【ファントムブレイブ】最終話「絆」の攻略|ストーリー攻略チャート15
ファントムブレイブの絆の攻略をご紹介。ストーリー攻略チャートや解放要素についても記載しています。
絆の攻略チャート
絆の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 船の墓場の幽霊船団に向かう | ||||||||
2 | 船の墓場の船喰いに向かう | ||||||||
3 | 海に沈んだ王国の暴虐の園に向かう | ||||||||
4 | 海に沈んだ王国の呪いの楔に向かう | ||||||||
5 | 海に沈んだ王国の暗黒の門に向かう L戦闘勝利でエンディング |
暴虐の園は手前のネイビィを先に撃破
暴虐の園は2体のネイビィが登場します。奥にいるネイビィは近づかない限り攻撃は届かないので、先に手前のネイビィを撃破しましょう。ゴーレムとゴーストに防御のプロテクションが付いているので周りを排除してから戦闘がおすすめです。
暴虐の園の奥のネイビィは無敵を場外に飛ばす
暴虐の園に登場する奥側にいるネイビィは無敵プロテクションが付与されています。手前のネイビィを撃破後に右奥の無敵プロテクションアイテムを場外に投げ飛ばして対処しましょう。
呪いの楔はアルジェントの回復効果を先に対処
呪いの楔に登場するボス「アルジェント」は回復のプロテクションが2つ繋がっています。行動するたびに大幅にHPを回復してくるため、アルジェント戦に挑む前に先に回復のプロテクションを破壊または場外に飛ばしましょう。
暗黒の門のプロテクションは引き寄せる
暗黒の門に登場するラスボス「サルファー」は複数のプロテクションが繋がっています。プロテクションアイテムまでたどり着くルートに必ずボスが存在するため、ガジェットの引き寄せを活用してアイテムを場外に飛ばすのがおすすめです。
アプリコでガジェット「おばけバルーン」を呼び出し2段目の段差から引き寄せが届くので、段差にあるDEFアイテムにタンクをコンファインして、攻撃を誘導させながらアイテムを排除していきましょう。
暗黒の門のボスはタンクで攻撃を誘導
サルファーの攻撃は自身の周囲に広範囲の攻撃をしてきます。サルファー自身は初期位置から動かないため、タンクで攻撃を誘導することで後ろからアタッカーで攻撃できるので、タンクを先行させてボスのHPを削っていきましょう。
第15話で解放される要素
要素 | 内容 |
---|---|
なし | - |
第15話で解放される固有キャラ
キャラ | 特徴と拠点仕事 |
---|---|
なし | - |
第15話で解放されるクラス
クラス | 特徴と拠点仕事 |
---|---|
なし | - |
第15話のステージ情報
ステージ名 | 詳細 |
---|---|
幽霊船団 (船の墓場) |
【勝利条件】敵勢力撃破 【敗北条件】味方勢力全滅 【敵レベル】Lv94 【敵数】10 【アイテム数】6 |
船喰い (船の墓場) |
【勝利条件】敵勢力撃破 【敗北条件】味方勢力全滅 【敵レベル】Lv96 【敵数】11 【アイテム数】14 |
暴虐の園 (海に沈んだ王国) |
【勝利条件】敵勢力撃破 【敗北条件】味方勢力全滅 【敵レベル】Lv97 【敵数】9 【アイテム数】11 |
呪いの楔 (海に沈んだ王国) |
【勝利条件】敵勢力撃破 【敗北条件】味方勢力全滅 【敵レベル】Lv98 【敵数】10 【アイテム数】11 |
暗黒の門 (海に沈んだ王国) |
【勝利条件】敵勢力撃破 【敗北条件】味方勢力全滅 【敵レベル】Lv150 【敵数】1 【アイテム数】14 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファントムブレイブ公式サイト