【モンハンワイルズ】狩猟笛の最強装備(武器・防具)ランキング
- アップデート第一弾配信開始!
- ・アップデート最新情報|第一弾は4月4日に配信
- ・タマミツネ攻略 / ゾシア攻略
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・おすすめアーティア武器 / アーティア武器のリセマラ
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの狩猟笛の最強装備を記載。おすすめの武器や装備をまとめて掲載しています。おすすめアーティア武器も紹介しているので、狩猟笛を使う際に迷っている人はぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
狩猟笛の最強武器 | 狩猟笛のアーティア武器 |
狩猟笛は強い?弱い? | 狩猟笛の操作方法 |
目次
狩猟笛の最強おすすめアーティア武器
麻痺アーティア狩猟笛
武器 | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オミリティカ スロット[③③③] |
900~ 痺150 |
5%~ ‐ |
|||||||||
生産ボーナス例 | 復元ボーナス例 | ||||||||||
麻痺属性【基礎攻撃力増強】×3 | 基礎攻撃力増強×4 切れ味強化 |
||||||||||
音色 | 響玉 | ||||||||||
![]() ![]() ![]() |
防御力&属性耐性UP | ||||||||||
旋律一覧 | |||||||||||
![]() ![]() 自分強化 |
![]() ![]() ![]() ![]() 状態異常攻撃力UP |
![]() ![]() ![]() ![]() 精霊王の加護 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 全状態異常無効 |
![]() ![]() ![]() 響周波 |
![]() ![]() ![]() ![]() 相殺の調べ |
|||||||||
スロット3 | スロット3 | スロット3 | |||||||||
鼓笛・攻撃珠 | 業物・匠珠 | 攻撃珠Ⅲ |
狩猟笛のアーティア武器は、物理に寄せた麻痺属性がおすすめです。麻痺属性はスタンと併用すれば長時間モンスターを拘束できるため、ソロでもマルチでも大活躍できます。
旋律効果はそこまで強くないので注意
狩猟笛のアーティア武器は、生産武器に比べ「攻撃力UP」や「体力回復」などの強力な旋律を吹けません。旋律によるサポートを行う際は、他の狩猟笛と併用する使い方がおすすめです。
- あわせて読みたい
狩猟笛の最強おすすめ生産武器
上位終盤~アーティア武器まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クイーンリコーダー![]() |
840 毒250 |
15% ‐ |
|||||||||
音色 | 響玉 | ||||||||||
![]() ![]() ![]() |
体力継続回復 | ||||||||||
旋律一覧 | |||||||||||
![]() ![]() 自分強化 |
![]() ![]() ![]() ![]() 攻撃力UP【大 |
![]() ![]() ![]() 体力回復【小】 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 体力回復加速【大 |
![]() ![]() ![]() 響周波【打】 |
![]() ![]() ![]() ![]() 生命の調べ |
|||||||||
スロット3 | スロット2 | スロット1 | |||||||||
鼓笛・攻撃珠 | 攻撃珠Ⅱ | 攻撃珠 |
狩猟笛の生産武器では、リオレイアの狩猟笛「クイーンリコーダー」がおすすめです。武器性能自体が高く扱える旋律や響玉も強力なため、ソロでもマルチでも活躍します。
サブも狩猟笛なら鎖刃笛ギャラハッドがおすすめ
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鎖刃笛ギャラハッド![]() |
882 龍400 |
- ‐ |
|||||||||
音色 | 響玉 | ||||||||||
![]() ![]() ![]() |
防御力&属性耐性UP | ||||||||||
旋律 | |||||||||||
![]() ![]() 自分強化 |
![]() ![]() ![]() ![]() 攻撃力UP【大】 |
![]() ![]() ![]() ![]() のけぞり無効 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() 全旋律効果延長 |
![]() ![]() ![]() 切れ味回復 |
![]() ![]() ![]() 響周波【龍】 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 響鳴の調べ |
‐ | ‐ | |||||||||
スロット3 | スロット3 | スロット1 | |||||||||
鼓笛・攻撃珠 | 攻撃珠Ⅲ | 攻撃珠 |
サブ武器でも狩猟笛を持つ場合は「鎖刃笛ギャラハッド」がおすすめです。全旋律効果延長により他の笛で吹いた旋律効果を引き継ぎつつ戦える上に、切れ味回復の旋律も強い優秀な狩猟笛です。
上位~上位終盤まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴァルキリコーダーⅠ![]() |
630 毒190 |
15% ‐ |
|||||||||
音色 | 響玉 | ||||||||||
![]() ![]() ![]() |
体力継続回復 | ||||||||||
旋律一覧 | |||||||||||
![]() ![]() 自分強化 |
![]() ![]() ![]() ![]() 攻撃力UP【大 |
![]() ![]() ![]() 体力回復【小】 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 体力回復加速【大 |
![]() ![]() ![]() 響周波【打】 |
![]() ![]() ![]() ![]() 生命の調べ |
|||||||||
スロット2 | スロット1 | - | |||||||||
鼓笛珠 | 攻撃珠 | - |
上位序盤では、ヴァルキリコーダー系統がおすすめです。回復系の旋律と響玉が非常に優秀な狩猟笛で、戦いやすいリオレイア素材で生産できる点も魅力です。
下位~上位まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボーンホルンⅢ![]() |
714 - |
- ‐ |
|||||||||
音色 | 響玉 | ||||||||||
![]() ![]() ![]() |
防御力&属性耐性UP | ||||||||||
旋律 | |||||||||||
![]() ![]() 自分強化 |
![]() ![]() ![]() 攻撃力UP【小】 |
![]() ![]() ![]() 防御力UP【小】 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() 風圧無効 |
![]() ![]() ![]() 音の防壁 |
![]() ![]() ![]() 響周波【打】 |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 響鳴の調べ |
‐ | ‐ |
下位の狩猟笛は、ボーンホルン系統がおすすめです。攻撃や防御の旋律に加え、防御力と属性態勢UPの響玉が装備の弱い序盤で非常に役立ちます。
狩猟笛のクリア後おすすめ最強装備
火力特化構成
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
挑戦者Lv5 | 体術Lv3 | ||||
回避性能Lv3 | 無我の境地Lv3 | ||||
耳栓Lv3 | 連撃Lv3 | ||||
回復速度Lv1 | ひるみ軽減Lv1 | ||||
緩衝Lv1 | ‐ | ||||
シリーズスキル | |||||
黒蝕竜の力Ⅱ | ‐ | ||||
グループスキル | |||||
鱗重ねの工夫Ⅰ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
387 | ‐10 | 14 | ‐2 | 8 | ‐8 |
ゴア4部位を採用した高火力狩猟笛装備です。耳栓によりモンスターの咆哮に邪魔されずに攻撃や旋律を吹けるだけでなく、回避性能を活かした立ち回りも可能です。
回避性能はLv3まで発動しているので、食材でマッドシュリンプを使用すれば、回避性能Lv5相当の回避力で立ち回れます。
快適生存構成
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
挑戦者Lv5 | 回避性能Lv3 | ||||
無我の境地Lv3 | 連撃Lv3 | ||||
耳栓Lv3 | 体力回復量UPLv2 | ||||
回復速度Lv1 | 災禍転福Lv1 | ||||
ひるみ軽減Lv1 | 緩衝Lv1 | ||||
シリーズスキル | |||||
黒蝕竜の力Ⅰ | 白熾龍の脈動Ⅰ | ||||
グループスキル | |||||
‐ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
391 | ‐7 | 11 | 3 | 1 | ‐8 |
ゾシアとゴアを混合させた狩猟笛装備です。ゾシア2部位の超回復力Ⅰにより、少々ダメージを受けても体力を回復しつつ立ち回れます。
回復系の旋律や響玉を併用すると体力が大きく回復するため、極めて高い生存性を発揮できます。
狩猟笛の上位おすすめ最強装備
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
回避性能Lv3 | 体術Lv2 | ||||
連撃Lv1 | 氷耐性Lv1 | ||||
環境適応Lv1 | 緩衝Lv1 | ||||
シリーズスキル | |||||
‐ | ‐ | ||||
グループスキル | |||||
鱗重ねの工夫Ⅰ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
187 | ‐7 | 7 | ‐8 | 8 | 5 |
上位序盤から作成できる狩猟笛のおすすめ装備です。ヒラバミとバーラ装備を多く採用し、回避性能を高Lvで発動させています。
空きスロットも豊富なため、入手した装飾品で自由にカスタマイズできる拡張性も魅力です。
狩猟笛の下位おすすめ最強装備
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
体術Lv3 | 連撃Lv2 | ||||
力の解放Lv2 | 緩衝Lv1 | ||||
シリーズスキル | |||||
煌雷竜の力Ⅰ | 兇爪竜の力Ⅰ | ||||
グループスキル | |||||
ヌシの誇りⅠ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
131 | ‐4 | ‐12 | 8 | ‐13 | 8 |
下位中盤から作成できる狩猟笛装備です。レタゼルトを3部位採用して激励を発動させているため、マルチやサポートハンター込のソロで大活躍します。
護オドガロン亜種のシリーズスキルも採用しているため、武器の性能が低い上位序盤でも十分な火力が出せます。
狩猟笛のおすすめスキル
武器スキル
スキル | おすすめ度・理由/効果 |
---|---|
笛吹き名人 | ★★★★★ 旋律効果を維持しやすい 狩猟笛の旋律効果の接続効果が長くなる。 |
KO術 | ★★★★★ スタン状態を取りやすい モンスターを気絶状態にしやすくなる。 |
スタミナ奪取 | ★★★★★ モンスターを疲労させやすい 特定の攻撃が持つ、モンスターを疲れさせる効果が上がる。 |
防具スキル
スキル | 効果 |
---|---|
挑戦者 | ★★★★★ 汎用性の高い火力スキル 戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上がる。 |
弱点特効 | ★★★★★ 頭を狙う機会が多く発動しやすい モンスターを攻撃した時、その部位の攻撃が有効であれば、会心率が上がる。 |
渾身 | ★★★★★ 装備で直接会心率を上げられる貴重なスキル スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると、会心率が上がる。 |
力の解放 | ★★★★★ レタゼルト装備に付属するので発動させやすい 特定の条件を満たすと、一定時間会心率が上昇し、スタミナを固定で消費する行動の消費量が軽減される。 |
関連記事
操作方法と最強装備
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
---|---|---|---|
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? |
武器別の特殊要素
![]() 弓のビンを使う方法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト