【モンハンワイルズ】環境生物一覧
- ソフトが当たるキャンペーン開催中!
- ・RP&フォローキャンペーンの参加はこちら!
- 発売前の気になる情報はこちら
- ・ベータの引き継ぎ要素 / キャラメイクのレシピ
- ・最強武器種ランキング / 武器のバランス調整
- ・ベンチマークのダウンロード方法とスコア目安
モンハンワイルズ(MHWs)の環境生物一覧を掲載。各環境生物の出現エリアや効果についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
隔ての砂原マップ | 操作方法まとめとおすすめ設定 |
隠れ身の装衣 | 捕獲用ネットの使い方 |
環境生物一覧
隔ての砂原の環境生物一覧
環境生物 | 出現エリア |
---|---|
![]() |
隔ての砂原 11、13 |
![]() |
隔ての砂原 8 |
![]() |
隔ての砂原 14 |
![]() |
隔ての砂原 1、3 |
![]() |
隔ての砂原 1、2、4、7、8、9、14、15、16、17 |
![]() |
隔ての砂原 10、13 |
![]() |
隔ての砂原 8 |
![]() |
隔ての砂原 13、14 |
![]() |
隔ての砂原 13 |
![]() |
隔ての砂原 6、9、10、11、16、17 |
![]() |
隔ての砂原 8 |
![]() |
隔ての砂原 8 |
![]() |
隔ての砂原 6、14 |
![]() |
隔ての砂原 13 |
![]() |
隔ての砂原 13、14 |
![]() |
隔ての砂原 8、10、13 |
![]() |
隔ての砂原 1、3、7、8、9、11、16、17 |
![]() |
隔ての砂原 8、13 |
![]() |
隔ての砂原 11、13 |
![]() |
隔ての砂原 1、2、11、13、15 |
![]() |
隔ての砂原 10、13 |
![]() |
隔ての砂原 1、3、11、13 |
![]() |
隔ての砂原 3 |
![]() |
全域に出現 |
![]() |
隔ての砂原 4、14、モンスターの死体 |
![]() |
隔ての砂原 14 |
![]() |
隔ての砂原 6、7、8、10、11、14、15、17 |
![]() |
隔ての砂原 8 |
![]() |
隔ての砂原 2、4、5、7、9、14、16、17 |
![]() |
隔ての砂原 10、12 |
![]() |
隔ての砂原 4、7 |
![]() |
隔ての砂原 簡易キャンプの場所 |
![]() |
隔ての砂原 1、2、3、8、11 |
レア環境生物の捕まえ方
レア環境生物 | |
---|---|
▼クロカゼカケリ | ▼ビセイウタイズク |
▼コモチアミア | ▼スナノリュウセイ |
クロカゼカケリはエリア8の全域
クロカゼカケリの特徴 |
---|
・黒いカザキリカケリ ・カザキリカケリの群れの中にいる ・エリア8に生息 ・隠れ身の装衣が有効 |
クロカゼカケリは隔ての砂原のエリア8で発見できます。カザキリカケリの群れの中に混じってフィールドを走り回っていますが、隠れ身の装衣を使うと簡単に近づけるので、装衣を活用して捕獲しましょう。
ビセイウタイズクはエリア8の木の上
ビセイウタイズクの特徴 |
---|
・身体が青でお腹が赤いアワウタイズク ・エリア8の木の上にいる ・豊穣期から荒廃期に切り替わる前後で出現 ・隠れ身の装衣が有効 |
ビセイウタイズクは隔ての砂原のエリア8にある、アワウタイズクの巣がある木の上で確認可能です。豊穣期から荒廃期に切り替わる直前と切り替わった直後の短い間に、木の上に飛んできます。
出現期間が短いので、豊穣期の間に木の近くで隠れ身の装衣を着て待機しましょう。
コモチアミアはエリア13のオアシス
コモチアミアの特徴 |
---|
・赤褐色で模様がありカンランアミアより大きめ ・エリア13のオアシスにいる ・豊穣期にのみ出現する ・釣りとネットのどちらでも捕獲可能 |
コモチアミアは隔ての砂原のエリア13にあるオアシスに、豊穣期の間のみ出現します。出現率は低めなので、見つからなかった場合は時間をおいて再挑戦しましょう。
同じアミア名称であるカンランアミアと違い、赤褐色で模様があり体も大きめです。魚影での判別はしやすいため、見逃さないようにしましょう。
スナノリュウセイはエリア11と13
スナノリュウセイの特徴 |
---|
・大きな耳に細長い足と長いしっぽがある ・エリア11と13を走り回っている ・豊穣期と荒廃期の夜のみ出現 ・足が速く普通に捕まえるのは困難 ・隠れ身の装衣が無効 ・音爆弾で怯ませることが可能 |
スナノリュウセイは、隔ての砂原のエリア11と13に、豊穣期と荒廃期の夜の間でのみ出現します。ただし、出現率はかなり低いうえに、隠れ身の装衣を着てもバレてしまうので捕獲するのは困難です。
捕まえるには、スリンガー音爆弾が必須です。スナノリュウセイは、音爆弾を使うとびっくりしてひっくり返るため、その間に素早く捕獲用ネットで捕まえましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト