【モンハンワイルズ】ハンターランクの効率的な上げ方(HR上げ)と上限解放のやり方

ハンターランクの上げ方

第2弾アップデートが配信!
ラギアクルス攻略 / セルレギオス攻略
アップデート情報
どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
武器診断ツール / 初心者おすすめ武器

もっと見る

モンハンワイルズのハンターランクの効率的な上げ方を掲載。HR上げ方法や上限解放のやり方、必要経験値、上げる意味、確認方法なども記載しています。

関連記事
ストーリー攻略 序盤の進め方
下位最速チャート 上位最速チャート

ハンターランクの効率的な上げ方

  1. 星5以上で安定するクエストがおすすめ
  2. ランク9まではストーリー進行で上がる

星5以上で安定するクエストがおすすめ

グラビ狩猟

ハンターランクを上げるには、星5以上で安定するクエストを周回しましょう。特に水ヘビィでの歴戦グラビモスの周回は慣れれば約1~2分で終わる上、獲得できるハンターランクポイントも多いのでおすすめです。

歴戦グラビモスの周回方法はこちら

ランク9まではストーリー進行で上がる

ストーリーを進めてハンターランクを上げる

ハンターランクは、上位が始まるランク9まではストーリー進行で自動的に上がります。ハンターランクポイントは後から周回で効率的に稼げるので、下位のうちはハンターランクポイントを意識して稼ぐ必要はありません。

下位最速クリア攻略チャートはこちら

ハンターランク解放条件と最高ランク

目次
▼ HR1~8【下位】 ▼ HR9~【上位】

ハンターランク8までの進め方

  1. チャプター1-2でケマトリスを狩猟
  2. チャプター1-4でドシャグマを狩猟
  3. チャプター2-2でレ・ダウを討伐
  4. チャプター2-4でヌ・エグドラを狩猟
  5. チャプター3-2でジン・ダハドを撃退
  6. チャプター3-4で護竜アルシュベルドを討伐
  7. チャプター3-5でゾ・シアを討伐

ハンターランク8までの進め方です。下位の間はストーリーを進めると自動的にハンターランクが上がるので、下位のクリアとなるゾ・シアの討伐まではメインミッションに沿ってゲームを進めましょう。

下位の攻略チャートはこちら

ハンターランク9からの進め方

  1. イャンクックを捕獲して上位に移行
  2. ランク15で狂竜化ネルスキュラを狩猟
  3. ランク20でアンジャナフ亜種ラバラバリナを狩猟
  4. ランク32でジン・ダハドを討伐
  5. ランクを34まで上げる
  6. レ・ダウウズ・トゥナヌ・エグドラを討伐
  7. 狂竜化ドドブランゴゴア・マガラを討伐
  8. ランク40でアルシュベルドを討伐

ハンターランク9からの進め方です。上位からは、所定のランクに到達するとハンターランク上限を解放するクエストが追加されます。上限解放クエストが出ていない場合は、クエスト周回やサイドミッションなどでハンターランクを上げましょう。

上位の攻略チャートはこちら

ハンターランク上限は999

ハンターランクの上限は999です。ストーリー中はハンターランク上限が40に設定されていますが、ストーリークリア後は上限が解放されて999まで上がるので、やりこみに自信のあるプレイヤーはハンターランクのカンストを目指してみましょう。

ハンターランク上限解放はアプデで追加?

ハンターランクの更なる上限解放は、アップデートで追加される可能性があります。また、過去作のマスターランク(MR)のような別軸のランクが追加される可能性もあるので、アップデートの続報を待ちましょう。

アップデート最新情報はこちら

初心者必見!ランクが上がらない時の対処法

  1. クエストを進めてストーリーを進行
  2. 武器や装備を更新して再挑戦
  3. ソロで倒せない時はマルチで協力してもらう

クエストを進めてストーリーを進行

ストーリークエスト

序盤は、ストーリーのクエストを進めることでハンターランクが上がります。基本はストーリーに沿って進め、勝てないモンスターが出てきたらフリークエストや調査クエストに出向き、装備を更新して再挑戦しましょう。

戦闘のコツと勝てない時の対処法はこちら

武器や装備を更新して再挑戦

防具や装備を更新

勝てないモンスターが出てきた場合は、武器や装備を更新して再挑戦しましょう。ストーリーを進めるごとに加工屋で新たな武器や装備が並ぶので、こまめに加工屋をチェックして現状の最強装備を作ると、クエストをクリアしやすくなります。

この記事もチェック

ソロで倒せない時はマルチで協力してもらう

救難信号を使って募集

ソロでクエストをクリアできない時は、マルチプレイで他のプレイヤーに協力してもらいましょう。リンクパーティなどを使ったフレンドとのプレイのほか、救難信号を使うと手軽に世界中のプレイヤーとマルチプレイを行えます。

この記事もチェック

ハンターランクを上げる意味とメリット

  1. 上位以降のストーリーを進められる
  2. 難易度の高いクエストに挑戦できる
  3. HR100でマカ錬金の機能が追加
  4. HR100で勲章を獲得できる

上位以降のストーリーを進められる

解放ランク 解放ストーリークエスト
15 狂竜化ネルスキュラの狩猟
20 護竜アンジャナフ亜種の狩猟
歴戦ラバラ・バリナの狩猟
32 ジン・ダハドの討伐
34 レ・ダウウズ・トゥナヌ・エグドラの討伐
狂竜化ドドブランゴゴア・マガラの討伐
40 アルシュベルドの討伐

ハンターランクが上がると、上位以降のストーリークエストが解放されます。次のストーリークエストが出現しなくなったら、サイドミッションやストーリー以外のクエストを進めてハンターランクを上げましょう。

クエストの受注条件を満たせる

クエスト受注条件

ハンターランクを上げると、クエストの受注・参加条件を満たせます。クエストには、受注条件として難易度に応じた最低ハンターランクが設定されており、ハンターランクが高いほど難易度の高いクエストに挑戦可能です。

ハンターランク100でマカ錬金の機能が追加

スロット2の装飾品を作成できる

装飾品

ハンターランクが100に到達すると、マカ錬金の「装飾品の錬金」でスロット2の装飾品を作成で可能です。欲しいスロ2の装飾品を確定で入手できるので、スキルビルドの幅が大きく広がります。

装飾品一覧はこちら

古びた武器片のパーツを選んで作成できる

アーティアパーツ

ハンターランクが100に到達すると、マカ錬金の「遺物の錬金術」で任意のアーティアパーツを作成可能です。持ち武器のアーティア武器作成用パーツに絞ってガチャが可能で、アーティア武器を作成する効率が上がります。

アーティア武器の厳選方法はこちら

ハンターランク100でベテランハンター勲章獲得

グレード 勲章・トロフィー
ブロンズトロフィーブロンズ ベテランハンター

ハンターランクが100になると、勲章の「ベテランハンター」を獲得できます。勲章のフルコンプ(トロコン)を目指すなら、ハンターランク上げが必須です。

ハンターランクを100まで上げる方法はこちら

ハンターランクの必要経験値

経験値はクエストやミッションクリアで獲得

ハンターランクアップ

経験値(ハンターランクポイント)は、クエストをクリアすると獲得できます。また、メインミッションやサイドミッションの達成時にもハンターランクポイントを獲得可能です。

サイドミッション一覧と達成おすすめはこちら

過去作ではポイントにボーナスがあるクエストも存在

過去作では、通常よりもハンターランクポイントを多く獲得できるイベントクエストが存在しました。ワイルズでもハンターランクポイントのボーナスクエストが追加される可能性があるので、アップデートの続報を待ちましょう。

ランクが上がるほど必要ポイントも増加

ベテランハンター

ハンターランクが上がるほど、ランクアップに必要なポイントも上がります。ランクが高くなるほど徐々にハンターランクが上がりにくくなるので、100や999などの目標ランクがある場合は根気強くクエストを周回しましょう。

ハンターランクとは?

プレイヤーのやりこみ度を表すランク

ハンターランク プレイ時間

ハンターランクは、プレイヤーのやりこみ度を表すランクです。さほど難しくないクエストでも周回し続けることでハンターランクを上げられるので、単純なハンターの腕よりもプレイ時間の長さが関係します。

HRポイントを貯めるとランクアップ

獲得したハンターランクポイント

ハンターランクポイントを一定以上溜めると、ハンターランクが上がります。ハンターランクポイントはメニューのステータスからいつでも確認できるほか、クエストクリア時にも獲得したハンターランクポイントを確認可能です。

ハンターランクの確認方法と見方

現在のハンターランクポイント

ハンターランクの確認方法
  1. メニューを開く
  2. 右上の「ステータス」からハンターランクを確認

ハンターランクは、メニューを開いて右にある「ステータス」からいつでも確認可能です。ハンターランクの下にあるオレンジ色のゲージが現在のハンターランクポイントで、ゲージが右まで溜まるとハンターランクが上がります。

関連記事

top戻る

新要素情報

新要素まとめ新要素まとめ アップデート最新情報アプデ情報まとめ 蜘蛛恐怖症対策モード蜘蛛恐怖症対策モード
傷の付け方傷のつけ方 鍔迫り合い鍔迫り合いのやり方 相殺のやり方相殺のやり方
集中モードの使い方と効果集中モード セクレトでできることセクレト 画像焚き火料理
奇襲攻撃のやり方奇襲攻撃 - -

初心者おすすめ情報

戦闘のコツ戦闘のコツ 初心者が覚えておくこと初心者攻略ポイント 名前の変更方法名前の変更方法
マルチプレイのやり方マルチプレイ クロスプレイのやり方クロスプレイ リンクパーティのやり方リンクパーティ
操作方法とおすすめ設定操作方法と設定 乗りのやり方乗りのやり方 セクレトでできることセクレト
スリンガーの使い方スリンガー 画像捕獲用ネット 支給品の受け取り方支給品の受け取り方
武器の切り替え方法武器の切り替え方法 画像引き継ぎ要素 ロビーの作成方法ロビーの作成方法
ショートカットの使い方ショートカット 双眼鏡の効果と使い方双眼鏡 ロックオンのやり方ロックオン
体力回復のやり方体力回復のやり方 調合リスト調合リスト 画像キャラ一覧と声優
課金要素課金要素まとめ 環境生物一覧環境生物一覧 調合リスト一覧とやり方調合一覧
考察まとめ考察まとめ 金冠の確認方法金冠の確認方法 サポートハンターサポートハンター
ジャスト回避ジャスト回避 ギルドポイントの集め方ギルドポイント 身だしなみチケットの入手方法身だしなみチケット
コラボ一覧コラボ一覧 個体の強さ個体の強さの違い 切れ味の確認方法切れ味の確認方法
サポート窓口の場所サポート窓口 迷ったときの進め方迷ったときの進め方 黒い炎黒い炎の場所

モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報

発売日はいつ? 予約特典と店舗特典 エディションの違い
PS5スペック比較 PSプラス加入方法 Switch版発売情報
Steamおすすめ Steamの発売時間 おすすめコン
おすすめPC おすすめグラボ CPU性能と選び方
GPU確認方法 SSDの必要容量 メモリ容量の目安
容量の目安とギガ数 フレームレート設定 パソコン放電方法
推奨スペック ベンチマークの確認 画質が悪い時
モンハン持ちやり方 セーブデータの移行 スキップのやり方
同梱版のセット内容 - -

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

ゾシアの弱点と攻略のコツ|調査クエストの出し方
ゾシアの弱点と攻略のコツ|調査クエストの出し方
セクレトで出来ることと操作方法
セクレトで出来ることと操作方法
HR100(ハンターランク100)まで上げる方法とメリット
HR100(ハンターランク100)まで上げる方法とメリット
上位最速クリア攻略チャートとキークエスト
上位最速クリア攻略チャートとキークエスト
蜘蛛恐怖症対策モードのやり方と違い
蜘蛛恐怖症対策モードのやり方と違い
セルレギオスの攻略|第2弾アプデで登場!
セルレギオスの攻略|第2弾アプデで登場!
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
セルレギオスの攻略|第2弾アプデで登場!
セルレギオスの攻略|第2弾アプデで登場!
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
ラギアクルスの弱点と攻略|出現条件
ラギアクルスの弱点と攻略|出現条件
何問解ける?モンハンワイルズクイズ
何問解ける?モンハンワイルズクイズ
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
弓の最強装備(武器・防具)ランキング
弓の最強装備(武器・防具)ランキング
太刀の最強装備(武器・防具)ランキング
太刀の最強装備(武器・防具)ランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オオキド2モンハン攻略班
プレイ歴 全ナンバリングタイトル
+フロンティア
実績 ・ワイルズHR130越え
・複数作品勲章コンプ
・MHW時代闘技大会で高成績

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー