【モンハンワイルズ】ジャストガード(ジャスガ)のやり方
- ソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・RP&フォローキャンペーンの参加はこちら!
- 発売前の気になる情報はこちら
- ・ベータの引き継ぎ要素 / キャラメイクのレシピ
- ・最強武器種ランキング / 武器のバランス調整
- ・ベンチマークのダウンロード方法とスコア目安
モンハンワイルズ(MHWs)のジャストガードのやり方を掲載。ジャストガードのメリットや武器種ごとの効果、ジャスガできないときの対処法についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
初心者おすすめ武器種 | 武器一覧と新アクション |
鍔迫り合いのやり方 | モンスター一覧 |
ジャストガードのやり方
モンスターの攻撃に合わせてガードを行う
ジャストガードは、モンスターの攻撃に対してタイミング良くガードを行うと発生します。ジャストガードに成功すると、特殊なエフェクトが発生し武器に寄って様々な行動に派生できます。
また、ガード時のHP消費やスタミナ消費、のけぞりも少なくなり鍔迫り合いが発生しやすくなります。ジャスガの猶予フレームが長いのがあるので、を成功させれば戦闘を有利に進められます。
ガードできる武器種のみ発動可能
ガードができる武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャストガードは、ガードができる武器で発動します。ガードができない武器ではジャストガードはできません。
また、武器種ごとにガードの操作方法も違うので、初めて使う武器はしっかりと確認しておきましょう。
- ▼各武器のガード方法(タップで開閉)
-
-
武器 ガード操作 大剣 片手剣 ランス ガンランス +
※リロード時のガードポイントでもジャスガ可能チャージアックス
※剣モード時ヘビィボウガン +
-
ガンランスならガードポイントでジャスガ可能
ガンランスでは、リロードとクイックリロードのガードポイントでジャストガードできます。タイミングを合わせるのは難しいですが、成功すればリロードから素早く叩きつけ+フルバーストなどの高火力コンボに派生できます。
- ガードポイントとは?
-
ガードポイントとは、特定のアクション中に発生する敵の攻撃をガードできる判定のことを指します。主に盾を構えながら行うアクションに付いており、アクション中に盾が光るタイミングにガードポイントがあります。
ジャストガードの武器種別コツ
大剣はガード時の切れ味消費が無くなる
ジャストガード コマンド![]() |
┗ 溜め斬り コマンド![]() |
┗ なぎ払い コマンド![]() |
┗ 斬り上げ コマンド![]() ![]() |
┗ 相殺斬り上げ コマンド![]() ![]() |
大剣は、ジャストガードに成功すればガード時の切れ味消費が無くなるためガードで安定した立ち回りができ、継続的に火力を出せます。
ジャストガードからは高火力コンボが狙える溜め斬りやモンスターの攻撃を相殺できる相殺斬り上げに派生できます。
片手剣は高火力の溜め切り落としが狙える
ジャストガード コマンド![]() |
┗反撃斬り コマンド![]() |
┗水平斬り コマンド![]() |
┗回転斬り コマンド![]() ![]() |
┗溜め斬り落とし コマンド![]() ![]() |
┗盾攻撃 コマンド![]() ![]() |
┗バックステップ コマンド![]() ![]() |
片手剣は、ジャストガードが成功すれば高火力溜め切り落としが狙えます。バックステップからのジャストラッシュもできるので、コンボの幅が広がります。
ランスは高火力コンボに派生できる
ジャストガード コマンド![]() |
┗返し突き コマンド![]() |
┗大返し突き コマンド![]() |
┗追撃突進 コマンド![]() ![]() |
┗ ガードダッシュ コマンド![]() ![]() ![]() |
ランスは、ジャストガード成功時に大ダメージ与えるコンボに派生できます。追撃突進や返し突き、ガードダッシュから三段突きの高火力コンボも狙えるので、ジャスガに成功したら大ダメージを狙っていきましょう。
ガンランスは砲撃や叩きつけに派生できる
ジャストガード コマンド![]() ![]() ![]() |
┗ 叩きつけ コマンド![]() |
┗砲撃 コマンド![]() |
┗溜め砲撃 コマンド![]() |
┗ガード突き コマンド![]() ![]() |
┗リロード コマンド![]() ![]() |
┗竜撃砲 コマンド![]() ![]() ![]() |
ガンランスは,ジャストガードが成功すると高火力のコンボに派生できます。叩きつけからフルバーストができたり、チャージ時間の短い竜撃砲にも派生できます。
また、リロードやクイックリロードでもジャストガードができるので、弾や杭を回復しつつ素早く攻撃も可能です。
チャアク(チャージアックス)は簡単に斧強化ができる
ジャストガード コマンド![]() |
┗ 属性廻填斧強化斬り コマンド![]() |
┗溜め斬り上げ コマンド![]() |
┗高出力属性解放斬り コマンド![]() ![]() |
┗超高出力属性解放斬り コマンド![]() ![]() |
┗チャージ コマンド![]() ![]() |
┗移動斬り コマンド![]() ![]() |
チャアク(チャージアックス)は、ジャストガードに成功すれば属性廻填斧強化斬りに派生し斧強化ができます。斧強化できれば、高出力属性解放斬りのビン消費が少なくなるので、チャアクの立ち回りが安定します。
ヘビィボウガンはガードの隙が無く即反撃できる
ジャストガード コマンド攻撃に合わせて![]() ![]() |
┗発射 コマンド![]() |
┗リロード コマンド![]() |
┗ステップ コマンド![]() |
┗集中特効弾【竜吼】 コマンド![]() ![]() |
ヘビィボウガンは、ジャストガードに成功するとのけぞりが無くなり、すぐ反撃できます。またステップから回避でモンスターから距離を取る動きも可能です。
ジャストガードの効果とメリット
鍔迫り合いを発生させやすい
鍔迫り合いに必要な蓄積値は、通常ガードよりもジャストガード成功時に大きく溜まります。モンスターの大振りな攻撃には、タイミングを合わせてジャストガードで対応し、蓄積値を溜めましょう。
強力な派生技を発動可能
ジャストガード成功後は、通常だと使用できなかったり、特定の行動以外からは使用できない強力な派生技を発動できます。派生技を使えば敵の攻撃の隙に素早く反撃できるので、DPSを伸ばす1つの手段として利用できます。
削りダメージや消費スタミナが軽減
ジャストガードに成功すると、ガード時に発生する削りダメージや消費スタミナが軽減されます。ジャストガードに成功し続ければ、体力やスタミナの回復に時間をかける必要がなくなりモンスターへの攻撃に集中できます。
ガード時のノックバック(のけぞり)が軽減される
ジャストガードに成功すると、ガード時のノックバック(のけぞり)が軽減されます。モンスターとの距離が離れずに近距離を保ったまま戦えるので、大剣やガンランスなどの近距離で戦いたい武器はジャスガを狙っていきましょう。
大剣とチャアクは切れ味を消費しない
大剣とチャアクはジャストガードした時に切れ味を消費しません。武器を研ぐ回数が減るので、切れ味がいい状態で効率良く攻撃を仕掛けられます。
ジャストガードできない時の対処法
モンスターの攻撃モーションを把握
ジャストガードができない時は、モンスターの攻撃モーションを把握しましょう。モンスターがどんな攻撃をしてくるのか把握すれば、どこでガードすればいいのかわかるので、ジャストガードのタイミングを掴めます。
トレーニングエリアで間隔を掴む
ジャストガードができない時は、トレーニングエリアで練習するのもおすすめです。一定の間隔で攻撃をしてくれるアイルーがいるので、どのタイミングでガードすれば良いのか試しておきましょう。
ジャストガードとは
ジャストガードは、ガードできる武器でモンスターの攻撃に合わせてタイミング良くガードをすると発生します。特殊なエフェクトが発生しHPやスタミナの消費軽減、ノックバック(のけぞり)の軽減など様々な恩恵を受けられます。
ジャストガードの猶予フレームは長めに設定されているので、多少ガードのタイミングがズレてもジャストガードになります。初心者の人でも練習すれば、簡単に出せるのでガード武器を使う場合は練習しておきましょう。
関連記事
新要素情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト