【モンハンワイルズ】復活モンスター一覧

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの復活モンスター一覧をご紹介。ポータブル2ndや4g、ダブルクロスで登場したイャンクックやグラビモスに加えて、体験版で判明したゲリョスについても記載しています。
※本記事にはネタバレに関する内容が多く記載されていますのでご注意ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター一覧 | 新モンスター一覧 |
| 隔ての砂原の出現モンスター | 緋の森の出現モンスター |
復活モンスター一覧
| 復活モンスター | ||
|---|---|---|
▼イャンクック |
▼グラビモス |
▼ゲリョス |
▼リオレイア |
▼ババコンガ |
▼リオレウス |
▼ネルスキュラ |
▼ゴアマガラ |
▼タマミツネ |
▼ドドブランゴ |
▼ラギアクルス |
▼セルレギオス |
▼ゴグマジオス |
‐ | ‐ |
イャンクック

| 登場作品 |
|
|---|
イャンクックは、モンハンワイルズの公式プロモーション映像4で姿を確認できました。初代から登場しており、先生と呼ばれる程根強い人気のあるモンスターです。過去作では火球ブレスや尻尾攻撃などを使用します。
グラビモス

| 登場作品 |
|
|---|
グラビモスの復活が、IGN japan様の独占インタビューで判明しました。グラビモスは、過去作で硬い甲殻で近接武器の攻撃をはじき、強烈な熱線(ビーム)攻撃で多くのハンターを苦しめています。
情報引用元
| IGN japan様 独占インタビュー |
ゲリョス

| 登場作品 |
|
|---|
ゲリョスが、体験版(2回目)で登場すると判明しました。体験版(2回目)は、2月7日(金)~2月10日(月)、2月14日(金)~2月17日(月)の2回に分けて開催されています。
- あわせて読みたい
リオレイア

| 登場作品 |
|
|---|
リオレイアは、海外公式Xにて公開されました。シリーズを通して皆勤賞なモンスターなため、初公開時には国内外問わず、大きな話題を呼んでいます。
ババコンガ

| 登場作品 |
|
|---|
ババコンガは、東京ゲームショウ2024のカプコンスペシャルステージで姿を確認できました。ババコンガはキノコを食べるとキノコに応じた効果を発揮し、ブレス攻撃に状態異常などが付与されてモーションも変化する仕様です。
リオレウス

| 登場作品 |
|
|---|
リオレウスは、モンハンワイルズのアナウンストレーラーで姿を確認できました。イャンクックと同様に初代から登場しているリオレウスは今作でも登場確定です。過去作では火球ブレスや毒効果のある脚攻撃を使用します。
ネルスキュラ

| 登場作品 |
|
|---|
ネルスキュラは、2月5日7時より配信されたモンハンワイルズショーケースにて、復活モンスターとして登場することが発表されました。新フィールドの氷霧の断崖の洞窟内に登場する姿が確認できています。
ゴアマガラ

| 登場作品 |
|
|---|
ゴアマガラは、2月5日7時より配信されたモンハンワイルズショーケースにて復活モンスターとして登場することが発表されました。狂竜化状態のモンスターも登場するため、アップデートで極限課状態の実装もあるかもしれません。
タマミツネ

| 登場作品 |
|
|---|
タマミツネは、無料タイトルアップデート第1弾にて追加されると、公式発表にて公開されました。PV第7弾の最後にも、特徴である泡を纏った姿も確認できます。
ドドブランゴ

| 登場作品 |
|
|---|
ドドブランゴは、2月14日に公開された新TVCMで復活が決定しました。TVCMの終盤に、ドドブランゴとハンターが鍔迫り合いをしている様を確認できます。
ラギアクルス

| 登場作品 |
|
|---|
ラギアクルスは、6月30日(月)に行われた第2弾アップデートにて復活しました。水中で戦う特殊なギミックも追加登場しており、8年ぶりの復活でも衰えないインパクトをプレイヤーに与えてくれました。
セルレギオス

| 登場作品 |
|
|---|
セルレギオスは、ラギアと同様にラギアクルスは、6月30日(月)に行われた第2弾アップデートにて追加されました。前作サンブレイクからの続投モンスターで、鋭い鈎爪を使った空中戦を仕掛けてきます。
ゴグマジオス

| 登場作品 |
|
|---|
12月16日(火)に実施される大型アップデート第4弾にて、大型古龍種のゴグマジオスが追加されます。MH4G以来の復活で、SNSを始め、多くのプレイヤーが話題に上げています。
復活モンスター予想
| 復活モンスター予想 | ||
|---|---|---|
▼シャガルマガラ |
▼渾沌に呻くゴア・マガラ |
▼ハプルボッカ |
▼ドスガレオス |
▼ゴグマジオス |
▼キリン |
シャガルマガラ

| 登場作品 |
|
|---|
ゴアマガラの登場が発表されたため、成体であるシャガルマガラの実装を示唆する声が多く上がっています。
過去作を見ても、ゴアマガラが登場したシリーズはシャガルマガラも登場しているため、モンスターハンターワイルズでも登場する可能性は高そうです。
渾沌に呻くゴア・マガラ

| 登場作品 |
|
|---|
ゴアマガラの実装に伴い、シャガルマガラと同様に、ゴアマガラの特殊個体「渾沌に呻くゴア・マガラ」の登場もSNSなどで大きな話題を呼んでいます。
過去作ではゴアマガラが登場したシリーズの拡張版で登場しているため、ワイルズでの実装は難しいかもしれませんが、ワイルズの拡張版で追加される可能性は非常に高いです。
ハプルボッカ

| 登場作品 |
|
|---|
ハプルボッカは、砂漠地帯に生息しているモンスターのため、モンハンワイルズのメイン舞台の隔ての砂原にも登場する可能性はあります。もし実装されるなら、大タル爆弾などのギミックにも注目です。
ドスガレオス

| 登場作品 |
|
|---|
ドスガレオスは、ハプルボッカと同様に砂漠地帯に生息しているモンスターのため、復活モンスターとして登場する可能性はあります。モンハンワイルズにも音爆弾はあるので、バーラハーラのように引きずり出すギミックにも期待です。
キリン

| 登場作品 |
|
|---|
キリンは、多くの過去作に登場している古龍種です。キリンは基本的に特定の住処を持たない生態のため、モンハンワイルズの世界に登場してもおかしくありません。
復活してほしいモンスターアンケート
復活してほしいモンスターは?
関連記事
モンスター一覧 |
新モンスター |
復活モンスター |
新モンスター一覧
チャタカブラ |
ケマトリス |
ラバラ・バリナ |
バーラハーラ |
ドシャグマ |
ウズトゥナ |
ププロポル |
レ・ダウ |
ヒラバミ |
アジャラカン |
ヌ・エグドラ |
護竜ドシャグマ |
護竜リオレウス |
ジン・ダハド |
護竜オドガロン亜種 |
シーウー |
護竜アルシュベルド |
ゾ・シア |
護竜ジャナフ亜種 |
アルシュベルド |
- |
復活モンスター一覧
ババコンガ |
ネルスキュラ |
イャンクック |
ゲリョス |
リオレイア |
リオレウス |
グラビモス |
ドドブランゴ |
ゴア・マガラ |
タマミツネ |
ラギアクルス |
セルレギオス |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









