【モンハンワイルズ】キーマウの操作方法とおすすめ設定

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのキーマウの操作方法を掲載。おすすめ設定やキーボードマウスでの操作するコツ、変更方法を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| パッドの操作方法 | おすすめコントローラー |
| 新要素まとめ | サブ武器の変更方法 |
キーマウの操作方法
納刀状態の操作方法

| キー | アクション |
|---|---|
| マウスホイール押し込み | スリンガー発射(照準時) |
| Shift長押し | ダッシュ |
| 左クリック | 抜刀 |
| E | アイテム使用 |
| F | 採集 |
| スペース | しゃがむ 回避(移動中) |
| B | ターゲット変更 |
| マウス | カメラ操作 |
| AIt | スリンガー照準 |
| Ctrl長押し | アイテムスライダー |
| - | ダッシュ切替 |
| W、A、S、D | 移動 |
| Tab | セクレト呼び(オート) |
| N | セクレトポーチの確認 |
| X | 武器切替 |
| Q | セクレト呼び(マニュアル) |
| M | マップを開く |
| Esc/H | メニューを開く |
キーマウのおすすめ設定
集中モードはAlt1回押しに設定するのがおすすめ
キーマウでの集中モードは、Alt1回押しに設定しておくのがおすすめです。Altに設定しておけば、左手親指1本で集中モードに移行できます。
ただし、Alt長押しにを設定してしまうと、Speceキーに割り当てている回避などが発動できなくなるので、1回押しに設定しておきましょう。
よく使うアイテムはマウスのショートカットに登録
| ショートカットに入れておくべきアイテム |
|---|
| ・回復薬や回復薬グレート(HP回復) ・携帯食料やこんがり肉(スタミナ回復) ・砥石(武器切れ味回復 近接武器のみ) |
ショートカット機能が対応しているマウスを使っている場合は、よく使うアイテムをショートカットに登録しておくのも便利です。回復薬グレートや砥石は狩猟中よく使うアイテムなので、ボタン一つですぐに使えるようにしておくと便利です。
キーマウの設定変更方法
メニューを開いてシステム欄を見る

キーマウでボタン設定を変更するには、まずEscかHキーを押してメニューを開きましょう。続いてシステム欄(歯車マーク)を開いてください。
キーボードコンフィグから変更可能

システム欄にあるキーボードコンフィグから、メニュー操作、近接武器、遠距離武器それぞれの操作設定変更ができます。
キーマウとコントローラーどっちがおすすめ?
使いやすさを重視するならコントローラー
使いやすさを重視したい人には、コントローラーがおすすめです。モンハンワイルズは操作の種類が多いので、コントローラーの方がシンプルに使えます。
FPSの様なエイムを楽しみたい場合はキーマウ
FPSゲームの様なエイムを楽しみたい場合はキーマウ操作をおすすめです。特に、ガンナー武器を扱う際はマウスで照準を調整できるため、スティック操作よりも細かなエイムができます。
関連記事
新要素情報
新要素まとめ |
アプデ情報まとめ |
蜘蛛恐怖症対策モード |
傷のつけ方 |
鍔迫り合いのやり方 |
相殺のやり方 |
集中モード |
セクレト |
焚き火料理 |
奇襲攻撃 |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班

アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











