【ファントムブレイブ】DLCは買うべき?値段と購入方法

ファントムブレイブのDLCについてご紹介。DLCの値段や購入方法、追加シナリオやシーズンパス、デラックス版についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラの声優・CV一覧 | 戦闘システムとバトルのコツ |
DLCは買うべき?
シナリオを楽しみたいなら購入がおすすめ

DLCはファントム・ブレイブのシナリオを余すことなく楽しみたい場合には購入すべきです。6種類のシナリオとシナリオに付随するキャラが主な特典なので、全ての追加シナリオが付いてくるシーズンパスを購入するのもよいでしょう。
DLCを遊ぶならシーズンパスを購入
| 特典 | 通常 | DX |
|---|---|---|
| ゲーム本編 | ◯ | ◯ |
| シナリオ6種・追加キャラ8種 | - | 〇 |
| 汎用キャラ下っ端海賊衣装 | - | 〇 |
| BOL袋【100,000】 | - | 〇 |
| マナ袋【50,000】 | - | 〇 |
| ブーストチケット3種 | - | 〇 |
DLCはシーズンパスを購入するのがおすすめです。個別購入する必要がなく、配信される6つのシナリオを楽しめます。さらにBOL袋やマナ袋といったアイテムもおまけで付いているためお得です。
最初からDLC込みで購入を考えている場合は、デラックス版の購入がおすすめです。Switch版ではシーズンパスを分けて購入するよりお得に購入でき、PS版ではブーストチケット3種×3と通常よりも多くチケットが入手できます。
デラックス版と通常版の値段の違い
| プラットフォーム | 通常版 | DX エディション |
|---|---|---|
| PS5 | 7,920円 | 13,310円 |
| PS4 | ||
| Switch | 11,810円 |
他タイトルキャラとのコラボを楽しめる

DLCを購入すると「ファンブレシリーズ」以外にも「BARステラアビス」などの日本一ソフトウェア作品とのコラボのシナリオが楽しめます。
魅力的なキャラが多く登場する作品ばかりなので、日本一ソフトウェア作品をプレイしている場合はもちろん、プレイしていなかった場合にもDLCを購入するのをおすすめします。
配信されるDLC一覧
| シナリオ名 | 配信日・シナリオ概要 |
並行世代の兄弟編 |
2025/2/6(木)配信 ・オリジナルとは違う兄弟のシナリオ |
過去の英雄編 |
2025/2/6(木)配信 ・打倒サルファーの英雄二人が邂逅 |
過去の英雄編 |
2025/2/20(木)配信 ・BARステラアビスとのコラボ |
噓つき姫と迷子の王子編 |
2025/2/20(木)配信 ・嘘つき姫と盲目王子とのコラボ |
お化けを呼ぶ少女編 |
2025/2/27(木)配信 ・夜廻とのコラボ |
悪魔も恐れるネズミ編 |
2025/2/27(木)配信 ・マッドラットデットとのコラボ |
各DLCは、2月中に全て配信されます。シーズンパスを購入していれば、順次配信日を過ぎていれば遊べます。
DLCの値段一覧
シーズンパス
| DLC | 内容と価格 |
|---|---|
シーズンパス |
|
シナリオ
| DLC | 内容と価格 |
|---|---|
並行世代の兄弟編 |
|
過去の英雄編 |
|
海賊とサマヨイビト編 |
|
嘘つき姫と迷子の王子編 |
|
お化けを呼ぶ少女編 |
|
悪魔も恐れるネズミ編 |
|
消費アイテム
| DLC | 内容と価格 |
|---|---|
BOL袋 |
|
マナ袋 |
|
ブーストチケット100% |
|
ブーストチケット400% |
|
ブーストチケット900% |
|
DLCの購入方法
プラットフォームごとのストアで購入
| 販売先 | |
|---|---|
Switch |
PS5 |
PS4 |
Steam |
DLCは、プラットフォームごとに決められたストアで購入しましょう。Steam版は後日発売します。
DLCは本編を購入しないと遊べない
| 本編の値段 | 7,920円(税込み) |
|---|
DLCは、本編を購入しないと遊べない点に注意です。DLCから遊びたい場合は、DLCと本編を合わせて購入する必要があります。
DLCの反映方法
ゲーム内ポストから反映

DLCを購入しダウンロードした後はゲーム内のドクロ島にあるポストで反映します。ポスト内の「スペシャルコンテンツ → DLCを適用する」にDLしたコンテンツがあるので、適用することでゲーム内に反映されます。
シーズンパスのシナリオは商品ページでDL

シーズンパスを購入した場合、シーズンパスとは別にシナリオも商品ページで個別にDLする必要があります。シーズンパスを購入していれば無料でDLできるので、商品ページでDLしてからゲーム内で反映させましょう。
関連記事
初心者おすすめ情報
序盤の効率的な進め方 |
戦闘システムとバトルのコツ |
操作方法と戦闘の流れ |
拠点システムでできること |
レベル上げの効率的なやり方 |
DLCは買うべきか? |
キャラの声優・CV一覧 |
宝箱の開け方 |
おすすめ育成キャラ |
取り返しのつかない要素 |
依頼一覧 |
育成要素まとめ |
攻略チャート
第1話 |
第2話 |
第3話 |
第4話 |
第5話 |
第6話 |
第7話 |
第8話 |
第9話 |
第10話 |
第11話 |
第12話 |
第13話 |
第14話 |
最終話 |
後日談~魔界編~ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファントムブレイブ公式サイト

ファントムブレイブ幽霊船団と消えた英雄攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











