【モンハンワイルズ】ギルドポイントの効率的な集め方
- 歴戦王レ・ダウが実装!
- ・アップデート最新情報 / 歴戦王レダウ
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・おすすめアーティア武器 / アーティア武器のリセマラ
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのギルドポイントについてご紹介。ギルドポイントの効率的な集め方や、ギルドポイントの使い道を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
初心者が覚えておくべきこと | 簡易キャンプの設置方法 |
操作方法とおすすめ設定 | 武器一覧と新アクション |
ギルドポイントの効率的な稼ぎ方
緋の森の豊穣期で魚を捕まえるのがおすすめ
おすすめのギルドポイント集め | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 緋の森に移動 | ||||||||
2 | 緋の森エリア8洞窟湖に簡易キャンプを設置 | ||||||||
3 | 休憩で環境を「豊穣期」に変更 ※豊穣期だと魚の出現する数が増加 |
||||||||
4 | エリア8洞窟湖の釣りポイントで魚を捕獲 ※捕獲用ネットを使いまとめて捕まえる |
||||||||
5 | 隔ての砂原などの別マップに移動して緋の森エリア8に戻る | ||||||||
6 | 魚がすぐに同じ場所に出現するので捕獲する | ||||||||
7 | 手順5と6を繰り返して魚を大量に入手できる |
ギルドポイントは、緋の森で魚を捕まえて稼ぐのがおすすめです。豊穣期なら「黄金魚」や「白金魚」が多く出現するので、ギルドポイント集めに適しており、ウロコを売却して金策もできます。
捕獲ネットをしゃがみ撃ちで使用して効率を上げる
魚関連のアップデート情報 |
---|
魚に対して捕獲ネットを放ったとき、周囲の魚が釣り場から退場しない不具合を修正 |
魚を捕まえる金策方法は、アップデートで効率が低下しています。捕獲用ネットを投げた際に周りの魚が逃げやすくなりましたが、捕獲ネットをしゃがんで使用してすぐに立つとモーションをキャンセルできるので、効率良く魚を入手可能です。
ギルドポイントの使い道
キャンプの設営や修復に使用
ギルドポイントは、簡易キャンプの設営や修復に使用します。設営安全度が高いキャンプほど設営時のポイント消費量が少なく、危険度が高いと消費ポイントが増えます。
ギルドポイントとは
クエストクリア時に入手
ギルドポイントは、各モンスターを狩猟するクエストのクリア時に入手できます。モンスターの素材やお金と同時にギルドポイントを稼げるので、武器や防具の更新と並行してギルドポイント稼ぎが可能です。
環境生物を捕まえる
ギルドポイントは、特定の環境生物を捕まえることでも入手可能です。レアな環境生物ほど得られるギルドポイントも増加するため、レア環境生物がいる場所に来たら狩猟ついでに捕まえておきましょう。
特産品を採取
ギルドポイントは、フィールドで特産品を採集した時にも入手できます。特産品の場所はタッチパネルでマップを開くと確認できるので、特産品の採取地を目的地に設定して移動しましょう。
関連記事
新要素情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト