【モンハンワイルズ】スタミナライチュウの出現場所と効果
- アップデート第一弾配信開始!
- ・アップデート最新情報|第一弾は4月4日に配信
- ・タマミツネ攻略 / ゾシア攻略
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・おすすめアーティア武器 / アーティア武器のリセマラ
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのスタミナライチュウの出現場所を掲載。スタミナライチュウの効果ついても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
隔ての砂原解説 | 操作方法まとめとおすすめ設定 |
初心者おすすめ武器種 | 武器一覧と新アクション |
スタミナライチュウの出現場所
マップ | 出現場所 |
---|---|
![]() |
エリア1、3、7、8、9、11、16、17 |
スタミナライチュウは、隔ての砂原エリアの8箇所で確認できています。直接取得とハンターのスタミナに影響を与え、捕獲するとギルドptsを入手可能です。
スタミナライチュウの効果
スタミナの消費量を一定時間軽減する
スタミナライチュウは、◯ボタンで入手するとスタミナの消費量を一定時間軽減します。スタミナ管理が重要な双剣や弓にメリットが大きい環境生物なので、見かけたら入手するのがおすすめです。
スタミナの最大値も上がる
スタミナライチュウは、スタミナの最大値上昇効果もあります。上昇量は1段階で携帯食料と同等の効果を得られるので、狩猟や探索の合間に入手して有利に立ち回りましょう。
スタミナライチュウの捕まえ方
スタミナライチュウは、近づいて捕獲用ネットを使って捕まえることができます。スタミナライチュウは他の環境生物と異なり、近づいても逃げない仕様です。
スタミナライチュウの基本情報
読み方 | すたみならいちゅう |
---|---|
分類 | 環境生物 |
解説 | 朽ちた樹木などに棲息する虫。栄養値に優れており、この虫を捕食するモンスターも存在する。 |
ギルドpts | 5pts |
関連記事
新要素情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト