【モンハンワイルズ】鍔迫り合いの発生条件と発動できる武器種
- ソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・プレゼントガチャキャンペーンの参加はこちら!
- 第2回ベータテスト(体験版)が開催中!
- ・ベータテスト(体験版)の開催期間と参加方法
- ・ベンチマークのダウンロード方法とスコア目安
- ・最強武器種ランキング / 新モンスターまとめ
モンハンワイルズの鍔迫り合いの発生条件をご紹介。鍔迫り合いを発生させるコツだけでなく、鍔迫り合いが狙える武器種や対応モーションについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
初心者おすすめ武器種 | 武器一覧と新アクション |
新要素まとめ | モンスター一覧 |
鍔迫り合いのやり方と発生条件
ガードから派生するモンスターとの「攻防戦」
鍔迫り合い時の操作 |
---|
特殊演出後に![]() |
鍔迫り合いとは、一部のモンスターの特定モーションを「ガード」した際に発生するモンスターとの攻防戦です。ガード可能武器が行える要素で、鍔迫り合いに勝てばモンスターを押し返し態勢を崩せます。
鍔迫り合い後に△ボタン連打
鍔迫り合いが発生した後は、△ボタンを連打してモンスターと競り合います。連打数が足りていればモンスターを大きく吹き飛ばせますが、連打が足りないと鍔迫り合いが終了します。
ガード可能な武器なら鍔迫り合いが可能
ガード可能な武器種 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鍔迫り合いは、ガード可能な武器種なら行えるアクションです。特に、ランス、ガンランス、チャージアックスは立ち回りでガードを多用するため、鍔迫り合いの機会を多く獲得できます。
ガード回数に応じて鍔迫り合いが発生
鍔迫り合いは、特定の攻撃をガードで受け止めて、一定値以上の蓄積値が貯まると発生します。ガードを行った回数により蓄積値が上昇し、既定値に貯まると自動的に鍔迫り合いに移行するため、狙って起こすのは非常に難しいです。
鍔迫り合い発生ごとに耐性値が上昇
鍔迫り合いは、状態異常や相殺と同じく、発生ごとに耐性値が上がり、鍔迫り合いに必要な蓄積値が上昇していきます。成否の判定ではなく、鍔迫り合いが発生するごとに耐性値が上昇するので、△ボタンを連打し成功させましょう。
鍔迫り合いの効果とコツ
鍔迫り合いに勝利すると大きな隙を作れる
鍔迫り合いに勝利できれば、モンスターを大きく吹き飛ばせます。モンスターを押し返して転倒させられるため、大きなチャンスを作れます。
ジャストガード成功で必要な蓄積値上昇
鍔迫り合いに必要な蓄積値は、通常ガードよりもジャストガード成功時に大きく溜まります。モンスターの大振りな攻撃には、なるべくジャストガードで対応し、蓄積値を溜めましょう。
鍔迫り合い勝利で追撃が可能
鍔迫り合い成功時には。武器種によって様々な追撃が可能です。追撃は、鍔迫り合い成功時に行えるため、しっかりとボタンを連打し競り勝ちましょう。
負けると吹き飛ばされてしまう
鍔迫り合いに負けると、ダメージは受けませんが大きく吹き飛ばされてしまいます。追撃のチャンスを逃してしまうので、素早くボタンを連打しましょう。
関連記事
新要素情報
![]() |
![]() |
![]() |
初心者おすすめ情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
発売日はいつ? | 予約特典と店舗特典 | エディションの違い |
PS5スペック比較 | PSプラスの加入方法 | Switch版発売情報 |
Steamおすすめ設定 | Steamの発売時間 | おすすめコン |
おすすめPC | おすすめグラボ | CPUの性能と選び方 |
GPU確認方法 | SSDの必要容量 | メモリ容量の目安 |
容量の目安とギガ数 | フレームレート設定 | パソコン放電方法 |
推奨スペック | ベンチマークの確認 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト