【モンハンワイルズ】武器の切り替え方法とおすすめサブ武器
- ソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・RP&フォローキャンペーンの参加はこちら!
- 発売前の気になる情報はこちら
- ・ベータの引き継ぎ要素 / キャラメイクのレシピ
- ・最強武器種ランキング / 武器のバランス調整
- ・ベンチマークのダウンロード方法とスコア目安
モンハンワイルズの武器の切り替え方法とおすすめサブ武器を紹介。サブ武器の変更方法や2つ目に用意したい武器、サブ武器を選ぶポイントについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強武器ランキング | 武器種一覧と新アクション |
武器一覧 | 武器のバランス調整まとめ |
武器の切り替え方法
武器はキャンプで変更できる
武器は、キャンプや拠点のテント内でメイン武器とサブ武器の両方を変更できます。所持している武器ならどれでも変更可能なので、クエストや狩猟の対象に合わせて持ち出す武器を選びましょう。
サブ武器はセクレトに乗った状態で十字キー右
サブ武器は、セクレトに騎乗した状態で十字ボタンの右を押すと切り替えられます。戦闘中であっても制限なく交換できますが、所持している武器以外は変更できません。
おすすめサブ武器
ヘビィボウガンで自分の火力を上昇
サブ武器でおすすめなのは、ヘビィボウガンです。鬼人弾を撃って自身や味方の火力を上げられ、メインの武器に切り替えても効果が継続します。また、麻痺弾や睡眠弾などでモンスターへの状態異常付与も可能です。
狩猟笛で自身の能力を強化
サブ武器には狩猟笛を設定するのもおすすめです。旋律効果が武器切替後も継続するため、自分強化による移動速度アップや攻撃力アップなどの恩恵をメイン武器で得られます。
製品版ではサブ武器時の旋律効果が弱体化
狩猟笛の調整 |
---|
|
狩猟笛は、製品版のバランス調整でサブ武器として使用した際に他プレイヤーへの効果時間延長などの効果が消失することが発表されています。味方の能力強化の恩恵は少なくなりますが、自身の能力上昇効果には影響ありません。
サブ武器を選ぶポイント
武器1 | 武器2 | メリット・デメリット |
---|---|---|
属性の異なる同武器種 |
|
|
遠距離武器 | 近距離武器 |
|
切断属性武器 | 打属性武器 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
任意 |
|
近距離武器と遠距離武器で使い分ける
メイン武器とサブ武器は、近距離武器と遠距離武器でそれぞれ使い分けるのがおすすめです。近距離武器と遠距離武器ではモンスターへの攻撃チャンスが異なるので、適切なタイミングで切り替えれば効率よくダメージを与えられます。
弱点や部位破壊を意識する
サブ武器は、弱点や部位破壊を意識して選ぶのもおすすめです。切断と打撃で部位破壊できる場所が変わったり、部位破壊後に弱点が変化する場合があるため、狩猟するモンスターにあわせてサブ武器を変更しましょう。
状態異常を付与するサブ武器も候補
サブ武器には、状態異常を付与できるものを装備するのもありです。麻痺属性や睡眠属性の武器をサブ武器に設定すれば、状態異常を付与した後メイン武器に切り替えて一気に大ダメージを与えられます。
関連記事
操作方法一覧
武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
武器別の特殊要素
![]() 弓のビンを使う方法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト