ファントムブレイブ幽霊船団と消えた英雄攻略wiki

PR

ファントムブレイブ

ファントムブレイブ幽霊船団と消えた英雄の攻略サイトです。ストーリー攻略や初心者向け情報、キャラやアビリティのデータベースを掲載。ファントムブレイブの攻略はアルテマにお任せください!

ファントムブレイブ攻略メニュー(タップで移動)
最新情報▼最新情報 ストーリー攻略▼ストーリー攻略 お役立ち情報▼お役立ち情報
掲示板▼掲示板 ゲーム情報▼ゲーム概要 -

ファントムブレイブの最新情報

Switch・PS5・PS4で発売中!

発売中

ファントムブレイブはSwitchを始めとした、各プラットフォームで発売中です。Steamの販売は4月25日(金)に発売予定です。

販売先
SwitchSwitch PS5PS5
PS4PS4 SteamSteam

無料体験版が配信中!

体験版

無料体験版が配信中です。ゲームの冒頭から第2話までのストーリーを楽しむことができ、セーブデータも本製品に引き継げるため、気になったらプレイしてみましょう。

ダウンロード先
SwitchSwitch PS5PS5 PS4PS4

ディスガイアRPGとのコラボが決定!

ディスガイアRPGコラボ

開催日 2025/3/5(水)~

スマホゲーム「ディスガイアRPG」とのコラボが決定しています。コラボキャラとしてマローネやアッシュの参加が決定されています。

ディスガイアRPGの攻略サイトはこちら

ファントムブレイブのストーリー攻略

ストーリー攻略

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

攻略チャート1第1話 攻略チャート2第2話
攻略チャート3第3話 攻略チャート4第4話
攻略チャート5第5話 攻略チャート6第6話
攻略チャート7第7話 攻略チャート8第8話
攻略チャート9第9話 攻略チャート10第10話
攻略チャート11第11話 攻略チャート12第12話
攻略チャート13第13話 攻略チャート14第14話
攻略チャート15最終話 後日談攻略チャート後日談~魔界編~

後日談~サルファー編~後日談~サルファー編~

-

ファントムブレイブのお役立ち情報

お役立ち情報

各種一覧​

キャラ一覧 CV一覧
依頼一覧 アイテム一覧
称号一覧 アビリティ一覧
アクションスキル一覧 キャラの解放条件一覧

お役立ち情報

序盤の効率的な進め方 戦闘システム解説
操作方法と戦闘の流れ DLC一覧
拠点でできること おすすめ育成キャラまとめ
レベル上げの効率的なやり方 霊験のおすすめ振り分け方
宝箱の開け方 取り返しのつかない要素まとめ
ガジェットの入手方法と使い方 育成要素まとめ
絆コンファインのやり方 ドリンクバーの解放条件
マスタリーの上げ方 クリア後のやりこみ要素
アイテムの持ち帰り方 レベル上げの効率的なやり方
マリーナのおすすめ 金策の効率的なやり方
魔導合成のやり方とおすすめ ダンジョン制作のやり方
マナの効率的なやり方 タマゴ稼ぎの効率的なやり方
転生おすすめルート おすすめ武器種
秘伝書の集め方 サルベージの解放条件
転生・覚醒のやり方と違い -

ファントムブレイブの掲示板

掲示板

雑談掲示板 Q&A

ファントムブレイブとは

タイトル ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄
発売日 2025年1月30日(木)
ジャンル やりたい放題RPG
価格 パッケージ版:7,200円
ダウンロード版:7,920円
対応機種 Switch/PS5/PS4/Steam
公式サイト ファントムブレイブの公式サイト
公式SNS 日本一ソフトウェアの公式X

ファントムブレイブシリーズの最新作

最新作

ファントムブレイブ幽霊船団と消えた英雄は、ファントムブレイブシリーズの最新作です。アッシュと離れ離れになってしまった主人公マローネは、少女「アプリコ」と出会い、お互い大切な人と再会を目標に海賊団の復活を目指します。

独自システムてんこ盛りの「やりたい放題」!

やりたい放題

ファントムブレイブは、様々なシステムが多数含まれているため、やれることが非常に多いRPGです。マップに落ちているものを利用したり、味方を持ち上げてスキルを使用したりと、自由奔放に楽しむことができます。

マップ上のアイテムを利用する「コンファイン」

コンファイン

マップ上の木や岩、アイテムなどにコンファイン(憑依)して戦闘に加えられます。コンファインするものによって性能が変わったり、誰にコンファインさせるかでも性能が変わるため、戦略性は無限大といっても過言ではありません。

豊富なやり込み要素も健在

ダンジョン制作

ファントムブレイブは、やり込み要素も豊富です。例えば、ダンジョン制作やキャラの転生・覚醒、ガジェットの開発など寄り道とは思えないほどの大ボリュームが存在します。

©Nippon Ichi Software, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファントムブレイブ公式サイト
攻略メニュー