【モンハンワイルズ】片手剣の操作方法(使い方)と立ち回り

片手剣

モンハンワイルズの片手剣の操作方法(使い方)と立ち回りをご紹介。新アクションの集中モードや鍔迫り合い、操作方法や連携、おすすめコンボを記載しています。

関連記事
武器一覧と新アクション 最強武器種ランキング
サブ武器の変更方法 体験版の参加方法

モンハンワイルズ攻略TOPはこちら

片手剣の使い方と立ち回り

片手剣の使い方
  1. 機動力を活かして常にモンスターに張り付く
  2. 滑り込み斬りで距離を詰めて攻撃
  3. ジャストラッシュをダウン中や罠時に使う
  4. 盾を使った攻撃はなるべく頭を狙う

機動力を活かして常にモンスターに張り付く

片手剣は、抜刀時でも素早く動ける機動力を活かし、常にモンスターに張り付いて立ち回ります。今作では移動しながらスムーズに攻撃を行えるため、位置取りしつつ攻撃を加えられます。

突進斬りで距離を詰めて攻撃

突進斬りの操作
△◯

モンスターとの距離詰めには、突進斬りが非常に便利です。移動しつつ攻撃を行えるので、攻めの起点作りにはもちろん、位置取りや回避の距離を伸ばす移動手段としても重宝します。

ジャストラッシュをダウン中や罠時に使う

ジャストラッシュの操作
バックステップ後に△

ジャストラッシュは、ダウン中や罠時に使って攻めましょう。ハンターが赤く明滅したタイミングで攻撃ボタンを押すとダメージが増えるため、素振りをしてタイミングを掴んでおきましょう。

盾を使った攻撃はなるべく頭を狙う

盾を使った攻撃には気絶値が設定されているため、なるべくモンスターの頭部を狙いましょう。一定の気絶値を与えられれば、モンスターをスタン状態にし、大きなチャンスを作れます。

片手剣の操作方法

通常攻撃 コマンド△
特殊攻撃 コマンド◯
突進斬り コマンド△◯
回転斬り コマンドコンボ中△◯
溜め斬り落とし コマンドコンボ中△長押し◯長押し
バックステップ コマンドコンボ中L後ろ倒し◯
┗ ジャストラッシュ コマンド△
溜め切り コマンド◯
┗ジャンプ斬り コマンドジャンプ中△
┗フォールバッシュ コマンドジャンプ中◯
ガード コマンドR2ボタン長押し
┗反撃斬り コマンドジゃストガード後△
滑り込み斬り コマンドR2ボタン△
アイテム使用 コマンドR2ボタン□
集中急所突き コマンドL2ボタン長押しR1ボタン
┗フォールスラッシュ コマンド弱点ヒット後△
┗バッシュアッパー コマンド弱点ヒット後◯

通常攻撃の基本的な連携

コマンド△△△△
【技解説】
基本的な連携攻撃を行う。Lボタンで位置を調整しながら連携で攻撃を行える

旋刈りと溜め切り落としの連携

コマンド
◯◯◯△◯or△長押し◯長押し
【技解説】
立ち位置を変えずに行える威力の高い連携。
素早くフィニッシュしたい場合は△◯の旋刈り
モンスターの隙が多い場合は△長押し◯長押しの溜め斬り落とし
と、使い分けが可能

盾攻撃から入る気絶狙いの連携

コマンドL前倒し◯◯◯△◯
【技解説】
盾攻撃から入る気絶を狙う連携。気絶値は、モンスターの頭部に攻撃を当てないと貯まらないので注意

溜め切りからの連携

コマンド
L2ボタン長押しL後ろ倒し◯長押し→ヒット後にジャンプ→△◯△◯
【技解説】
溜め切りから行える連携攻撃。ジャンプ攻撃では乗り値、フォールバッシュでは気絶値が溜まり、落下突きは威力の高い攻撃です

ジャストガード(パリィ)

コマンドタイミング良くR2ボタン△
【技解説】
敵の攻撃に対してタイミング良くガードを行うとジャストガードが発生。△ボタンで反撃斬りに派生できる

ジャストラッシュを狙う連携

コマンドL2ボタン長押しL後ろ倒し◯△△
【技解説】
ジャストラッシュを狙う連携です。ジャストラッシュ後は空中に飛び上がるので、ジャンプ斬りやフォールバッシュに派生可能

片手剣のコンボ

コンボ内容 おすすめ度
▼回転切り上げ→旋刈り・溜め切り落とし ★★★★★
▼バックステップ→ジャストラッシュ ★★★★★
▼ジャストラッシュ→溜め切り落とし ★★★★★
▼回転斬りループ ★★★★★
▼溜め切り連携 ★★★★★

回転切り上げ→旋刈り・溜め切り落とし

コマンド
◯◯◯△◯or△長押し◯長押し

水平切りから回転切り上げまで派生し、短押しの旋刈りか長押しの溜め切り落としまで繋げる連携です。立ち位置を変えずに高威力の連携を行えるほか、隙が少ない旋刈りと、威力が高い溜め切り落としの2種類のフィニッシュを選べます。

バックステップ→ジャストラッシュ

コマンド
L2ボタン長押しL後ろ倒し◯△△
△or◯or△◯

バックステップからジャストラッシュまで派生してジャンプし、落下突きなどのフィニッシュまで繋げる連携です。高威力のジャストラッシュで攻撃できる上、威力が高い落下突きや乗りやすいジャンプ斬りまで派生できます。

ジャストラッシュ→溜め切り落とし

コマンド
L2ボタン長押しL後ろ倒し◯△△
→ジャンプ前に△長押し◯長押し

バックステップからジャストラッシュまで派生し、ジャンプする前に溜め切り落としで締める連携です。ジャンプの隙がなくなるので、ジャストラッシュを組み込みつつ隙が少ない連携を行えます。

回転切りループ

コマンド
◯◯→向き変更+△◯(以降ループ)

水平斬り→斬り返し→回転斬りをループさせて火力を稼ぐ連携です。継続的に火力を出す立ち回りに向くほか、ハンターの向きを変えつつ攻撃できるため、素早く移動するモンスターにも対応できます。

溜め切り連携

コマンド
L2ボタン長押しL後ろ倒し◯(ヒット)→△or◯or△◯

溜め切りをモンスターにヒットさせて、ジャストラッシュを介さずに直接ジャンプ斬りなどを出す連携です。ジャストラッシュを出す余裕がない時や、ジャンプ斬りの回数を増やして積極的に乗りを狙う際に使用しましょう。

片手剣の新アクション

集中急所突き コマンドL2ボタン長押しR1ボタン
┗フォールスラッシュ コマンド弱点ヒット後△
┗バッシュアッパー コマンド弱点ヒット後◯
鍔迫り合い コマンドR2ボタン長押し△連打
移動切り コマンドLボタン△

集中急所突き

コマンドL2ボタン長押しR1ボタン
【技解説】
傷口に対して効果的な突き攻撃。傷口に剣を刺し込み、傷口の箇所にしがみつく。その後、ジャンプからのフォールスラッシュか、盾で攻撃を行うバッシュアッパーに派生できる

集中急所突きは、片手剣の集中弱点攻撃です。傷口にのみ使用でき、ジャンプからのフォールスラッシュか、盾で攻撃を行うバッシュアッパーに派生できます。

鍔迫り合い

鍔迫り合い

コマンドR2ボタン長押し△連打
【技解説】
一部のモンスターの攻撃をガードした際に発生することがある攻防。 モンスターを押し返し、体勢を崩したところに追撃を狙うことができる

鍔迫り合いは、一部のモンスターの攻撃をガードした際に発生することがある攻防戦です。△ボタンで押し返しに成功すると追撃でダメージを稼げます。

鍔迫り合いの発生条件と武器種はこちら

移動斬り

コマンドLボタン△
【技解説】
移動を行いつつ攻撃を行える。ハンター1人分移動しつつ攻撃を行うので、弱点部位を狙う際や、コンボ中の位置調整を簡単に行える

移動斬りは、位置調整に便利な攻撃です。弱点部位を狙う際やコンボ中の位置調整に活用できます。なお、移動が不要な場合は左スティックの入力無しで攻撃しましょう。

片手剣のバランス調整

片手剣

片手剣
  • ・ガード中の斬り上げ派生を追加
    →R2+△+◯

  • ・滑り込み斬りとバックステップの無敵時間が増加

  • ・ガード斬りの派生ルートが豊富に

  • ・ガードの出だしにジャストガードが追加

  • ・通常攻撃やジャストラッシュなどのダメージがアップ

  • ・斬り下ろし、横斬りのなど移動しながら基本コンボやガード斬り、ジャストラッシュなどのレスポンスを向上

片手剣は、通常コンボの威力やレスポンス向上が主な調整内容です。片手剣は手数が多い武器なので火力アップの恩恵を受けやすく、バックステップと滑り込み斬りの回避性能も強化されています。

武器のバランス調整まとめはこちら

関連記事

top戻る

操作方法一覧

武器一覧
大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣
双剣双剣 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラッシュアックススラッシュアックス
チャージアックスチャージアックス 操虫棍操虫棍 ライトボウガンライトボウガン
ヘビィボウガンヘビィボウガン 弓 -

武器別の特殊要素

ビンを使う方法
弓のビンを使う方法
カウンターのやり方太刀のカウンター 双剣のゲージ解説双剣の鬼人化
砲撃タイプによる違い砲撃タイプ 狩猟笛のおすすめ旋律狩猟笛の旋律

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

ランスの操作方法(使い方)と立ち回り
ランスの操作方法(使い方)と立ち回り
ハンマーの操作方法(使い方)と新アクション
ハンマーの操作方法(使い方)と新アクション
操虫棍の操作方法(使い方)と新アクション
操虫棍の操作方法(使い方)と新アクション
狩猟笛の操作方法(使い方)と立ち回り
狩猟笛の操作方法(使い方)と立ち回り
武器種一覧と新アクション
武器種一覧と新アクション
双剣の操作方法(使い方)と立ち回り
双剣の操作方法(使い方)と立ち回り
自己紹介カード
自己紹介カード
自己紹介カード
自己紹介カード
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
武器診断ツール
武器診断ツール
同梱版は購入すべき?販売店舗と予約時の注意点
同梱版は購入すべき?販売店舗と予約時の注意点
キャラクリのレシピ一覧とやり直し方
キャラクリのレシピ一覧とやり直し方
ソフトが当たる!?プレゼントキャンペーン開催!
ソフトが当たる!?プレゼントキャンペーン開催!
希望の護石の入手方法と性能予想
希望の護石の入手方法と性能予想
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー