ(1T) ・流体弾の威力を20%(35%)アップ(1T) | 
|  第17回博麗神社例大祭(霧雨魔理沙) | 【体力】+540 【陰防】+72 ・幻想郷に住む者から受けるダメージを30%ダウン(2T) ・尖弾の威力を20%アップ(1T) ・使用時に速力を1段階アップ(2T) | 
ラストワード「エヴリデイ・マジック」には、ダメージが無くラストワード使用後に別のスペルカードも使用できないので、ショットを強化できる絵札を装備させましょう。
共通でおすすめの絵札
命中強化絵札
| 絵札 | ステータス / 特性(最大解放時) | 
|---|---|
|  騒霊姉妹の演奏会 | 【陽防】+90 【陰防】+90 ・命中を2段階(3段階)UP(2T) ・CRI防御を2段階UP(2T) ・エネルギー弾から受けるダメージを25%(30%)DOWN(3T) | 
|  ケロケロハット | 【陽攻】+70 【陰防】+70 ・流体弾の威力を10%(20%)UP(1T) ・命中を1段階(2段階)UP(2T) | 
|  大切な商売道具 | 【速力】+48 【陽防】+52 ・命中を2段階(3段階)UP(2T) | 
東方ロストワードには攻撃時に命中率の概念があり、命中率を上げるとトータルのヒット数を伸ばせて、結果的に総合ダメージを増やせます。
霊力上昇絵札
| 絵札 | ステータス / 特性(最大解放時) | 
|---|---|
|  春ですよ~! | 【陽攻】+72 【陽防】+68 ・霊力を1(1.5)上昇(1T) ・春から受けるダメージを15%DOWN(3T) | 
|  深夜の紅茶 | 【陽攻】+64 【陰攻】+76 ・霊力を1(1.5)上昇(1T) ・メイドから受けるダメージを15%DOWN(3T) | 
|  幸運の兎 | 【体力】+350 【陽防】+70 ・霊力回収効率を25%(40%)UP(1T) ・結界を1枚増加(1T) | 
霊力上昇効果は、ラストワードを除くすべてのスペルカードにおすすめです。霊力を上げるとブーストを使用でき、ブーストを使用使用しながら打つスペルカードは大幅に威力が上がります。
おすすめの編成
前衛のブーストを活かす編成
| 前衛 | ||
|---|---|---|
|  大妖精 |  妖夢 |  藍 | 
| 後衛 | ||
|  幽々子 | - | - | 
3WAVEまで前衛で同じキャラを使用して、霊Pを溜めたい場合に有効なパーティ編成です。3WAVE目に大妖精のラストワードを発動して、味方全体の回復と回避、陰防を強化するとボスに有利な戦いができます。
速力を活かす編成
| 前衛 | ||
|---|---|---|
|  大妖精 |  咲夜 |  依姫 | 
| 後衛 | ||
|  幽々子 |  妖夢 |  豊姫 | 
大妖精のラストワード効果で速力を上昇させて、火力を強化するパーティ編成です。咲夜と依姫は、速力が上がると威力が強化されるスペルカードを持っているので、大妖精と相性がいいです。
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト
 
             東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
東方ロストワード攻略wiki|ロスワ
                 東方LostWord攻略班
東方LostWord攻略班
 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












