【モンハンワイルズ】マップギミックの場所一覧
- ソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・RP&フォローキャンペーンの参加はこちら!
- 発売前の気になる情報はこちら
- ・ベータの引き継ぎ要素 / キャラメイクのレシピ
- ・最強武器種ランキング / 武器のバランス調整
- ・ベンチマークのダウンロード方法とスコア目安
モンハンワイルズ(MHWs)のマップギミックを掲載。MHWildsのツタの罠や落石などのフィールドギミックがある場所を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
隔ての砂原のキャンプ一覧 | スリンガーの使い方 |
隔ての砂原のマップギミック一覧
マップギミック一覧 | ||
---|---|---|
▼ツタの罠 | ▼トゲ草 | ▼落石 |
▼巨大な落石 | ▼尖った結晶の柱 | ▼フルグライトのトゲ |
▼大雷光虫 | ▼シビレガスガエル | - |
ツタの罠はモンスターを拘束できる
隔ての砂原のツタの罠は、エリア8に2つあります。エリア8は様々な大型モンスターが出現するエリアなので、モンスターを誘導しやすいギミックです。
ツタの罠の使用場面
ツタの罠は、落とし穴やシビレ罠のようにモンスターを拘束できるマップギミックです。L2長押しで照準を合わせて◯ボタンを押すだけで発動できるので、狩り中に素早く活用できます。
また、ツタの罠にかけたい時はスリンガー誘導弾でモンスターを誘導しツタに引っ掛けるのもおすすめです。隔ての砂原には、2箇所あるので狩りに役立てましょう。
トゲ草は触れていると持続ダメージを与える
隔ての砂原のトゲ草はエリア8にあります。トゲ草は触れている間は持続的にダメージを与えます。モンスターだけでなくハンターもダメージを受けます。
トゲ草の使用場面
トゲ草はモンスターが触れている限り、HPに応じた割合ダメージを与え続けてくれます。トゲ草がある場所にシビレ罠などを仕掛ければ、トゲ草でダメージを稼げます。
落石は真下のモンスターに大ダメージ
隔ての砂原の落石は、エリア1・3・7に合計5つあります。エリア7と1の落石は2つあるので、連続で落石ダメージも狙えます。
落石の使用場面
落石は、L2長押しで照準を合わせて◯ボタンで落としてモンスターに当てるとダメージとダウンが取れます。落石ヒット時には敵の最大HPに応じた割合ダメージを与えられます。
大ダメージを与えつつダウンが取れるので、モンスターのHPを一気に削れます。近くに落石がある場合は有効利用しましょう。
巨大な落石は広範囲に大ダメージ
隔ての砂原の巨大な落石は、エリア1にあるギミックです。ドシャグマ相手に504ダメージと落石よりも100程度ダメージが増えているので、モンスターのHPを大きく削れます。
巨大な落石の使用場面
巨大な落石は、通常の落石よりも広範囲にダメージを与えられます。落ちてくるまでに時間がかかるので、必ず当てたい場合はシビレ罠などで拘束してからがおすすめです。
尖った結晶の柱は大ダメージが取れる
隔ての砂原の尖った結晶の柱は、エリア5に3つあるギミックです。モンスターに当てると大ダメージとダウンが取れるので、3つとも当てられれば1,500近くのHPを削れます。
尖った結晶の柱の使用場面
尖った結晶の柱は攻撃範囲が広く、すぐ崩れるのでモンスターに当てやすいです。エリア5にはアルシュベルドやレダウといった空を飛ぶモンスターがよく飛んでいく場合があるので、尖った結晶の柱を当てに行きましょう。
フルグライトのトゲは当たるとモンスターが怯む
隔ての砂原のフルグライトのトゲは、エリア5の蒼雷晶の崩れ床と高台が崩壊すると出現するギミックです。モンスターが触れると怯むので戦闘を有利に進められます。
フルグライトのトゲの使用場面
フルグライトのトゲは、モンスターが触れるとダメージと怯み効果があります。アルシュベルドで116ダメージを与えられたので、床や高台が崩壊したら積極的に狙って行きましょう。
吸雷岩の落石は真下の広範囲に大ダメージ
隔ての砂原の吸雷岩の落石は、エリア17にあるギミックです。真下に落ちる落石でモンスターに当てれば大ダメージとダウンが取れます。
吸雷岩の落石の使用場面
エリア17はレダウがよく行くエリアなので、レダウと戦う時は優先的に当てに行きましょう。また、吸雷岩の落石が落ちた場所でスリンガー吸雷弾も取れるので落石を落とした後は回収しておくのがおすすめです。
大雷光虫はモンスターが触れるとシビレ効果
隔ての砂原の大雷光虫は砂嵐の時のみ出現するギミックです。モンスターが触れると一定時間拘束できます。
大雷光虫は◯ボタンで起動
大雷光虫は、◯ボタンで使用できます。起動した後も長時間残ってくれるので、焦らずにスリンガー誘導弾などでモンスターを誘導してきましょう。
シビレガスガエルのガスに触れると麻痺
隔ての砂原のシビレガスガエルは、エリア10にあるギミックです。痺れるガスを放出しモンスターを動きを止めます。ただし、ハンターもガスに触れると痺れるので注意しましょう。
シビレガスガエルは◯ボタンで起動
シビレガスガエルはハンターが近くにいって◯ボタンかスリンガーで起動させられます。ガスを出すまでに時間がかかるので、相手の動きに合わせて早めに起動しておきましょう。
マップギミックとは
マップギミックは、モンスターにダメージを与えたり、動きを止めたりできるフィールド上に存在するギミックです。モンスターとの戦闘を有利に進められるので、モンスターに勝てない時は有効活用しましょう。
関連記事
フィールドマップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィールド上の場所一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト