【モンハンワイルズ】アーティアスラアクの最強装備とおすすめのボーナス

アーティアスラアク

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
第2弾アップデートが配信!
ラギアクルス攻略 / セルレギオス攻略
アップデート情報
どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
武器診断ツール / 初心者おすすめ武器

もっと見る

モンハンワイルズのアーティアスラアク(アーティアスラッシュアックス)の最強装備とおすすめのボーナスを掲載。アーティアスラアクはどれを作るべきかやアーティアスラアクのおすすめ復元強化、アーティアスラアクに必要なパーツも記載しています。

関連記事
スラアクの最強装備 スラアクの最強武器
スラアクは強い?弱い? スラアクの操作方法

アーティアスラアクの最強装備

火力特化麻痺アーティアスラアク

武器 攻撃

属性
会心

防御
アルトエレガン
スロット[③③③]
787

痺110
5%

ビンの種類
強撃ビン
生産ボーナス例 復元ボーナス例
麻痺【基礎攻撃力増強】×3 基礎攻撃力増強×4
切れ味強化
スロット3 スロット3 スロット3
速変・匠珠 集中・匠珠 超心珠Ⅲ

スラアクのアーティア武器は、物理に特化させた麻痺属性がおすすめです。装飾品で集中を発動させれば、強撃ビンでも素早く覚醒状態に移行できます。

アーティア武器の厳選方法はこちら

▼生産麻痺スラアクとの比較(タップで開閉)
  • 武器(切れ味) 攻撃

    属性
    会心

    防御
    武器スキル
    刺花剣斧セレノスミア
    766スロット[③②①]
    700

    痺200
    15%

    ビンの種類
    強撃ビン
    スロット3 スロット2 スロット1
    速変・匠珠 集中珠Ⅱ 集中珠

    アーティア麻痺スラアクとラバラバリナ武器を比較すると会心と麻痺属性値で劣りますが、攻撃力は大きく上回ります。スロット数もアーティアの方が大きいので、付けられるスキルも豊富です。

  • ただし、ラバラバリナ武器も十分強力なので、アーティア武器の厳選が完了するまではラバラバリナ武器を使用しましょう。

物理特化滅龍ビンスラアクもおすすめ

武器 攻撃

属性
会心

防御
アルトエレガン
スロット[③③③]
700~

5%

ビンの種類
滅龍ビン(龍260)
生産ボーナス例 復元ボーナス例
異なる属性【基礎攻撃力増強】×3 基礎攻撃力増強×4
切れ味強化
スロット3 スロット3 スロット3
速変・匠珠 集中・匠珠 昂揚・匠珠

物理に特化させた滅龍ビンもおすすめです。滅龍ビンは覚醒までに必要なゲージがすぐに溜まるため、フルリリーススラッシュを高頻度で放てます。

おすすめ防具構成

防具名 スキル スロット
頭ラギアヘルムβ
胴体レダゼルトメイルγ
  • ①自由枠
腕レダゼルトアームγ
腰ラギアコイルβ
足レダゼルトグリーヴγ
護石回避の護石Ⅲ
発動スキル
挑戦者Lv4 渾身Lv3
力の解放Lv3 気絶耐性Lv3
耳栓Lv3 回避性能Lv3
回避距離UPLv2 スタミナ急速回復Lv2
弱点特効Lv1 緩衝Lv1
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ 蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂Ⅰ 革細工の滑性Ⅰ
防御
402 -6 -2 20 -11 -4

レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。挑戦者や渾身といった火力スキルに加え、ヌシの魂による根性や耳栓も内包しています。

回避距離に加え、回避性能もLv3まで採用しているため、食材でマッドシュリンプを使用すれば、回避性能Lv5相当の回避力で立ち回れます。

自由枠おすすめ装飾品

  • 体術珠:渾身発動がより簡単に行える
  • 適応珠:クーラー/ホットドリンクが不要になる

スラアクの最強装備はこちら

アーティアスラアクはどれを作るべき?

火力特化の麻痺か滅龍ビンスラアクを作成する

麻痺スラアク

武器 攻撃

属性
会心

防御
アルトエレガン
スロット[③③③]
787

痺110
5%

ビンの種類
強撃ビン
生産ボーナス例 復元ボーナス例
麻痺【基礎攻撃力増強】×3 基礎攻撃力増強×4
切れ味強化

アーティアスラアクは、基礎攻撃力増強を複数付けた火力特化の麻痺スラアクを作成するのがおすすめです。麻痺属性ならどんなモンスターにでも持っていきやすいので活躍の場面が多いです。

爆破属性はアーティア武器限定

スラアクには生産の爆破属性武器が存在しないため、爆破属性のスラアクはアーティア武器限定です。麻痺の通りが悪いモンスター相手の時は、爆破属性武器を担ぐのもありです。

滅龍ビンスラアクは快適性を求めるならおすすめ

滅龍スラアク

武器 攻撃

属性
会心

防御
アルトエレガン
スロット[③③③]
700~

5%

ビンの種類
滅龍ビン(龍260)
生産ボーナス例 復元ボーナス例
異なる属性【基礎攻撃力増強】×3 基礎攻撃力増強×4
切れ味強化

快適性を求めるなら、滅龍ビンのアーティアスラアクを作成するのもおすすめです。滅龍ビンだと覚醒ゲージが非常に溜めやすいため、モンスターを数回殴っただけで高出力状態に移行できます。

5属性は無理に作る必要なし

属性特化のアーティアスラアクは、無理に作成する必要はありません。スラアクは属性よりも物理が重要な武器なのに加え、生産武器の攻撃力や装備スキルが軒並み優秀なので、アーティア武器で生産の性能を超えるのは難しいです。

5属性とは?

属性のうち、状態異常属性ではない火・水・雷・氷・龍の5属性を指します。属性ダメージは攻撃のヒット回数ごとに加算されるので、双剣や弓など手数の多い武器は属性が重要です。

スラッシュアックスの属性最強はこちら

アーティアスラアクのおすすめ生産ボーナス

状態異常属性は必ず3つ同じ属性で構成する

状態異常属性のアーティアスラアクを作成する場合は、必ず3つ同じ属性で構成しましょう。3つ同じ属性で構成すると、属性値に+30のボーナスが入るので、他の属性を入れるメリットがありません。

滅龍ビンにしたいなら3つ別々の属性で構成

アーティアスラアクを滅龍ビンで作成したいなら、3つのパーツをすべて別々の属性で構成しましょう。アーティアスラアクのビンの種類は属性の周囲によって変化し、5属性だと強属性ビン、状態異常属性は強撃ビン、無属性は滅龍ビンになります。

生産ボーナスは基礎攻撃力3つが火力が出る

アーティアスラアクの作成するときは基礎攻撃力増強を3つ選択すると火力が伸びます。会心率は防具スキルの弱点特効や渾身などで100%近くまで増やせるので、武器で会心率を上げる必要はありません。

アーティアスラアクのおすすめ復元強化

火力特化の場合は攻撃を4つを付与する

攻撃特化ボーナス 基礎攻撃力強化×4
切れ味強化×1

アーティアスラアクで火力特化を厳選する場合は、復元強化で基礎攻撃力強化を4つ狙いましょう。会心率は防具スキルの弱点特効や渾身などで100%近くまで上げられるので、復元ボーナスは基礎攻撃力強化を多く付けましょう

属性特化の場合は属性強化を4つ付与する

属性特化ボーナス 属性強化×4
切れ味強化×1

アーティアスラアクで属性に特化させる場合は、属性強化を4つ付与しましょう。属性で初期値が異なりますが、1つで属性値が30上昇するので、最大付与数の4つを狙うのがおすすめです。

切れ味ボーナスは1つ付けるのがおすすめ

アーティアスラアクは、復元強化で斬れ味強化を1つだけ付与するのがおすすめです。斬れ味強化を1つ付与できれば、3スロの1枠で高会心の達人芸や業物・匠珠で斬れ味を維持しやすいので、できる限り切れ味ボーナス1を狙いましょう。

アーティアスラアクに必要なパーツ

刃2つと装置で作成可能

アーティアスラアクの生産に必要なアーティアパーツは、刃と刃と装置です。素材として使ったパーツのレア度と同じ武器を生産することができ最高レアの8なら、生産武器を凌駕する性能を誇るものも存在します。

星7以上の歴戦個体を狩猟して集める

星7以上の歴戦個体
レ・ダウレ・ダウ ウズトゥナウズトゥナ ヌ・エグドラヌ・エグドラ
ジン・ダハドジン・ダハド ゴア・マガラゴア・マガラ アルシュベルドアルシュベルド

最高レアのアーティアスラアクを作るには、レア8のパーツを集める必要があります。レア8のパーツは、各マップの頂点モンスターやゴアマガラ、アルシュベルドなどの星7以上の歴戦モンスターからもらえます。

マカ錬金の遺物の錬金術でも入手できる

ストーリークリア後なら、アーティアパーツはマカ錬金でも入手が可能です。歴戦個体の素材や不要なパーツを活用し、新たなアーティアパーツを入手しましょう。

アーティアパーツの効率的な集め方はこちら

関連記事

top戻る

新要素情報

新要素まとめ新要素まとめ アップデート最新情報アプデ情報まとめ 蜘蛛恐怖症対策モード蜘蛛恐怖症対策モード
傷の付け方傷のつけ方 鍔迫り合い鍔迫り合いのやり方 相殺のやり方相殺のやり方
集中モードの使い方と効果集中モード セクレトでできることセクレト 画像焚き火料理
奇襲攻撃のやり方奇襲攻撃 - -

初心者おすすめ情報

戦闘のコツ戦闘のコツ 初心者が覚えておくこと初心者攻略ポイント 名前の変更方法名前の変更方法
マルチプレイのやり方マルチプレイ クロスプレイのやり方クロスプレイ リンクパーティのやり方リンクパーティ
操作方法とおすすめ設定操作方法と設定 乗りのやり方乗りのやり方 セクレトでできることセクレト
スリンガーの使い方スリンガー 画像捕獲用ネット 支給品の受け取り方支給品の受け取り方
武器の切り替え方法武器の切り替え方法 画像引き継ぎ要素 ロビーの作成方法ロビーの作成方法
ショートカットの使い方ショートカット 双眼鏡の効果と使い方双眼鏡 ロックオンのやり方ロックオン
体力回復のやり方体力回復のやり方 調合リスト調合リスト 画像キャラ一覧と声優
課金要素課金要素まとめ 環境生物一覧環境生物一覧 調合リスト一覧とやり方調合一覧
考察まとめ考察まとめ 金冠の確認方法金冠の確認方法 サポートハンターサポートハンター
ジャスト回避ジャスト回避 ギルドポイントの集め方ギルドポイント 身だしなみチケットの入手方法身だしなみチケット
コラボ一覧コラボ一覧 個体の強さ個体の強さの違い 切れ味の確認方法切れ味の確認方法
サポート窓口の場所サポート窓口 迷ったときの進め方迷ったときの進め方 黒い炎黒い炎の場所

モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報

発売日はいつ? 予約特典と店舗特典 エディションの違い
PS5スペック比較 PSプラス加入方法 Switch版発売情報
Steamおすすめ Steamの発売時間 おすすめコン
おすすめPC おすすめグラボ CPU性能と選び方
GPU確認方法 SSDの必要容量 メモリ容量の目安
容量の目安とギガ数 フレームレート設定 パソコン放電方法
推奨スペック ベンチマークの確認 画質が悪い時
モンハン持ちやり方 セーブデータの移行 スキップのやり方
同梱版のセット内容 - -

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
アーティア武器のおすすめ武器種と厳選方法
アーティア武器のおすすめ武器種と厳選方法
武器診断ツール
武器診断ツール
歴戦王ウズトゥナの攻略・弱点と出現条件
歴戦王ウズトゥナの攻略・弱点と出現条件
クロカゼカケリの出現場所と捕まえ方
クロカゼカケリの出現場所と捕まえ方
コモチアミアの釣り方と釣れないときの対処法
コモチアミアの釣り方と釣れないときの対処法
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
武器診断ツール
武器診断ツール
歴戦王ウズトゥナの攻略・弱点と出現条件
歴戦王ウズトゥナの攻略・弱点と出現条件
クロカゼカケリの出現場所と捕まえ方
クロカゼカケリの出現場所と捕まえ方
コモチアミアの釣り方と釣れないときの対処法
コモチアミアの釣り方と釣れないときの対処法
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
弓の最強装備(武器・防具)ランキング
弓の最強装備(武器・防具)ランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オオキド2モンハン攻略班
プレイ歴 全ナンバリングタイトル
+フロンティア
実績 ・ワイルズHR130越え
・複数作品勲章コンプ
・MHW時代闘技大会で高成績

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー