【モンハンワイルズ】最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの最強おすすめ装備を掲載。武器種別の最強武器・防具を紹介しているので、強い武器・防具を作る時の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 下位装備最強 | 武器種一覧と新アクション | ||||
| 最強武器種ランキング | ゴシ護シゴ装備の作り方 | ||||
目次
最強装備おすすめの武器種別テンプレ
大剣の最強装備テンプレ
エグゾγと無垢ナル装備を組み合わせた汎用最強装備です。大剣と相性の良い逆襲や逆恨みを最大限発動させており、タックル後や相殺後に高いダメージを発揮できます。 防御面ではヌシの魂に加え、白熾龍の脈動Ⅰも採用しており、体力管理を容易にしています。空きスロットも豊富なため、モンスターに合わせた対策スキルを簡単に発動できます。防具名
スキル
スロット
無垢ナル龍冠β
エグゾルスメイルγ
エグゾルスアームγ
無垢ナル龍帯β
エグゾルスグリーヴγ
渾身の護石Ⅲ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
逆恨みLv5
逆襲Lv3
早食いLv3
渾身Lv3
耳栓Lv3
回復速度Lv1
災禍転福Lv1
シリーズスキル
白熾龍の脈動Ⅰ
‐
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
410
11
-8
4
-8
2
太刀の最強装備テンプレ
エグゾγを元にした太刀の汎用最強装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。なお、お守りは鑑定護石が理想ですが、強力な護石がない間は渾身の護石で代用しましょう。 ヌシの魂による防御性能だけでなく、空きスロットも豊富なため、モンスターに合わせた対策スキルを簡単に発動できます。防具名
スキル
スロット
エグゾルスヘルムγ
エグゾルスメイルγ
オメガアームα
トゥナムルコイルγ
トゥナムルグリーヴγ
渾身の護石Ⅲ
‐
発動スキル
連撃Lv5
挑戦者Lv5
逆襲Lv3
納刀術Lv3
渾身Lv3
整備Lv2
精霊の加護Lv1
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
獄焔蛸の反逆Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
410
11
0
-9
4
-1
片手剣の最強装備テンプレ
エグゾγとゴア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。強力な火力スキルを多く採用しており、スタミナ残量を気にして立ち回れば高い会心率で立ち回れます。 スロ1の枠が3つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、ヌシの魂による防御性能も確保してある点も魅力です。防具名
スキル
スロット
エグゾルスヘルムγ
エグゾルスメイルγ
ゴアアームβ
エグゾルスコイルγ
ゴアグリーヴα
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
連撃Lv5
挑戦者Lv5
逆襲Lv3
無我の境地Lv3
渾身Lv3
逆襲Lv2
回避性能Lv1
体術Lv1
急襲Lv1
ひるみ軽減Lv1
シリーズスキル
黒蝕竜の力Ⅰ
獄焔蛸の反逆Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
394
11
-6
-2
7
-2
双剣の最強装備テンプレ
エグゾγとゴア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高火力装備です。防具だけで体術をLv5まで発動させているため、食事バフに左右されずにスタミナ管理を容易にできます。 空きスロットがかなり多く、2スロットも1枠空いているため、モンスターに合わせた対策スキルを簡単に発動できます。防具名
スキル
スロット
エグゾルスヘルムγ
エグゾルスメイルγ
ゴアアームα
ゴアコイルα
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅱ
‐
発動スキル
連撃Lv5
挑戦者Lv5
体術Lv5
無我の境地Lv3
納刀術Lv3
逆襲Lv2
回避性能Lv1
‐
シリーズスキル
黒蝕竜の力Ⅰ
獄焔蛸の反逆Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
394
5
2
-5
6
-2
ハンマーの上位装備テンプレ
歴戦王の装備とレギオス装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。回避性能をLv3まで発動させているので、マッドシュリンプを使った食事を取ればL回避性能v5まで発動できます。 スロ1の枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、2スロの耳栓スキルも不要であれば逆襲などの火力スキルに変更可能です。防具名
スキル
スロット
トゥナムルヘルムγ
レギオスメイルβ
レダゼルトアームγ
レギオスコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
巧撃Lv4
耳栓Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv3
納刀術Lv3
フルチャージLv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
千刃竜の闘志Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
402
6
6
-8
-7
0
狩猟笛の上位装備テンプレ
歴戦王の装備とレギオス装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。回避性能をLv3まで発動させているので、マッドシュリンプを使った食事を取ればL回避性能v5まで発動できます。 スロ1の枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、2スロの耳栓スキルも不要であれば逆襲などの火力スキルに変更可能です。防具名
スキル
スロット
トゥナムルヘルムγ
レギオスメイルβ
レダゼルトアームγ
レギオスコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
巧撃Lv4
耳栓Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv3
納刀術Lv3
フルチャージLv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
千刃竜の闘志Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
402
6
6
-8
-7
0
ランスの上位装備テンプレ
歴戦王の装備を組み合わせた汎用装備です。挑戦者や連撃といった基本的な火力スキルだけでなく、立ち回りを楽にする回避距離も採用しています。 また、ワイルズからステップをせずとも移動しながら攻撃を行える仕様に変更されたため、ランスでも問題なく渾身を活かせます。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
無垢ナル龍鎧β
レダゼルトアームγ
トゥナムルコイルγ
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅲ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
連撃Lv5
渾身Lv3
納刀術Lv3
弱点特効Lv3
回避距離UPLv2
整備Lv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
‐
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
406
-7
10
4
-4
-6
ガンランスのおすすめ最強装備テンプレ
歴戦王装備を組み合わせたおすすめ装備です。火力スキルには連撃や挑戦者に加え渾身も採用し、立ち回りを楽にする耳栓や回避距離も発動させています。 Lv1空きスロットが3枠空いているため、モンスターに合わせた対策スキルを簡単に発動できます。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
トゥナムルメイルγ
‐
レダゼルトアームγ
オメガアクセサリーα
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅲ
‐
発動スキル
連撃Lv5
挑戦者Lv5
渾身Lv3
フルチャージLv3
耳栓Lv3
納刀術Lv3
回避距離UPLv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
‐
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
406
-2
8
-1
-2
-4
スラッシュアックスおすすめ最強装備テンプレ
歴戦王装備とレギオス装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 1スロの枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、耳栓は火力スキルなどにも変更可能です。防具名
スキル
スロット
トゥナムルヘルムγ
レギオスメイルβ
レダゼルトアームγ
レギオスコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅲ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
連撃Lv5
耳栓Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv3
納刀術Lv3
フルチャージLv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
千刃竜の闘志Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
402
6
6
-8
-7
0
チャージアックスのおすすめ最強テンプレ
歴戦王装備とレギオス装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 1スロの枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、耳栓は火力スキルなどにも変更可能です。防具名
スキル
スロット
トゥナムルヘルムγ
レギオスメイルβ
レダゼルトアームγ
レギオスコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅲ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
連撃Lv5
耳栓Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv3
納刀術Lv3
フルチャージLv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
千刃竜の闘志Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
402
6
6
-8
-7
0
操虫棍のおすすめ最強テンプレ
歴戦王装備とレギオス装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 1スロの枠が4つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、耳栓は火力スキルなどにも変更可能です。防具名
スキル
スロット
トゥナムルヘルムγ
レギオスメイルβ
レダゼルトアームγ
オメガアクセサリーα
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅲ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
連撃Lv5
回避性能Lv3
回避距離UPLv3
納刀術Lv3
フルチャージLv2
耳栓Lv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
‐
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
406
5
6
-8
-3
-2
ライトボウガンのおすすめ最強テンプレ
歴戦王装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。基本的な火力スキルに加え、回避性能や回避距離も採用し、被弾を抑えた立ち回りも可能です。 空きスロットも豊富なため、モンスターに合わせた対策スキルを簡単に発動できます。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レギオスメイルβ
レダゼルトアームγ
トゥナムルコイルγ
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅲ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
連撃Lv5
渾身Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv3
納刀術Lv3
整備Lv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
‐
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
402
-1
8
-1
-6
-2
ヘビィボウガンのおすすめ最強テンプレ
歴戦王装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。基本的な火力スキルに加え、回避性能や回避距離も採用し、被弾を抑えた立ち回りも可能です。 空きスロットも豊富なため、モンスターに合わせた対策スキルを簡単に発動できます。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レギオスメイルβ
レダゼルトアームγ
トゥナムルコイルγ
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅲ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
連撃Lv5
渾身Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv3
納刀術Lv3
整備Lv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
‐
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
402
-1
8
-1
-6
-2
弓のおすすめ最強装備テンプレ
歴戦王装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。基本的な火力スキルに加え、回避性能や回避距離も採用し、被弾を抑えた立ち回りも可能です。 空きスロットも豊富なため、モンスターに合わせた対策スキルを簡単に発動できます。防具名
スキル
スロット
エグゾルスヘルムγ
ラギアメイルβ
オメガアームα
トゥナムルコイルγ
トゥナムルグリーヴγ
連撃の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
連撃Lv5
スタミナ急速回復Lv3
体術Lv3
納刀術Lv3
弱点特効Lv2
整備Lv2
‐
シリーズスキル
波衣竜の守護Ⅰ
‐
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
406
3
6
-5
2
-4
関連記事
新要素情報
新要素まとめ |
アプデ情報まとめ |
蜘蛛恐怖症対策モード |
傷のつけ方 |
鍔迫り合いのやり方 |
相殺のやり方 |
集中モード |
セクレト |
焚き火料理 |
奇襲攻撃 |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ

モンハン攻略班
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











