【モンハンワイルズ】ジャストガード(ジャスガ)のやり方

ジャストガードのやり方

モンハンワイルズ(MHWs)のジャストガードのやり方を掲載。ジャストガードのメリットや武器種ごとの効果、ジャスガできないときの対処法についても記載しています。

関連記事
初心者おすすめ武器種 武器一覧と新アクション
鍔迫り合いのやり方 モンスター一覧

ジャストガードのやり方

モンスターの攻撃に合わせてガードを行う

パワーガード

ジャストガードは、モンスターの攻撃に対してタイミング良くガードを行うと発生します。ジャストガードに成功すると、特殊なエフェクトが発生し武器に寄って様々な行動に派生できます。

また、ガード時のHP消費やスタミナ消費、のけぞりも少なくなり鍔迫り合いが発生しやすくなります。ジャスガの猶予フレームが長いのがあるので、を成功させれば戦闘を有利に進められます。

鍔迫り合いの発生条件はこちら

ガードできる武器種のみ発動可能

ガードができる武器
大剣大剣 片手剣片手剣 ランスランス
ガンランスガンランス チャージアックスチャージアックス ヘビィボウガンヘビィボウガン

ジャストガードは、ガードができる武器で発動します。ガードができない武器ではジャストガードはできません

また、武器種ごとにガードの操作方法も違うので、初めて使う武器はしっかりと確認しておきましょう。

▼各武器のガード方法(タップで開閉)
  • 武器 ガード操作
    大剣 R2ボタン
    片手剣 R2ボタン
    ランス R2ボタン
    ガンランス R2ボタン
    R2ボタン+◯
    ※リロード時のガードポイントでもジャスガ可能
    チャージアックス R2ボタン
    ※剣モード時
    ヘビィボウガン ◯+×

ガンランスならガードポイントでジャスガ可能

リロード

ガンランスでは、リロードとクイックリロードのガードポイントでジャストガードできます。タイミングを合わせるのは難しいですが、成功すればリロードから素早く叩きつけ+フルバーストなどの高火力コンボに派生できます。

ガードポイントとは?

ガードポイントとは、特定のアクション中に発生する敵の攻撃をガードできる判定のことを指します。主に盾を構えながら行うアクションに付いており、アクション中に盾が光るタイミングにガードポイントがあります。

ジャストガードの武器種別コツ

大剣はガード時の切れ味消費が無くなる

ジャストガード コマンドR2ボタン
┗ 溜め斬り コマンド△長押し
┗ なぎ払い コマンド◯
┗ 斬り上げ コマンド△+◯
┗ 相殺斬り上げ コマンド△長押し◯長押し

大剣は、ジャストガードに成功すればガード時の切れ味消費が無くなるためガードで安定した立ち回りができ、継続的に火力を出せます。

ジャストガードからは高火力コンボが狙える溜め斬りやモンスターの攻撃を相殺できる相殺斬り上げに派生できます。

大剣の操作方法はこちら

片手剣は高火力の溜め切り落としが狙える

ジャストガード コマンドR2ボタン
┗反撃斬り コマンド△
┗水平斬り コマンド◯
┗回転斬り コマンド△◯
┗溜め斬り落とし コマンド△長押し◯長押し
┗盾攻撃 コマンドL前倒し◯
┗バックステップ コマンドL後ろ倒し◯

片手剣は、ジャストガードが成功すれば高火力溜め切り落としが狙えます。バックステップからのジャストラッシュもできるので、コンボの幅が広がります。

片手剣の操作方法はこちら

ランスは高火力コンボに派生できる

ジャストガード コマンドR2ボタン
┗返し突き コマンド△
┗大返し突き コマンド◯
┗追撃突進 コマンド△◯
┗ ガードダッシュ コマンドR2ボタン長押しLボタン△

ランスは、ジャストガード成功時に大ダメージ与えるコンボに派生できます。追撃突進や返し突き、ガードダッシュから三段突きの高火力コンボも狙えるので、ジャスガに成功したら大ダメージを狙っていきましょう。

ランスの操作方法はこちら

ガンランスは砲撃や叩きつけに派生できる

ジャストガード コマンドR2ボタンorR2ボタン+◯
┗ 叩きつけ コマンド△
┗砲撃 コマンド◯
┗溜め砲撃 コマンド◯長押し
┗ガード突き コマンドR2ボタン△
┗リロード コマンドR2ボタン◯
┗竜撃砲 コマンドR2ボタン△◯

ガンランスは,ジャストガードが成功すると高火力のコンボに派生できます。叩きつけからフルバーストができたり、チャージ時間の短い竜撃砲にも派生できます。

また、リロードやクイックリロードでもジャストガードができるので、弾や杭を回復しつつ素早く攻撃も可能です。

ガンランスの操作方法はこちら

チャアク(チャージアックス)は簡単に斧強化ができる

ジャストガード コマンドR2ボタン
┗ 属性廻填斧強化斬り コマンド△
┗溜め斬り上げ コマンド◯長押し
┗高出力属性解放斬り コマンド△◯
┗超高出力属性解放斬り コマンド△◯(盾強化時)
┗チャージ コマンドR2ボタン◯
┗移動斬り コマンドLボタン◯

チャアク(チャージアックス)は、ジャストガードに成功すれば属性廻填斧強化斬りに派生し斧強化ができます。斧強化できれば、高出力属性解放斬りのビン消費が少なくなるので、チャアクの立ち回りが安定します。

チャアクの操作方法はこちら

ヘビィボウガンはガードの隙が無く即反撃できる

ジャストガード コマンド攻撃に合わせて◯+△
┗発射 コマンドR2ボタン
┗リロード コマンド△
┗ステップ コマンド×
┗集中特効弾【竜吼】 コマンドL2ボタン長押し+R1ボタン長押し

ヘビィボウガンは、ジャストガードに成功するとのけぞりが無くなり、すぐ反撃できます。またステップから回避でモンスターから距離を取る動きも可能です。

ヘビィボウガンの操作方法はこちら

ジャストガードの効果とメリット

鍔迫り合いを発生させやすい

Monster Hunter Wilds Beta test_20250207185432

鍔迫り合いに必要な蓄積値は、通常ガードよりもジャストガード成功時に大きく溜まります。モンスターの大振りな攻撃には、タイミングを合わせてジャストガードで対応し、蓄積値を溜めましょう。

鍔迫り合いの発生条件はこちら

強力な派生技を発動可能

ジャスガ派生2

ジャストガード成功後は、通常だと使用できなかったり、特定の行動以外からは使用できない強力な派生技を発動できます。派生技を使えば敵の攻撃の隙に素早く反撃できるので、DPSを伸ばす1つの手段として利用できます。

削りダメージや消費スタミナが軽減

ガード

ジャストガードに成功すると、ガード時に発生する削りダメージや消費スタミナが軽減されます。ジャストガードに成功し続ければ、体力やスタミナの回復に時間をかける必要がなくなりモンスターへの攻撃に集中できます。

ガード時のノックバック(のけぞり)が軽減される

ジャストガードに成功すると、ガード時のノックバック(のけぞり)が軽減されます。モンスターとの距離が離れずに近距離を保ったまま戦えるので、大剣やガンランスなどの近距離で戦いたい武器はジャスガを狙っていきましょう。

大剣とチャアクは切れ味を消費しない

大剣

大剣とチャアクはジャストガードした時に切れ味を消費しません。武器を研ぐ回数が減るので、切れ味がいい状態で効率良く攻撃を仕掛けられます

ジャストガードできない時の対処法

モンスターの攻撃モーションを把握

モンスターの攻撃モーションを把握

ジャストガードができない時は、モンスターの攻撃モーションを把握しましょう。モンスターがどんな攻撃をしてくるのか把握すれば、どこでガードすればいいのかわかるので、ジャストガードのタイミングを掴めます。

トレーニングエリアで間隔を掴む

トレーニングエリア ジャストガード

ジャストガードができない時は、トレーニングエリアで練習するのもおすすめです。一定の間隔で攻撃をしてくれるアイルーがいるので、どのタイミングでガードすれば良いのか試しておきましょう。

トレーニングエリアの行き方はこちら

ジャストガードとは

ジャストガード

ジャストガードは、ガードできる武器でモンスターの攻撃に合わせてタイミング良くガードをすると発生します。特殊なエフェクトが発生しHPやスタミナの消費軽減、ノックバック(のけぞり)の軽減など様々な恩恵を受けられます。

ジャストガードの猶予フレームは長めに設定されているので、多少ガードのタイミングがズレてもジャストガードになります。初心者の人でも練習すれば、簡単に出せるのでガード武器を使う場合は練習しておきましょう。

関連記事

top戻る

新要素情報

新要素まとめ新要素まとめ アップデート最新情報アプデ情報まとめ 蜘蛛恐怖症対策モード蜘蛛恐怖症対策モード
傷の付け方傷のつけ方 鍔迫り合い鍔迫り合いのやり方 相殺のやり方相殺のやり方
集中モードの使い方と効果集中モード セクレトでできることセクレト 画像焚き火料理
奇襲攻撃のやり方奇襲攻撃 - -

初心者おすすめ情報

戦闘のコツ戦闘のコツ 初心者が覚えておくこと初心者攻略ポイント 名前の変更方法名前の変更方法
マルチプレイのやり方マルチプレイ クロスプレイのやり方クロスプレイ リンクパーティのやり方リンクパーティ
操作方法とおすすめ設定操作方法と設定 乗りのやり方乗りのやり方 セクレトでできることセクレト
スリンガーの使い方スリンガー 画像捕獲用ネット 支給品の受け取り方支給品の受け取り方
武器の切り替え方法武器の切り替え方法 画像引き継ぎ要素 ロビーの作成方法ロビーの作成方法
ショートカットの使い方ショートカット 双眼鏡の効果と使い方双眼鏡 ロックオンのやり方ロックオン
体力回復のやり方体力回復のやり方 調合リスト調合リスト 画像キャラ一覧と声優
課金要素課金要素まとめ 環境生物一覧環境生物一覧 調合リスト一覧とやり方調合一覧
考察まとめ考察まとめ 金冠の確認方法金冠の確認方法 サポートハンターサポートハンター
ジャスト回避ジャスト回避 ギルドポイントの集め方ギルドポイント 身だしなみチケットの入手方法身だしなみチケット
コラボ一覧コラボ一覧 個体の強さ個体の強さの違い 切れ味の確認方法切れ味の確認方法

モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報

発売日はいつ? 予約特典と店舗特典 エディションの違い
PS5スペック比較 PSプラス加入方法 Switch版発売情報
Steamおすすめ Steamの発売時間 おすすめコン
おすすめPC おすすめグラボ CPU性能と選び方
GPU確認方法 SSDの必要容量 メモリ容量の目安
容量の目安とギガ数 フレームレート設定 パソコン放電方法
推奨スペック ベンチマークの確認 画質が悪い時
モンハン持ちやり方 セーブデータの移行 スキップのやり方
同梱版のセット内容 - -

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

ガンランスの操作方法(使い方)と新アクション
ガンランスの操作方法(使い方)と新アクション
チャアクの操作方法(使い方)と新アクション
チャアクの操作方法(使い方)と新アクション
鍔迫り合いの発生条件と発動できる武器種
鍔迫り合いの発生条件と発動できる武器種
大剣の操作方法(使い方)と立ち回り
大剣の操作方法(使い方)と立ち回り
片手剣の操作方法(使い方)と立ち回り
片手剣の操作方法(使い方)と立ち回り
傷口の付け方と効果
傷口の付け方と効果
自己紹介カード
自己紹介カード
自己紹介カード
自己紹介カード
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
希望の護石の入手方法と性能予想
希望の護石の入手方法と性能予想
同梱版は購入すべき?販売店舗と予約時の注意点
同梱版は購入すべき?販売店舗と予約時の注意点
キャラ一覧と声優
キャラ一覧と声優
ソフトが当たる!?プレゼントキャンペーン開催!
ソフトが当たる!?プレゼントキャンペーン開催!
ベータテストの開催期間はいつまで?体験版2回目のやり方と参加方法
ベータテストの開催期間はいつまで?体験版2回目のやり方と参加方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー