【モンハンワイルズ】相殺のやり方と成功させるコツ

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの相殺のやり方と成功させるコツをご紹介。相殺の発生条件や相殺が狙える武器種、対応モーションについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 初心者おすすめ武器種 | 武器一覧と新アクション |
| 新要素まとめ | モンスター一覧 |
相殺のやり方と発生条件
攻撃を受ける直前に特定アクションで攻撃

相殺は、一部の武器種でモンスターの攻撃に合わせて「特定のアクション」を当てると発生します。タイミングを合わせる必要があるので慣れが必要ですが、モンスターの攻撃を防ぎつつ攻撃が行える強力なカウンター攻撃です。
無敵判定が無い
相殺は、モンスターの攻撃に対して行えるカウンター攻撃ですが、無敵判定が無いため注意が必要です。相殺を成功させても、攻撃によってはダメージを受ける場合があるため、体力が少ない間の相殺は控えましょう。
特定武器の特定攻撃のみ相殺可能
| 相殺可能の武器種 | ||
|---|---|---|
大剣 |
ハンマー |
狩猟笛 |
スラアク |
操虫棍 |
ヘビィ |
相殺が行える武器種は全部で6種あり、それぞれ相殺が行えるモーションも決まっています。他の武器種では相殺が狙えないため、相殺を行いたい場合には6種の武器から選択しましょう。
成功時にはモンスターを大きく弾き飛ばす

相殺が成功すれば、モンスターを大きく吹き飛ばしつつモンスターの攻撃を中断できます。武器種によっては強力な追撃が可能なので、積極的に狙って行きたい攻撃しましょう。
成功するごとにモンスターの耐性値が上昇
相殺を成功させる事に、モンスター側の耐性値も上昇し相殺に必要な回数が増えて行きます。相殺ばかり狙うと、相殺の耐性値を上げるだけになってしまうため、ここぞという場面での運用しましょう。
相殺可能な武器種とモーション
| 武器種 | アクション |
|---|---|
▼大剣 |
相殺斬り上げ |
▼ハンマー |
通常攻撃→縦振り→アッパー |
▼狩猟笛 |
相殺の調べ(特殊演奏) 旋律ストック時 |
▼スラアク |
斧:相殺斬り上げ |
▼操虫棍 |
急襲斬り 強化エキス【赤】状態で |
▼ヘビィ |
竜熱相殺弾 |
大剣|斬り上げ
| コマンド |
| 【技解説】 相殺成功時には△で強力な「追撃十字斬り」へ移行可能 |
大剣は、溜め切り上げによって相殺が狙えます。溜めることでモンスターの攻撃を待ってタイミングを計れるだけでなく、成功時には強力な追撃へ移行できます。
ハンマー|アッパー
| コマンド |
| 【技解説】 相殺成功時に、△ボタンから「渾身溜め叩きつけ」に派生可能能 |
ハンマーは、通常攻撃コンボ最後のアッパーで相殺が狙えます。3段目のアッパー部分は、△ボタン長押しでタイミングを遅らせられるため、モンスターの大きな攻撃に合わせつつ相殺を狙う運用がおすすめです。
狩猟笛|相殺の調べ
| コマンド旋律ストック時 |
| 【技解説】 狩猟笛に設定されている個別の旋律効果を発生させる旋律。1度ストックすると他の旋律によって上書きされることなく保持され続ける |
狩猟笛は、特殊旋律により相殺が狙えます。特殊旋律は、1度ストックできれば他の旋律で上書きされない特性を持っているため、相殺が狙いやすい部分が強みです。
スラアク|斬り上げ
| コマンド |
| 【技解説】 相殺成功時に、△ボタンで「斧:追撃強化叩きつけ」に派生して強化状態に移行可能 |
スラアクは、斧状態での斬り上げ攻撃で相殺が狙えます。成功時には、追撃強化叩きつけで追撃できるだけでなく、1撃で強化状態に移行できる点もスラアク相殺の魅力です。
操虫棍

| コマンド強化エキス【赤】状態で |
| 【技解説】 強化エキス【赤】吸収時に可能になる溜め状態。通常の |
製品版にて、操虫棍の急襲斬りに相殺効果が付与されます。急襲斬りは、◯ボタン長押しでタイミングを図れるため、相殺が狙いやすい攻撃なのも強みです。
ヘビィボウガン|竜熱相殺弾
| コマンド |
| 【技解説】 竜熱モード中に放てる特殊弾、構えから射出までに若干の時差がある |
ヘビィボウガンは、竜熱モード時に扱える特殊弾「竜熱相殺弾」で相殺が狙えます。竜熱モード時限定かつ構えから発射までタイムラグが発生するので、無理に狙う必要はありません。
相殺のコツとメリット
モンスターの動きや攻撃タイミングを把握

相殺を狙う場合は、モンスターの動きや攻撃タイミングを把握しておくのが大切です。相殺が成功すればするほどモンスター側の耐性も上がってしまうので、モンスターの大技に合わせて相殺を行うのが効果的です。
力自慢スキルで相殺成功時に攻撃力上昇

| スキル詳細 |
|---|
| 鍔迫り合い、または相殺が合成功した時、一定時間、基礎攻撃力上昇 |
ドシャグマ防具に付与されているスキル「力自慢」は、相殺成功時に攻撃力が上昇します。相殺成功時にはモンスターを大きく吹き飛ばしつつ強力な追撃が行えるため、相殺を多用する立ち回りと相性の良いスキルです。
関連記事
新要素情報
新要素まとめ |
アプデ情報まとめ |
蜘蛛恐怖症対策モード |
傷のつけ方 |
鍔迫り合いのやり方 |
相殺のやり方 |
集中モード |
セクレト |
焚き火料理 |
奇襲攻撃 |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









