【モンハンワイルズ】セクレトで出来ることと操作方法

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのセクレトの出来ることについてご紹介。セクレトに乗るとどんなことができるのか、乗り方や止まり方などの操作方法、勝手に動くのを止めるおすすめ設定についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サブ武器の変更方法とおすすめ | 乗りのやり方とコツ | 
| 支給品の受け取り方 | 操作方法まとめとおすすめ設定 | 
セクレトで出来ること
- 目的地へオートで移動可能
- 武器の切り替えが可能
- 体力の回復や切れ味の回復ができる
- 高所から滑空で移動できる
- アイテムの採取が可能
- 支給品をポーチから回収可能
- ジャンプ攻撃が可能
- 戦闘中の受け身で活用
- ボウガンは騎乗中に射撃可能
- 狩猟笛は移動中に旋律を奏でられる
目的地へオートで移動可能

| セクレト呼び | オート移動  /手動移動  | 
|---|
セクレトはマップを開いて目的地に設定すると、目的地までオートで移動してくれます。自動で移動したい場合は、十字キー上で呼び出し、手動の場合は十字キー下で呼び出しましょう。
武器の切り替えが可能

| 武器の切り替え |  | 
|---|
セクレトは、騎乗中に十字キー右で武器の切り替えが可能です。狩り中の武器の切り替えはセクレトが必須なので、武器を切り替えながら戦う場合は必ず覚えておきましょう。
体力の回復や切れ味の回復ができる

セクレトは、騎乗中に砥石や回復アイテムを使用できます。目的地を狩猟対象に設定しておけば、手動で移動を気にせずに切れ味やHPを回復しながら移動可能です。
高所から滑空で移動できる

| 滑空 | 空中で  | 
|---|
セクレトは、高所からR2を長押しすると滑空しながら移動できます。R2無しでも移動はできますが、すぐに落下せずに飛距離を伸ばしたい場合に活用しましょう。
アイテムの採取が可能

| スリンガーフック |  で照準を合わせて  | 
|---|
セクレト騎乗中は、R2で照準を合わせつつ◯ボタンのスリンガーフックで離れた位置のアイテムを採取できます。セクレト騎乗中であれば、素早く移動しながらアイテム回収できるので、探索時のアイテム収集に便利です。
支給品をポーチから回収可能

| 支給品の回収 |  | 
|---|
セクレトは、十字キー左ボタンで支給品を回収できます。ベースキャンプなどには従来設置されていた支給品ボックスがないので、支給品の受け取りはセクレトから行いましょう。
ジャンプ攻撃が可能

| ジャンプ攻撃 |  +  →  or  | 
|---|
セクレトは、騎乗中に×ボタンでジャンプして△やR2でジャンプ攻撃が可能です。ジャンプ攻撃が成功するとモンスターに乗って傷をつけやすくなるので、討伐対象のモンスターに向きを調整して攻撃しましょう。
- あわせて読みたい
戦闘中の受け身で活用

| 態勢の立て直し | ふっとばされた際に  or  | 
|---|
セクレトは、ハンターがふっとばされた時に十字キー上か下で素早く騎乗できます。セクレトの騎乗は、バーラハーラの流砂などにも有効なので意識して活用しましょう。
ボウガンは騎乗中に射撃可能

セクレトは、ライトボウガンやヘビィボウガンで騎乗しながら射撃が可能です。動きの素早いモンスターや空中を飛行するモンスター相手の移動時の攻撃手段としても活躍できます。
- あわせて読みたい
狩猟笛は移動中に旋律を奏でられる

セクレトは、狩猟笛の旋律を騎乗しながら奏でられます。ただし、セクレト騎乗中は1度攻撃すると直ぐに納刀動作を行ってしまう関係上、地上よりも操作難易度が高いのでしっかりと騎乗中の演奏も練習しましょう。
セクレトの操作方法
セクレトの呼び方は十字キーを使う
| セクレト呼び | オート移動  /手動移動  | 
|---|
セクレトに乗る際は、十字キー上のオート移動もしくは下の手動移動で選びましょう。狩り中は便利なオート移動の上、採取などの探索が目的の場合は下でセクレトに乗るのがおすすめです。
R2長押しでセクレトの動きを止める
| セクレト呼び |  | 
|---|
セクレトで止まりたい場合は、R2を長押ししましょう。セクレトに騎乗してすぐに停止したい場合は、十字キー下の手動操作で呼び出します。
セクレトの操作方法一覧
| ボタン | 動作 | 
|---|---|
|  | セクレト呼び(オート) | 
|  | セクレト呼び(マニュアル) | 
|  | 武器切り替え | 
|  | 支給品の回収 | 
|  | 移動 | 
|  | ダッシュ | 
|  | 全速力 | 
|  | 停止 | 
|  | 射撃(抜刀時) | 
|  | 降りる | 
|  +  | ジャンプ降り | 
|  | アイテム使用 | 
|  | 攻撃/抜刀 | 
|  | アイテム採取/スリンガーフック | 
セクレトのおすすめ設定
呼び寄せ操作をタイプ3に変更

セクレトは、設定で呼び寄せ操作をタイプ3にするのがおすすめです。タイプ3にすると、十字キー以外にも納刀時の〇ボタンでも呼び出すことができます。
マニュアル操作設定をタイプ2に変更

セクレトは、マニュアル操作設定をタイプ2に変更すると安心です。Lスティックを離してもタイプ1だと進み続けてしまいますが、タイプ2では一定距離で止まるので、意図しない移動を防げます。
呼び寄せ時の初期操作状態をマニュアルにする

セクレトは、呼び寄せ時の初期操作状態をマニュアルにするのがおすすめです。上記の設定に加えて初期操作状態もマニュアルに設定すると、セクレトを呼んだあと勝手に動かなくなるので、目的地の設定関係なく自由に動けます。
セクレトとは
フィールド移動をサポートする乗用動物

セクレトは、フィールドを高速で移動できる乗用動物です。移動手段だけでなく、武器の入れ替えや砥石の使用など、騎乗中に様々な便利アクションでハンターをサポートできます。
戦闘には参加しない
| アイルー | ・攻撃に参加する ・罠なども使用できる ・騎乗不可 | 
|---|---|
| ガルク | ・攻撃に参加する ・騎乗して高速で移動可能 | 
| セクレト | ・攻撃に参加しない ・騎乗して高速で移動可能 ・武器の入れ替えが可能 ・砥石などの様々なアイテムを使用できる | 
セクレトは移動やハンターのサポートに便利ですが、攻撃には参加しません。過去作のオトモアイルーやガルクは攻撃や罠などでサポートが可能でしたが、今作はあくまでハンターの補助として活躍します。
セクレトの毛色や装飾をカスタマイズ可能

| セクレトのカスタマイズ項目 | ||
|---|---|---|
| 皮膚のカラー | 羽毛(内側)のカラー | 羽毛(外側)のカラー | 
| 模様の範囲 | 模様のカラー | 模様の透明度 | 
| 眼のカラー | 右眼の個別設定 | 右眼のカラー | 
| 装飾のタイプ | チャームのタイプ | 名前変更 | 
セクレトは、ストーリーが進むと毛色や装飾をカスタマイズ可能です。皮膚のカラーや眼のカラー、模様の範囲など細かなカスタマイズが可能なので、自分好みのセクレトで狩猟や探索を行いましょう。
関連記事
新要素情報
|  新要素まとめ |  アプデ情報まとめ |  蜘蛛恐怖症対策モード | 
|  傷のつけ方 |  鍔迫り合いのやり方 |  相殺のやり方 | 
|  集中モード |  セクレト |  焚き火料理 | 
|  奇襲攻撃 | - | - | 
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

 モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
                 モンハン攻略班
モンハン攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 アルテマDiscordサーバーを開設!
アルテマDiscordサーバーを開設! 攻略班のXアカウント
攻略班のXアカウント 大剣
大剣 太刀
太刀 片手剣
片手剣 双剣
双剣 ハンマー
ハンマー 狩猟笛
狩猟笛 ランス
ランス ガンランス
ガンランス スラアク
スラアク チャアク
チャアク 操虫棍
操虫棍 ライト
ライト ヘビィ
ヘビィ 弓
弓 隔ての砂原
隔ての砂原 緋の森
緋の森 油涌き谷
油涌き谷 氷霧の断崖
氷霧の断崖 竜都の跡形
竜都の跡形






 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ












