【ファントムブレイブ】アイテムの持ち帰り方と確率
ファントムブレイブのアイテムの持ち帰り方と確率について紹介しています。持ち帰り確率の計算やおすすめのキャラと称号についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラステータス一覧 | 称号一覧 |
アイテムの持ち帰り方
アイテムは、キャラをコンファインすることで持ち帰れます。フィールドにあるアイテムにコンファインする際に持ち帰り確率が表示されるため、持ち帰り確率が高いキャラを選択しましょう。
持ち帰り確率と上げ方
持ち帰り確率の計算
持ち帰り確率は、キャラのレベルとSTEAL値によって決まります。強力なアイテムほど必要なSTEAL値が高いため、注意が必要です。
STEALの値が高いキャラを使う
STEALの値が高いキャラ | |
---|---|
シーフ(40) | ウサギリス(40) |
持ち帰り確率を上げたい際は、STEALの値が高いキャラを使用するのがおすすめです。シーフ、ウサギリスは初期のSTEAL値が40と高いためアイテム回収役に向いています。
ただし、転生でSTEALキャラを作らない場合はボトルメールがおすすめです。初期ステータスが60と表記されていますが固有アビリティ込みでの数値なため、転生で作る場合は固有アビをシーフなどに引き継ぐのがいいでしょう
STEALの値が高い称号を装備
STEALの値が高い称号 | ||
---|---|---|
拒絶の(+30%) | 謎の(+15%) | 伝説の(+12%) |
海賊王(+10%) | ブラック(+5%) | 海賊(+5%) |
悪の(+5%) | 最凶の(+5%) | 30周年(+3%) |
持ち帰り確率を上げる場合に、STEALの値が高い称号を装備するのも有効です。特に上昇量が10%を超える称号は、ステータスの上がり幅が大きいため、持ち帰り確率を上げやすく恩恵が大きいです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ファントムブレイブ公式サイト