【モンハンワイルズ】ヘビィボウガンの操作方法(使い方)と新アクション
モンハンワイルズのヘビィボウガンの操作方法(使い方)と新アクションをご紹介。ヘヴィボウガンの評価や立ち回りなどもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
体験版の参加方法 | モンスター一覧 |
武器一覧と新アクション | 新要素まとめ |
ヘビィボウガンの評価
今作のヘビィボウガンは強い?
ヘビィボウガンの使い方と立ち回り
- 適正距離から射撃を行う
- 敵の攻撃は2種のガードアクションで対応
- モード切り替えで特殊弾を活用する
- 弱点を攻撃して弱点特攻弾を傷口に撃つ
- セクレトに乗った状態で射撃も可能
適正距離から射撃を行う
射撃 | 抜刀状態で |
---|
ワイルズのヘビィボウガンも過去作と同様に、適正距離(クリティカル距離)からの射撃を心がけましょう。照準がオレンジ色の適正距離で射撃できれば与えるダメージが大きく上昇し「OUT OF RANGE」で弾がヒットしない仕様です。
弱点部位も意識して攻撃する
弾による攻撃は、切断属性や打撃属性と同様に敵の肉質の影響を受けるので、弾の有効な部位を狙って攻撃します。過去作と同様であれば、頭部や尻尾は弾肉質が良い傾向にあるので、与ダメージを確認しながら攻撃しましょう。
敵の攻撃は2種のガードアクションで対応
オートガード | 攻撃判定の場所を向きつつ、操作しない |
---|---|
手動ガード | +※ジャストガードを狙える |
ワイルズのヘビィボウガンは、過去作のオートガードに加えて手動操作のガードでジャストガードを狙えます。基本は射撃停止かつ、敵の方向を向いて発動するオートガードで凌ぎつつ、慣れたらジャストガードでダメージを抑えましょう。
モード切り替えで特殊弾を活用する
ワイルズのヘビィボウガンも過去作と同様に、◯ボタンで特殊弾を撃てるモード切り替えが可能です。竜熱機関竜弾は火力、竜熱相殺弾は大剣のように相殺を狙える近距離の射撃を放てます。
弱点を攻撃して集中特攻弾を傷口に撃つ
ワイルズのヘビィボウガンで火力を出す際は、弱点を攻撃して集中特攻弾を傷口に撃つのが重要です。さらにモード切り替えで可能の竜熱モード中に集中特攻弾を傷口に当てられれば、より高いダメージを与えられるので積極的に狙います。
セクレトに乗った状態で射撃も可能
ワイルズでは、セクレトに乗ったまま射撃が可能です。特に味方を支援する際に使用する鬼人弾をセクレトに乗ったまま使用すれば、射撃後にスムーズに武器を切り替えられるので、メイン武器が他にある場合でも火力アップが可能です。
ヘビィボウガンの操作方法
発射 コマンド |
照準/集中モード コマンド |
リロード コマンド |
モード切り替え コマンド |
ガード コマンド+ |
弾選択 コマンド+or |
発射
コマンド |
【技解説】 装填している弾を正面に発射する。照準を出している間は、照準に向かって弾が発射される。 |
照準/集中モード
コマンド |
【技解説】 L2長押しでボウガンを構え、射撃位置を狙いやすくなる。 |
リロード
コマンド |
【技解説】 選択している弾をリロードする。△長押しで、すべての弾を順番にリロードできる。 |
モード切り替え
コマンド |
【技解説】 射撃モードを竜熱モードに変更し、特殊弾を発射できるようになる。再び◯を押すことで通常モードに切り替えるこができる。 |
ガード
コマンド+ |
【技解説】 ヘビィボウガンを構えて行うガード。 タイミングよく入力することで、特殊なステップに派生できるシャストガードが発生する。入力をしていない場合でも、体勢次第ではオートガードが発生する。 |
弾選択
コマンド+or |
【技解説】 所持している弾の中から、発射可能な弾を選択できる。 |
ヘビィボウガンの新アクション
集中特攻弾【竜吼】 コマンド+ |
竜熱機関竜弾 コマンド→ |
竜熱相殺弾 コマンド→ |
集中特攻弾【竜吼】
コマンド+ |
【技解説】 R1で傷口に対して効果的な集中特攻弾を発射でき、竜熱モード中はR1長押しで発射時の威力が上がる。 |
竜熱機関竜弾
コマンド→ |
【技解説】 竜熱モード中に使用可能な特殊弾。R2長押しで射撃し続けることができ、当て続けると威力が上がる。 |
竜熱相殺弾
コマンド→ |
【技解説】 竜熱モード中に使用可能な特殊弾。相殺効果のある近接射撃。△長押しで発射時の威力が上がる。 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト