モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ

モンスターハンターワイルズ攻略

モンハンワイルズの攻略サイトです。モンスターハンターワイルズの最新情報はもちろん、キャラメイクや装備(武器・防具)、モンスター、マップなどのデータベース、体験版情報もまとめているので、モンハンワイルズ攻略の参考にしてください。

モンハンワイルズ攻略:目次(タップで移動)
最新情報▼最新情報 ゲーム情報▼オススメ記事 キャラ▼キャラクリ 装備▼装備
モンスター▼モンスター マップ▼マップ お役立ち情報▼お役立ち 掲示板▼掲示板
最新情報をお届け! フレンド探しにおすすめ!
Xアイコン▶X(旧Twitter) Discord▶Discordサーバー

モンハンワイルズの最新情報

タマミツネなど追加モンスター4体発表!

ジン・ダハドジンダハド 新リオレウス新種リオレウス
タマミツネタマミツネ ドドブランゴドドブランゴ

モンハンワイルズのPV第7弾や新TVCMで追加モンスター4体が発表されました。ジンダハドは氷霧の断崖に出現する新モンスター、リオレウスは新種の姿でも登場する模様です。また、タマミツネは春に実施予定の無料アップデートで復活します。

アップデート最新情報はこちら

ベンチマーク測定ツールが公式から配信

ベンチマーク

モンハンワイルズのベンチマーク測定ツールがSteamにて無料で配信されました。使っているPCで製品版をどの程度プレイできるかが判別できるので、お使いのPCスペックに不安がある方は事前にベンチマークソフトを試してみましょう。

ベンチマークのダウンロード方法はこちら

ベータテスト第2回が開催終了

ベータテスト2回目(体験版)

開催時期 前半2/7(金)~2/10(月)11:59 ※終了

後半2/14(金)~2/18(火)11:59 ※終了
対応機種 PS5、Xbox、Steam

ベータテスト第2回の開催が終了しました。OBTのプレイ内容やユーザー意見などを踏まえ、製品版までの期間で調整が実施されます。体験版の内容は一部引き継ぎできるので、セーブデータを削除しないように注意しましょう。

引き継ぎ要素とベータセーブデータ特典はこちら

モンハンワイルズ攻略おすすめ記事

最強武器最強武器 初心者おすすめ武器初心者武器 武器一覧武器一覧 モンスター一覧モンスター一覧
新モンスター新モンスター 復活モンスター復活モンスター マルチプレイマルチプレイ キャラメイクカラーアイコンキャラメイク
キャンプマップ一覧 体験版
体験版情報
PS5とPS5proPS5とpro Switchは出る?Switch出る?
おすすめコントローラーおすすめコン おすすめパソコンおすすめPC おすすめグラボおすすめグラボ おすすめCPUおすすめCPU

武器の操作方法と立ち回り

大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣 双剣双剣
ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛 ランスランス ガンランスガンランス
スラッシュアックススラアク チャージアックスチャアク 操虫棍操虫棍 ライトボウガンライトボウガン
ヘビィボウガンヘビィボウガン 弓 -

新要素と新アクション

傷の付け方傷のつけ方 鍔迫り合い鍔迫り合いのやり方 相殺のやり方相殺のやり方
集中モードの使い方と効果集中モード 奇襲攻撃のやり方奇襲攻撃 セクレトでできることセクレト
蜘蛛恐怖症対策モード蜘蛛恐怖症対策モード リンクパーティのやり方リンクパーティ 武器の切り替え方法武器の切り替え方法

モンハンワイルズの更新情報

モンハンワイルズのキャラクリ

キャラメイク

キャラメイクのレシピキャラクリのやり方 キャラメイクのアイルー一覧アイルーのキャラメイク

キャラメイクレシピ一覧

女の子女の子 芸能人芸能人 男の子男性
美人美人 イケオジイケオジ アニメキャラアニメキャラ

モンハンワイルズの装備(武器・防具)

装備

最強武器ランキング最強武器ランキング 初心者おすすめ武器ランキング 初心者おすすめ武器 武器一覧と新アクション武器種一覧
サブ武器サブ武器の変更方法 装備作成装備作成のやり方 画像防具一覧

武器別の操作方法と立ち回り方

大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣 双剣双剣
ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛 ランスランス ガンランスガンランス
スラッシュアックススラアク チャージアックスチャアク 操虫棍操虫棍 ライトボウガンライトボウガン
ヘビィボウガンヘビィボウガン 弓 -

7種類の武器に調整が実施

武器種 調整内容
操虫棍操虫棍
  • ・舞踏跳躍が追加され空中での動きに繋げやすい
  • ・2段階まで空中攻撃の威力が上昇

  • ・急襲斬りの出始めに相殺効果を追加
  • ・橙エキス効果が「抜刀時のけぞり無効」
  • ・赤+白+橙で、風圧・振動・咆哮を軽減
ランスランス
  • ・溜めカウンターは溜め中にもガード可能
  • ・どの派生からも繰り出せる

  • ・パワーガードが受けた攻撃の威力に依存
  • ・ジャストガードに派生可能な新アクション追加
  • ・パワーガードに派生可能な新アクション追加
スラッシュアックススラアク
  • ・斧ゲージ貯め~剣放出のサイクルを調整
  • ・各種攻撃のダメージがアップ
  • ・フルリリーススラッシュにアーマーが付与
片手剣片手剣
  • ・ガード中の斬り上げ派生追加
  • ・各種攻撃のダメージがアップ

  • ・移動中のコンボやガード斬りなど反応が早い
  • ・バックステップと滑り込み斬りの回避性能強化
大剣大剣
  • ・真溜め斬りのダメージがアップ
狩猟笛狩猟笛
  • サブ武器時の効果を調整
  • ・味方への効果時間延長などの効果消失
弓
  • ・攻撃の威力やレスポンスを向上
  • ・導ノ矢の威力緩和、ダメージの偏り改善
  • ・集中弱点攻撃時、傷をロックオンする

ベータテスト第1回の内容を元に、製品版でのバランス調整の内容が公式YouTubeより紹介されました。武器のバランス調整やフレームレートの改善などが実施されます。

武器のバランス調整まとめはこちら

武器種別のポイント

武器種動画 ポイント
大剣大剣

・威力の高い一撃が魅力
・溜めタックルで攻撃をいなす
・ガードで戦況を柔軟に対応
太刀太刀

・素早く動き連続攻撃を狙える
・練気ゲージを溜めて技を強化
見切りカウンターを狙う
片手剣片手剣

・機動力の高さと手数で攻める
・盾で攻めや守りを柔軟に対応
・抜刀中唯一アイテム使用可能
双剣双剣

・連続攻撃特化で手数を稼ぐ
鬼神化で自身を大幅に強化
・属性や状態異常武器と好相性
ハンマーハンマー

・火力と機動力を持つ打撃武器
・力を溜めて強力な一撃を放つ
・頭部を攻撃して気絶を狙える
狩猟笛狩猟笛

・演奏で自身や味方能力を強化
・響玉で追加ダメージを狙える
旋律や奏でられる音色が重要
ランスランス

・高いガード性能と長いリーチ
・ガードアクションで反撃狙う
・ステップによる特徴的な回避
ガンランスガンランス

・肉質無視の砲撃攻撃が魅力
・竜撃砲で大ダメージも狙える
砲撃タイプで立ち回りが変化
スラッシュアックススラッシュアックス

・斧と剣を切り替えて戦う
・斧でスラッシュゲージ溜める
・剣でゲージ消費でダメを狙う
チャージアックスチャージアックス

・剣で剣撃エネルギーを溜める
・斧の属性解放斬りでダメ狙う
・ビンを溜めて斧攻撃を強化
操虫棍操虫棍

・猟虫と戦う機動力の高い武器
・エキスを集めて自身を強化
・跳躍からの空中攻撃が得意

モンハンワイルズのモンスター

モンスター

モンスター一覧モンスター一覧 画像新モンスター 画像復活モンスター

新モンスター一覧

アルシュベルドアルシュベルド レ・ダウレ・ダウ ウズ・トゥナウズ・トゥナ
ヌエグドラヌ・エグドラ ジンダハドジン・ダハド チャタカブラチャタカブラ
ドシャグマドシャグマ バーラハーラバーラハーラ ケマトリスケマトリス
アジャラカンアジャラカン ラバラ・バリナラバラ・バリナ ププロポルププロポル
画像ヒラバミ - -

復活モンスター一覧

ババコンガババコンガ 画像イャンクック 画像ゲリョス
リオレウスリオレウス リオレイアリオレイア 画像グラビモス
ネルスキュラネルスキュラ 画像ゴアマガラ タマミツネタマミツネ
ドドブランゴドドブランゴ - -

モンハンワイルズのマップ

マップ

隔ての砂原
隔ての砂原
緋の森
緋の森
油涌き谷
油涌き谷
氷霧の断崖
氷霧の断崖

マップ一覧はこちら

フィールド上の場所一覧

簡易キャンプ簡易キャンプの場所 画像マップギミック 画像鉱石の入手場所
骨塚骨塚の場所 画像釣りの場所 画像スリンガー弾の場所
環境生物の場所環境生物の場所 - -

モンハンワイルズのお役立ち情報

お役立ち

狩猟に役立つ情報

戦闘のコツ戦闘のコツ 傷の付け方傷のつけ方 鍔迫り合い鍔迫り合いのやり方
相殺のやり方相殺のやり方 集中モードの使い方と効果集中モード 奇襲攻撃のやり方奇襲攻撃
乗りのやり方乗りのやり方 セクレトでできることセクレト 武器の切り替え方法武器の切り替え方法
ロックオンのやり方ロックオン 体力回復のやり方体力回復のやり方 画像焚き火料理
スリンガーの使い方スリンガー 画像捕獲用ネット 支給品の受け取り方支給品の受け取り方
マルチプレイのやり方マルチプレイ クロスプレイのやり方クロスプレイ リンクパーティのやり方リンクパーティ

初心者おすすめ情報

新要素まとめ新要素まとめ アップデート最新情報アプデ情報まとめ 初心者が覚えておくこと初心者攻略ポイント
操作方法とおすすめ設定操作方法と設定 名前の変更方法名前の変更方法 セーブデータセーブデータ移行
ショートカットの使い方ショートカット 双眼鏡の効果と使い方双眼鏡 調合リスト一覧とやり方調合一覧
スキップのやり方とできない時の対処法スキップのやり方 ロビーの作成方法ロビーの作成方法 蜘蛛恐怖症対策モード蜘蛛恐怖症対策モード
重ね着重ね着装備 考察まとめ考察まとめ 課金要素課金要素まとめ
画像キャラ一覧と声優 個体の強さ個体の強さの違い 切れ味の確認方法切れ味の確認方法

モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報

発売日はいつ? 予約特典と店舗特典 エディションの違い
PS5スペック比較 PSプラス加入方法 Switch版発売情報
Steamおすすめ Steamの発売時間 おすすめコン
おすすめPC おすすめグラボ CPU性能と選び方
GPU確認方法 SSDの必要容量 メモリ容量の目安
容量の目安とギガ数 フレームレート設定 パソコン放電方法
推奨スペック ベンチマークの確認 画質が悪い時
モンハン持ちやり方 体験版引き継ぎ要素 同梱版のセット内容

モンハンワイルズのお楽しみコンテンツ

お楽しみコンテンツ h2バナー

プレゼントキャンペーンソフト代プレゼント企画 自己紹介カード自己紹介カード
おすすめ武器診断おすすめ武器診断 -

モンハンワイルズの掲示板

掲示板

モンハンワイルズとは

モンハンワイルズ

タイトル モンスターハンターワイルズ
価格 通常版 9,900円
デラックス・エディション版 11,900円
プレミアム・デラックス・エディション版 13,900円
対応機種 PS5/XBOX SERIES X|S/Steam
販売元 CAPCOM
公式サイト モンハンワイルズ公式HP

モンハンシリーズの最新作

モンスターハンター

モンハンワイルズは、モンスターハンターシリーズの最新作です。今作の主人公は、禁足地を調査する部隊として、仲間とともに未踏の地へと足を踏み入れます。

主人公一行は「白の孤影」と呼ばれるモンスターの調査を行いつつ、各地に活動拠点を設置し、謎に包まれたエリアを探索していきます。

フィールドでできることが大幅に増加

フィールド

今作のフィールドは、簡易キャンプや携帯焚き火台を設置することができ、クエスト出発前の準備ができます。クエストの受注など、今まで拠点でできたことが今作はフィールドでもできるようになっています。

フィールド自体は「荒廃期」「異常気象」「豊穣期」と3種類の期を得て変化し、それぞれの環境ごとに出てくるモンスターも変化します。

武器に新アクション「集中モード」が追加

集中モード

武器は今までに登場した種類が全て続投しています。新たなアクション「集中モード」が追加され、カメラを固定して相手の攻撃をガードしたり、モンスターの弱点を狙いやすくできます。

集中モード時にできる特別な派生攻撃も存在し、傷口や弱点に大ダメージを与えられるだけでなく、傷口破壊が起こり、モンスターへさらなるダメージとひるみを発生させられます。

アルテマのモンハンシリーズ攻略サイト

黒帯バナーサンブレイク攻略 MHWアイスボーン攻略 モンスターハンターNow【モンハンNow】【モンハンナウ】【モンハンなう】モンハンNow攻略

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

コメント

最新を表示する
    攻略メニュー