【モンハンワイルズ】双剣のゲージ解説|鬼人化と鬼人強化
- ソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・プレゼントガチャキャンペーンの参加はこちら!
- 第2回ベータテスト(体験版)が開催中!
- ・ベータテスト(体験版)の開催期間と参加方法
- ・ベンチマークのダウンロード方法とスコア目安
- ・最強武器種ランキング / 新モンスターまとめ
モンハンワイルズ(MHWs)の双剣のゲージについて解説。鬼人化や鬼人強化についての解説や運用方法もまとめて記載しています。ゲージ回収におすすめのコンボも掲載しているので、双剣の基礎を知りたいという人はぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
双剣の操作方法 | 武器一覧 |
双剣のゲージとは
双剣を装備すると、武器の切れ味の下に特殊なゲージが表示されます。これを「鬼人ゲージ」と言い、鬼人化中に攻撃を当てると徐々にゲージが溜まっていきます。
鬼人ゲージを溜めると鬼人強化状態になる
鬼人ゲージを最大まで溜めると、鬼人強化状態に入ります。鬼人強化状態は鬼人化を発動していない時でも、一部の攻撃が強化される双剣の仕様です。
また攻撃面の強化はもちろん、回避の要となる鬼人回避を使えるのも魅力です。なお、強化されたアクションを使うと、溜まった鬼人ゲージを消費するので、ゲージ管理を怠らないようにしましょう。
鬼人ゲージがなくなると強化状態が解除される
鬼人ゲージがなくなると、鬼人強化状態が解除されます。ゲージは各強化アクションや時間経過で減少していきます。
消費量はアクションによって異なりますが、ゲージ切れで急にしたいアクションがでないという事象もあります。鬼人ゲージの残量は、常に意識しながら動くのがおすすめです。
鬼人化・鬼人強化の運用方法
鬼人化状態で基本戦う
双剣は基本的に、鬼人化状態で戦うのがおすすめです。鬼人化状態は攻撃、移動速度、回避アクションが強化されるので、双剣の立ち回りやすさが飛躍的に向上します。
なお、鬼人化中はスタミナが減り続けてしまいます。攻撃に重きを置きすぎて、回避に使うスタミナがなくならないように立ち回りましょう。
ゲージが溜まったら解除して鬼人強化状態に入る
ゲージが溜まったら鬼人化を解除し、鬼人強化状態を利用しましょう。鬼人強化状態ならスタミナを回復しつつ、強化されたアクションを活用した立ち回りが可能です。
スタミナが回復したらまた鬼人化し、鬼人ゲージを溜めていきましょう。鬼人化と鬼人強化状態をループさせることで、高火力を出し続けられるのでおすすめです。
鬼人化・鬼人強化で利用できるアクション
鬼人化時のアクション
コマンド![]() ![]() ![]() アクション鬼人逆手斬り→鬼人二段斬り→鬼人六段斬り |
コマンド![]() ![]() ![]() アクション斬り払い→鬼人二段斬り→鬼人六段斬り |
コマンド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクション乱舞Ⅰ→乱舞Ⅱ→乱舞Ⅲ |
鬼人強化時のアクション
コマンド![]() ![]() ![]() アクション二段斬り→二段斬り返し→車輪斬り |
コマンド![]() ![]() アクション鬼人突進連斬→回転斬り |
コマンド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクション鬼人連斬Ⅰ→鬼人連斬Ⅱ |
双剣のおすすめコンボ
コンボ内容 | おすすめ度 |
---|---|
▼乱舞&鬼人連斬のコンボ | ★★★★★ |
▼鬼人ゲージ消費なしのコンボ | ★★★★★ |
▼ジャスト回避後の追撃コンボ | ★★★★★ |
▼移動を優先した鬼人連斬ステップコンボ | ★★★★★ |
▼乱舞Ⅰ~Ⅲコンボ | ★★★★★ |
乱舞&鬼人連斬のコンボ
コマンド鬼人化中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乱舞&鬼人連斬のコンボは、移動可能かつスタミナを回復しながら高いダメージを出せる双剣の主力コンボです。ただし、攻撃モーションが長く多くの鬼人ゲージを消費するので、ダウン中などに使用しましょう。
鬼人ゲージ消費なしのコンボ
コマンド鬼人化中![]() ![]() ![]() ![]() |
鬼人ゲージ消費なしのコンボは、鬼人ゲージの回収に優れたコンボです。◯ボタンから使用すると移動しながら攻撃できるので、敵や自身の位置に応じて使い分けられます。
ジャスト回避後の追撃コンボ
コマンドジャスト回避後→![]() ![]() ![]() ![]() |
ジャスト回避後の追撃コンボは、反撃後に素早く敵に近づけるコンボです。ジャスト回避後に移動スティックを入力しなら△ボタンで方向を調整できるので、敵の向きに合わせて使用しましょう。
移動を優先した鬼人連斬ステップコンボ
コマンド![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
移動を優先した鬼人連斬ステップコンボは、鬼人強化中のみに使用可能です。攻撃しながら素早く攻撃する場所を変更できるだけでなく、スタミナも回復しながら移動できるのが強みです。
乱舞Ⅰ~Ⅲコンボ
コマンド鬼人化中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乱舞Ⅰ~Ⅲコンボは、過去作の乱舞に似たワイルズの新モーションです。集中モードで使用すれば、攻撃する向きを変更しながら乱舞が可能なので、敵の位置を確認しながら攻撃できます。
関連記事
操作方法一覧
武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
武器別の特殊要素
![]() 弓のビンを使う方法 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト