【モンハンワイルズ】ライトボウガンの操作方法(使い方)と新アクション

ライトボウガンの操作方法

モンハンワイルズのライトボウガンの操作方法(使い方)と立ち回りをご紹介。ライトボウガンの集中モードや速射の使い方、新アクション、コンボ、弱体化(ナーフ)された要素などもまとめています。

関連記事
ライトの最強装備 ライトの最強武器
ライトのアーティア武器 ライトは強い?弱い?

ライトのバランス調整|第1弾アプデで調整

ライトボウガンの評価

調整内容
  • ・セクレト騎乗時におけるライトボウガンの射撃性能を調整

ライトボウガンは、4/4(金)に配信された第1弾アップデートで調整が入りました。セクレト騎乗時の射撃によるダメージやクリティカル距離が下方修正され、常時セクレトに乗って射撃する戦法は以前より狩猟時間が大幅に伸びます。

武器のバランス調整などについてはこちら

ライトボウガンの使い方と立ち回り

ライトボウガンの使い方
  1. 適正距離から射撃を行う
  2. 速射モードを活用して戦う
  3. チェイスショットで速射ゲージを効率良く回復
  4. 弱点を攻撃して弱点特攻弾を傷口に撃つ
  5. ダウン中は起爆竜弾も活用する
  6. セクレトに乗った状態で射撃も可能

適正距離から射撃を行う

適正距離

射撃 抜刀状態でR2ボタン

ワイルズのライトボウガンも過去作と同様に、適正距離(クリティカル距離)からの射撃を心がけましょう。照準がオレンジ色の適正距離で射撃できれば与えるダメージが大きく上昇し「OUT OF RANGE」で弾がヒットしない仕様です。

弱点部位も意識して攻撃する

弾による攻撃は、切断属性や打撃属性と同様に敵の肉質の影響を受けるので、弾の有効な部位を狙って攻撃します。過去作と同様であれば、頭部や尻尾は弾肉質が良い傾向にあるので、与ダメージを確認しながら攻撃しましょう。

速射モードを活用して戦う

速射 ◯速射モードに対応した弾を撃つ

速射モードは、射ゲージを消費して一度に複数の弾を発射できます。ライトボウガンでダメージを稼ぐ際に必須のアクションなので、積極的に活用しましょう。なお、速射モードで使用できる弾はボウガンごとに設定されています。

チェイスショットで速射ゲージを効率良く回復

チェイスショット 通常モードでR2ボタン◯

速射モードで使用する速射ゲージは、発射後に◯で使用できるチェイスショットで素早く回復できます。通常モード時の時間経過でも徐々に回復しますが、速射の回転率を上げる際に必須なアクションです。

弱点を攻撃して集中特攻弾を傷口に撃つ

集中特攻弾 L2ボタン長押し+R1ボタン

ワイルズのライトボウガンで火力を出す際は、弱点を攻撃して集中特攻弾を傷口に撃つのも重要です。ボウガンなので高さのある翼なども狙いやすく、R1長押しでチャージして撃つとより高いダメージを与えられます

ダウン中は起爆竜弾も活用する

起爆竜弾 ◯+△

ワイルズのライトボウガンもアイスボーンなどと同様に、ダウン時の起爆竜弾が有効です。起爆竜弾は時間経過で回復する専用の弾を使用するため他の弾薬を節約でき、短時間で大きなダメージを与えられます。

起爆竜弾の効果やメリットはこちら

セクレトに乗った状態で射撃も可能

セクレト騎乗

ワイルズでは、セクレトに乗ったまま射撃が可能です。特に味方を支援する際に使用する鬼人弾をセクレトに乗ったまま使用すれば、射撃後にスムーズに武器を切り替えられるので、メイン武器が他にある場合でも火力アップが可能です。

ライトボウガンの操作方法

発射 コマンドR2ボタン
照準/集中モード コマンドL2ボタン長押し
リロード コマンド△
モード切り替え コマンド◯
特殊弾(起爆竜弾) コマンド◯+△
弾選択 コマンドL1ボタン長押し+△or×

発射

コマンドR2ボタン
【技解説】
装填している弾を正面に発射する。照準を出している間は、照準に向かって弾が発射される。

照準/集中モード

コマンドL2ボタン長押し
【技解説】
L2長押しでボウガンを構え、射撃位置を狙いやすくなる。

リロード

コマンド△
【技解説】
選択している弾をリロードする。△長押しで、すべての弾を順番にリロードできる。

モード切り替え

コマンド◯
【技解説】
射撃モードを速射モードに変更し、特定の弾をを発射できるようになる。再び◯を押すことで通常モードに切り替えることができる。

特殊弾(起爆竜弾)

コマンド◯+△
【技解説】
攻撃することで爆発する爆弾を設置する。爆弾の弾数は一定時間で回復する。

起爆竜弾の効果やメリットはこちら

弾選択

コマンドL1ボタン長押し+△or×
【技解説】
所持している弾の中から、発射可能な弾を選択できる。

ライトボウガンのコンボ

コンボ内容 おすすめ度
▼速射ゲージがなければチェイスショット ★★★★★
▼速射ゲージがあれば速射 ★★★★★
▼火力を出すなら起爆竜弾から射撃 ★★★★★

速射ゲージがなければチェイスショット

コマンドR2ボタン◯

ライトで火力を出す場合は、速射ゲージがなければチェイスショットを活用しましょう。チェイスショットは移動が止まるデメリットがありますが、1発辺りの威力が増加し、ライトで重要な速射ゲージを効率良く溜められます

速射ゲージがあれば速射

コマンド速射モード中→R2ボタン

ライトで火力を出す場合は、速射ゲージがあれば速射を活用しましょう。速射はライトで火力を出す主力の技なので、速射ゲージが溜まっている状態であれば積極的に活用してダメージを稼ぎます。

火力を出すなら起爆竜弾から射撃

コマンド◯+△

ライトで火力を出す場合は、睡眠時に起爆竜弾を活用するのもおすすめです。ダウン時であれば速射し続けるのが最も効率的ですが、睡眠時であれば攻撃前に余裕があるので、弾薬を節約しながらまとまったダメージを稼げます

起爆竜弾の効果やメリットはこちら

ライトボウガンの新アクション

※ライトボウガンは相殺や鍔迫り合いはできない

集中特攻弾【射鵰】 コマンドL2ボタン長押し+R1ボタン
チェイスショット コマンドR2ボタン◯
速射チェイスショット コマンド速射モード中→R2ボタン◯
速射ステップショット コマンド速射モード中→R2ボタンLボタン+×

集中特攻弾【射鵰】

コマンドL2ボタン長押し+R1ボタン
【技解説】
R1で傷口に対して効果的な集中特攻弾を発射でき、R1長押しで発射時の威力と爆発範囲が上がる。

集中特攻弾【射鵰】は、ライトボウガンの集中弱点攻撃です。L2長押しのR1で傷口に対して効果的な集中特攻弾を発射でき、R1長押しで発射時の威力と爆発範囲が上昇します。

チェイスショット

コマンドR2ボタン◯
【技解説】
発射後◯でチェイスショットに派生し通常よりも威力が高く、より速射ゲージを回復しやすい弾をその場で発射する。
集中特攻弾や特殊弾の発射後からは派生できない。

チェイスショットは、射撃後に通常よりも威力の高い弾を発射する新アクションです。通常の射撃よりも速射ゲージの回復量が高いですが反動が大きく、射撃時にはハンターの動きが止まる点には注意しましょう。

速射チェイスショット

コマンド速射モード中→R2ボタン◯
【技解説】
発射後◯で速射チェイスショットに派生し、その場で数回速射し、最後に威力の高い弾を発射する。

速射チェイスショットは、速射モード限定で使用できる新アクションです。通常のチェイスショットと同様に威力の高い弾を放てるので、属性弾などの弾薬を抑えたい場合に活用しましょう。

速射ステップショット

コマンド速射モード中→R2ボタンLボタン+×
【技解説】
発射後左スティック+✕速射ステップショットに派生し、ステップしながらの射撃が可能。照準/集中モード中左スティック+✕+RTで派生可能。また、装填している弾が無い場合はステップリロードに派生する。

速射ステップショットは、速射後の回避(ローリング)をステップにする新アクションです。ステップはローリングよりも短い動作で回避できるので、継続して攻撃したい場面で重宝します。

相殺と鍔迫り合いはできない

鍔迫り合い

ライトボウガンは、相殺と鍔迫り合いはできません。ただし、近接武器よりも安全な離れた場所から攻撃ができる武器種のうえに、高い機動力を活かした立ち回りができます。

あわせて読みたい

関連記事

top戻る

操作方法と最強装備

大剣 大剣 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
太刀 太刀 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
片手剣 片手剣 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
双剣 双剣 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
ハンマー ハンマー 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
狩猟笛 狩猟笛 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
ランス ランス 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
ガンランス ガンランス 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
スラッシュアックス スラアク 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
チャージアックス チャアク 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
操虫棍 操虫棍 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
ライトボウガン ライト 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
ヘビィボウガン ヘビィ 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?
弓 弓 最強装備 属性別 アーティア
派生表 操作方法 強い?弱い?

武器別の特殊要素

ビンを使う方法
弓のビンを使う方法
カウンターのやり方太刀のカウンター 双剣のゲージ解説双剣の鬼人化
砲撃タイプによる違い砲撃タイプ 狩猟笛のおすすめ旋律狩猟笛の旋律

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

ライトボウガンの最強装備(武器・防具)ランキング
ライトボウガンの最強装備(武器・防具)ランキング
ベータテストの開催期間はいつまで?体験版2回目のやり方と参加方法
ベータテストの開催期間はいつまで?体験版2回目のやり方と参加方法
ライトボウガンは弱い?強い?総合評価とみんなの声
ライトボウガンは弱い?強い?総合評価とみんなの声
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
アーティアライトの最強装備とおすすめのボーナス
アーティアライトの最強装備とおすすめのボーナス
最強武器種ランキング|3月23日最新Tier表
最強武器種ランキング|3月23日最新Tier表
ゾシアの弱点と攻略のコツ
ゾシアの弱点と攻略のコツ
ゾシアの弱点と攻略のコツ
ゾシアの弱点と攻略のコツ
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
重ね着コーデまとめ|かわいい・かっこいい重ね着の組み合わせ
重ね着コーデまとめ|かわいい・かっこいい重ね着の組み合わせ
最強武器種ランキング|3月23日最新Tier表
最強武器種ランキング|3月23日最新Tier表
コモチアミアの釣り方と釣れないときの対処法
コモチアミアの釣り方と釣れないときの対処法
弓の最強装備(武器・防具)ランキング
弓の最強装備(武器・防具)ランキング
太刀の最強装備(武器・防具)ランキング
太刀の最強装備(武器・防具)ランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オオキド2モンハン攻略班
プレイ歴 全ナンバリングタイトル
+フロンティア
実績 ・ワイルズHR130越え
・複数作品勲章コンプ
・MHW時代闘技大会で高成績

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー