【モンハンワイルズ】セルレギオスの攻略|第2弾アプデで登場!

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのセルレギオスの弱点と攻略をご紹介。モンハンワイルズセルレギオスの弱出現条件や倒し方、立ち回りを記載しています。モンスターハンターワイルズ(MHWilds)で歴戦セルレギオスに勝てないとき、どこに出現するのかの参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター一覧 | 復活モンスター一覧 | 
| アップデート最新情報まとめ | 体験版の参加方法 | 
セルレギオスの解放条件
HR31から受注可能

| 解放条件 | 隔ての砂原のノノと会話 HR31以上 | 
|---|
第2弾アップデートにて、復活モンスターの「セルレギオス」が追加されました。セルレギオスは、HR31以上で隔ての砂原にいるノノに話しかけると、セルレギオスに関するエクストラミッションが解放されます。
歴戦セルレギオスはHR41以上で解放

| 解放条件 | HR41以上 | 
|---|
歴戦セルレギオスはHR41以上で環境サマリーに確率で出現します。歴戦セルレギオスは、星8の歴戦個体として設定されているので、歴戦アルシュベルドなどと同様にアーティア素材集めに適したクエストです。
- あわせて読みたい
セルレギオスの弱点属性や耐性

| 咆哮 | 振動 | 風圧 | 状態異常 | やられ | 
|---|---|---|---|---|
| 小 | 無し | 小 | 裂傷 | 無し | 
弱点属性・状態異常・耐性
|  斬撃 |  打撃 |  弾 | ‐ | ‐ | 
|---|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | 〇 | - | - | 
|  火 |  水 |  雷 |  氷 |  竜 | 
| ☓ | △ | ◎ | 〇 | △ | 
|  毒 |  気絶 |  麻痺 |  睡眠 |  爆破 | 
| 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 
※ ◎ > 〇 > △ > × (無効)
肉質と部位ごとのダメージの通りやすさ
| 部位 |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | ★3 | ★3 | ★3 | × | ★1 | ★2 | ★1 | ★1 | 
| 首 | ★2 | ★3 | ★2 | × | ★1 | ★1 | ★1 | ★1 | 
| 胴 | ★3 | ★3 | ★2 | × | ★1 | ★1 | ★1 | ★1 | 
| 左翼 | ★2 | ★2 | ★1 | × | ★1 | ★1 | ★1 | ★1 | 
| 右翼 | ★2 | ★2 | ★1 | × | ★1 | ★1 | ★1 | ★1 | 
| 左脚 | ★3 | ★3 | ★3 | × | ★1 | ★3 | ★2 | ★1 | 
| 右脚 | ★3 | ★3 | ★3 | × | ★1 | ★3 | ★2 | ★1 | 
| 尻尾 | ★3 | ★2 | ★3 | × | ★1 | ★2 | ★1 | ★1 | 
部位破壊
| 破壊可能部位 | |
|---|---|
| 頭、両翼、両脚、尻尾 | 
アイテム耐性
|  閃光玉 |  シビレ罠 |  落とし穴 |  こやし玉 |  音爆弾 |  罠肉 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ☓ | ☓ | 
※ 〇=有効、×=無効
セルレギオスの攻略ポイント
- 「裂傷」の状態異常に注意
- 懐に入り込み脚を攻撃する
- 飛びかかり攻撃は回避やガードを優先
- 脚の傷口破壊で転倒が狙える
- 高く飛び上がってからの拘束攻撃に注意
①「裂傷」の状態異常に注意

| 裂傷状態の詳細と対処方法 | 
|---|
| 裂傷状態中に行動をすると、体力が減少する しゃがんで待機するか、こんがり肉や携帯食料、活力剤などのアイテムを使用する | 
セルレギオスが刃鱗に当たってしまうと、行動ごとに体力が減少する「裂傷」状態に陥ります。移動や攻撃を行うたびにダメージを受けてしまうため、極めて危険な状態異常です。
しゃがんで待機するか、携帯食料などのアイテムで治るので速やかに対処し、状態異常が治るまでは戦闘を控えましょう。
②懐に入り込み脚を攻撃する

セルレギオスは、脚の肉質が柔らかいモンスターなので、懐に入り込み左右の脚を重点的に攻撃しましょう。
爪を使った引っ掻き攻撃などの足元を狙う攻撃も多いため、セルレギオスが体を持ち上げたら離れるのがおすすめです。
③飛びかかり攻撃は回避やガードを優先

セルレギオスが空中に飛んだ際は、回避やガードに専念しましょう。飛びかかり攻撃は威力が高いだけでなく、攻撃範囲も広いので注意が必要です。
特に、マルチプレイでは、他のプレイヤーを狙った攻撃に巻き込まれる可能性が高いため、直前まで狙われていたプレイヤーには、極力近づかない様な立ち回りがおすすめです。
④脚の傷口破壊で転倒が狙える

セルレギオスは、脚の傷口破壊で転倒が狙えます。脚部に傷口が現れたら、率先して弱点集中攻撃を加えて、傷口破壊を狙いましょう。
脚の肉質自体も柔らかいため、優先的に脚を攻撃していれば、自然と傷口が発生します。
⑤高く飛び上がってからの拘束攻撃に注意

セルレギオスが高く飛び上がった後は、ガード不可の拘束攻撃を仕掛けてきます。拘束されると、ダメージを受けるだけでなく一定時間身動きが取れなくなり非常に危険です。
横への判定が広い拘束攻撃なので、前後に大きく避けての対処がおすすめです。機動力の無いランスやガンランスの場合は、ガード強化を付けると簡単に対処できます。
セルレギオスの立ち回りのコツ
脚部を狙って立ち回る

セルレギオス戦では、懐に入り込んで脚部付近で立ち回りましょう。脚部の傷口破壊で転倒が狙えるモンスターなので、とにかく脚を攻撃し、傷口を作ったり傷口破壊を狙うのがおすすめです。
空中に飛んだら回避やガードの準備

セルレギオスが空中に飛んだら、回避やガードに専念しましょう。空中での飛びかかり攻撃や爪での引っ掻き攻撃は判定が広いため、マルチプレイでも十分に注意しましょう。
常に視界に留めて戦う

セルレギオスは、ハンターから一気に遠ざかったり、急接近してくるため常にカメラに捉えながら立ち回りましょう。特に、大きく飛び込んでくる攻撃は、ダメージも判定も強いため距離が離れている際は注意が必要です。
セルレギオスの入手素材
| 入手素材 | 千刃竜の刻爪 千刃竜の尖翼爪 千刃竜の鋭刃鱗 千刃竜の飛刃 千刃竜の伐刀角 千刃竜の槍尾 千刃竜の狩猟証S 千刃竜の反逆鱗 | 
|---|
セルレギオスの称号
| 称号 | 解放条件 | 
|---|---|
| セルレギオス | 20頭狩猟 | 
| 蹴り | 30頭狩猟 | 
| ブレード | 40頭狩猟 | 
| トルネード | 50頭狩猟 | 
関連記事
|  モンスター一覧 |  新モンスター |  復活モンスター | 
新モンスター一覧
|  チャタカブラ |  ケマトリス |  ラバラ・バリナ | 
|  バーラハーラ |  ドシャグマ |  ウズトゥナ | 
|  ププロポル |  レ・ダウ |  ヒラバミ | 
|  アジャラカン |  ヌ・エグドラ |  護竜ドシャグマ | 
|  護竜リオレウス |  ジン・ダハド |  護竜オドガロン亜種 | 
|  シーウー |  護竜アルシュベルド |  ゾ・シア | 
|  護竜ジャナフ亜種 |  アルシュベルド | - | 
復活モンスター一覧
|  ババコンガ |  ネルスキュラ |  イャンクック | 
|  ゲリョス |  リオレイア |  リオレウス | 
|  グラビモス |  ドドブランゴ |  ゴア・マガラ | 
|  タマミツネ |  ラギアクルス |  セルレギオス | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

 モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
                 モンハン攻略班
モンハン攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 アルテマDiscordサーバーを開設!
アルテマDiscordサーバーを開設! 攻略班のXアカウント
攻略班のXアカウント 大剣
大剣 太刀
太刀 片手剣
片手剣 双剣
双剣 ハンマー
ハンマー 狩猟笛
狩猟笛 ランス
ランス ガンランス
ガンランス スラアク
スラアク チャアク
チャアク 操虫棍
操虫棍 ライト
ライト ヘビィ
ヘビィ 弓
弓 隔ての砂原
隔ての砂原 緋の森
緋の森 油涌き谷
油涌き谷 氷霧の断崖
氷霧の断崖 竜都の跡形
竜都の跡形






 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ












