【モンハンワイルズ】最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・FF14コラボの最新情報
- ・鑑定護石の効率的な集め方 / 星9モンスターの出し方と報酬
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの最強おすすめ装備を掲載。武器種別の最強武器・防具を紹介しているので、強い武器・防具を作る時の参考にしてください。
関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
下位装備最強 | 武器種一覧と新アクション | ||||
最強武器種ランキング | ゴシ護シゴ装備の作り方 |
目次
最強装備おすすめの武器種別テンプレ
大剣の最強装備テンプレ
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 1スロの枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、2スロの逆襲は耳栓などにも変更可能です。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
渾身Lv3
力の解放Lv3
納刀術Lv3
逆襲Lv3
回避距離UPLv2
弱点特効Lv2
連撃Lv1
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
417
-7
10
33
-8
-4
太刀の最強装備テンプレ
ラギアβとレダゼルトγを採用した太刀の汎用最強装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 また、ラギア武器を採用する場合は雷耐性が高いほど火力も増加するので、1スロには耐雷珠を付けるのがおすすめです。歴戦王ウズトゥナに挑む場合は水場適応も2つ付けて波の影響を無効化しましょう。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レダゼルトメルトγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
-
発動スキル
挑戦者Lv5
力の解放Lv3
逆襲Lv3
渾身Lv3
納刀術Lv3
回避距離UPLv2
弱点特効Lv1
連撃Lv1
巧撃Lv1
-
シリーズスキル
雷々響鳴Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
417
-7
10
33
-8
-4
片手剣の最強装備テンプレ
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 スロ1の枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、2スロの耳栓スキルも不要であれば逆襲などの火力スキルに変更可能です。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
渾身Lv3
力の解放Lv3
納刀術Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv2
弱点特効Lv1
連撃Lv1
巧撃Lv1
-
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
417
-7
10
33
-8
-4
双剣の最強装備テンプレ
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高火力装備です。火力をより底上げしたい場合は、護石を反攻の護石に変更しましょう。 歴戦王ウズトゥナで運用する場合は耳栓Lv2が有効なので、装飾品で耳栓を補うのがおすすめです。防具名
スキル
スロット
レダゼルトヘルムγ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
ラギアグリーヴβ
耳栓の護石
‐
発動スキル
弱点特効Lv5
力の解放Lv4
スタミナ急速回復Lv3
渾身Lv2
回避距離UPLv2
耳栓Lv2
巧撃Lv1
連撃Lv1
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
革細工の滑性Ⅰ
防御
火
水
雷
氷
龍
407
-6
-2
20
-11
-4
ハンマーの上位装備テンプレ
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 スロ1の枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、2スロの耳栓スキルも不要であれば逆襲などの火力スキルに変更可能です。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
渾身Lv3
力の解放Lv3
納刀術Lv3
耳栓Lv3
回避距離UPLv2
弱点特効Lv2
連撃Lv1
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
417
-7
10
33
-8
-4
狩猟笛の上位装備テンプレ
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 火力を重視したい場合は護石を挑戦の護石に変更し、挑戦珠を刺撃珠などに変更しましょう。防具名
スキル
スロット
レダゼルトヘルムγ
ラギアメイルβ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
回避の護石
‐
発動スキル
挑戦者Lv4
弱点特効Lv3
渾身Lv3
納刀術Lv3
回避性能Lv4
スタミナ急速回復Lv2
耳栓Lv2
回避距離UPLv2
連撃Lv1
-
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
革細工の滑性Ⅰ
防御
火
水
雷
氷
龍
407
-7
4
13
-8
-4
ランスの上位装備テンプレ
高い会心率が魅力のランス汎用装備です。挑戦者Lv5・弱点特効Lv5・渾身Lv3を採用しているので、弱点に攻撃できれば戦闘を通して高い会心率を維持できます。 また、ワイルズからステップをせずとも移動しながら攻撃を行える仕様に変更されたため、ランスでも問題なく渾身を活かせます。防具名
スキル
スロット
レダゼルトヘルムγ
無垢ナル龍鎧β
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
弱点特効Lv5
渾身Lv3
納刀術Lv3
回避距離UPLv2
スタミナ急速回復Lv2
連撃Lv2
-
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
-
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
403
-6
4
11
-7
-6
ガンランスのおすすめ最強装備テンプレ
ゾシアの超回復力を採用したおすすめ装備です。スロ1の2つの空きスロットには、モンスターにあわせて耐性スキルなどを付けられます。 また、歴戦王ウズトゥナで運用する場合は、防具の耐性値が高くないので雷属性のアーティア武器を作成して挑むのがおすすめです。防具名
スキル
スロット
無垢ナル龍冠β
無垢ナル龍鎧β
レダゼルトアームγ
レダゼルトコイルγ
-
トゥナムルグリーヴγ
痛撃の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
逆襲Lv3
渾身Lv3
納刀術Lv3
力の解放Lv2
回避距離UPLv2
連撃Lv2
耳栓Lv2
回復速度Lv1
緩衝Lv1
シリーズスキル
雷々響鳴Ⅰ
超回復力Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
411
‐5
4
9
-6
-8
スラッシュアックスおすすめ最強装備テンプレ
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 1スロの枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、耳栓は火力スキルなどにも変更可能です。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv4
渾身Lv3
力の解放Lv3
納刀術Lv3
逆襲Lv3
回避距離UPLv2
耳栓Lv2
弱点特効Lv1
連撃Lv1
-
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
417
-7
10
33
-8
-4
チャージアックスのおすすめ最強テンプレ
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 1スロの枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、耳栓は火力スキルなどにも変更可能です。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv4
渾身Lv3
力の解放Lv3
納刀術Lv3
逆襲Lv3
回避距離UPLv2
耳栓Lv2
弱点特効Lv1
連撃Lv1
-
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
417
-7
10
33
-8
-4
操虫棍のおすすめ最強テンプレ
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 1スロの枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、耳栓は火力スキルなどにも変更可能です。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv4
渾身Lv3
力の解放Lv3
納刀術Lv3
逆襲Lv3
回避距離UPLv2
耳栓Lv2
弱点特効Lv1
連撃Lv1
-
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
417
-7
10
33
-8
-4
ライトボウガンのおすすめ最強テンプレ
ゴアとトゥナムルγ装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。ソロで運用する場合は緩衝が不要なので、頭をゴアαに変更して回避性能を4まで上げましょう。 また、耳栓装備を作成したい場合は「トゥ・ゴ・レ・ゴ・トゥ」で組み合わせると高火力の耳栓装備を組めます。防具名
スキル
スロット
ゴアヘルムβ
ゴアメイルβ
レダゼルトアームγ
トゥナムルコイルγ
トゥナムルグリーヴγ
渾身の護石
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
渾身Lv3
災禍転福Lv3
無我の境地Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv2
納刀術Lv3
整備Lv2
連撃Lv1
-
シリーズスキル
守護のヴェールⅠ
黒蝕竜の力Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
-
防御
火
水
雷
氷
龍
399
-6
12
-4
1
-2
ヘビィボウガンのおすすめ最強テンプレ
ゴアとトゥナムルγ装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。ソロで運用する場合は緩衝が不要なので、頭をゴアαに変更して回避性能を4まで上げましょう。 また、耳栓装備を作成したい場合は「トゥ・ゴ・レ・ゴ・トゥ」で組み合わせると高火力の耳栓装備を組めます。防具名
スキル
スロット
ゴアヘルムβ
ゴアメイルβ
レダゼルトアームγ
トゥナムルコイルγ
トゥナムルグリーヴγ
渾身の護石
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
渾身Lv3
災禍転福Lv3
無我の境地Lv3
回避性能Lv3
回避距離UPLv2
納刀術Lv3
整備Lv2
連撃Lv1
-
シリーズスキル
守護のヴェールⅠ
黒蝕竜の力Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
-
防御
火
水
雷
氷
龍
399
-6
12
-4
1
-2
弓のおすすめ最強装備テンプレ
生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 2スロの自由枠は敵や自身の練度に応じて自由に変更できるので、状況に応じて適した装飾品を付けましょう。防具名
スキル
スロット
レダゼルトヘルムγ
ラギアメイルβ
ラギアアームβ
トゥナムルコイルγ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石
‐
発動スキル
弱点特効Lv5
挑戦者Lv5
スタミナ急速回復Lv3
納刀術Lv3
体術Lv3
整備Lv2
連撃Lv1
渾身Lv1
シリーズスキル
守護のヴェールⅠ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ
-
防御
火
水
雷
氷
龍
407
-7
4
13
-8
-4
関連記事
新要素情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト