【モンハンワイルズ】ジンダハドの弱点と攻略のコツ

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのジンダハドの出現条件と攻略方法をご紹介。モンハンワイルズジンダハドの弱点や倒し方、立ち回りを紹介しています。モンスターハンターワイルズ(MHWilds)でジン・ダハドに勝てないとき、どこに出現するのかの参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター一覧 | 追加モンスター一覧 | 
| 油湧き谷の出現モンスター | 体験版の参加方法 | 
ジンダハドの弱点属性や耐性

| 咆哮 | 振動 | 風圧 | 状態異常 | やられ | 
|---|---|---|---|---|
| 小 | なし | なし | なし | 氷 | 
弱点属性・状態異常・耐性
|  斬撃 |  打撃 |  弾 | ‐ | ‐ | 
|---|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | 〇 | - | - | 
|  火 |  水 |  雷 |  氷 |  竜 | 
| ◎ | △ | △ | ☓ | △ | 
|  毒 |  気絶 |  麻痺 |  睡眠 |  爆破 | 
| △ | △ | △ | △ | 〇 | 
※ ◎ > 〇 > △ > × (無効)
肉質と部位ごとのダメージの通りやすさ
| 部位 |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | ★4 | ★4 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 首 | ★4 | ★4 | ★3 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 胴 | ★2 | ★2 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 左前脚 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 右前脚 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 左後脚 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 右後脚 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 尻尾 | ★3 | ★3 | ★3 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 凍成殻(腰部) | ★4 | ★4 | ★3 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
| 大凍成殻(露出前) | ★1 | ★1 | ★1 | × | × | × | × | × | 
| 大凍成殻(露出後) | ★4 | ★4 | ★3 | ★1 | ★1 | ★1 | × | ★1 | 
※星が多いほど有効、☓は効果なし
部位破壊・エキス
| 破壊可能部位 | |
|---|---|
| 凍成殻、前脚×2、大凍成殻、尻尾、前脚 | 
アイテム耐性
|  閃光玉 |  シビレ罠 |  落とし穴 |  こやし玉 |  音爆弾 |  罠肉 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | ☓ | 〇 | ☓ | ☓ | 
※ 〇=有効、×=無効
ジンダハドの攻略ポイント
- 消散剤を持参して挑む
- 属性よりも物理攻撃力を優先する
- 落石ギミックを活用する
消散剤やウチケシの実を持参して挑む

ジンダハドの冷気攻撃は、ハンターを凍結状態にする効果があるので、消散剤を持参して事故を減らしましょう。氷属性やられはウチケシの実で解除できるので、併せて持参するのがおすすめです。
属性よりも物理攻撃力を優先する

ジンダハドは属性ダメージよりも物理ダメージの方が効率よく稼げるので、属性よりも物理攻撃力を優先します。物理攻撃を優先したうえで属性武器を採用する場合は、最も有効な火属性で挑みましょう。
2つ目のエリアまでの落石はダメージ目的で活用

ジンダハドの専用ステージは最終エリア前にも数多くの落石ギミックがあるので、マップを参考にしながらダウンやダメージ目的で活用しましょう。なお、3つ目以降のエリアの落石はギミック対応に必要なので、むやみな使用は避けます。
ジンダハドの攻略や立ち回りのコツ
柱からのブレス後はスリンガーで足場を破壊

ジンダハドが柱から放つロングブレスは横回避で避けつつ、回避後にスリンガーで足場を破壊してダウンを奪いましょう。マルチの際は誰を狙っているのか把握しづらいので、油断せずに回避に集中します。
脚を攻撃してダウンを狙う

ジンダハドは、脚を攻撃して傷口破壊でダウンを狙うのがおすすめです。ダウン後は攻撃しづらい腰や頭を優先して攻撃して部位破壊を狙います。
背中の殻は頭・腰・尻尾を破壊してから狙う

ジンダハドの背中の殻は、頭・腰・尻尾の破壊前は非常に肉質が硬いので、破壊後に狙いましょう。背中の殻の部位破壊に成功するとジンダハドのブレスの威力が大幅に低下するので、安定して狩猟できます。
即死級の大技は落石の後ろに隠れて避ける

ジンダハドが放つエリア全体の大技は、落石の後ろに隠れて避けます。ジンダハドが身体を丸める予備モーションを確認したら、落石を落として素早く後ろに隠れましょう。
なお、即死級の大技はキャンプに帰還しても避けられるので、ギミックの起動が間に合わないと判断したらモドリ玉で確実に避けるのもありです。
ジンダハドの入手素材
上位クエスト報酬
| 入手素材 | 凍峰竜の狩猟証S 凍峰竜の上鱗 凍峰竜の堅殻 凍峰竜の尖爪 凍峰竜の層角 凍峰竜の尻尾 凍結袋 凍峰竜の氷玉 堅竜骨 | 
|---|
上位部位破壊報酬
| 入手素材 | 【脚】凍峰竜の尖爪 【凍成殻(尻尾/腰/背中)】凍峰竜の凍成殻 【凍成殻(背中)】凍峰竜の氷玉 【凍成殻(頭)】凍峰竜の層角 | 
|---|
ジンダハドの称号
| 称号 | 解放条件 | 
|---|---|
| 【ジン・ダハド】 | 10頭狩猟 | 
| 【冷気】 | 15頭狩猟 | 
| 【霜烈】 | 20頭狩猟 | 
| 【氷塞】 | 30頭狩猟 | 
関連記事
|  モンスター一覧 |  新モンスター |  復活モンスター | 
新モンスター一覧
|  チャタカブラ |  ケマトリス |  ラバラ・バリナ | 
|  バーラハーラ |  ドシャグマ |  ウズトゥナ | 
|  ププロポル |  レ・ダウ |  ヒラバミ | 
|  アジャラカン |  ヌ・エグドラ |  護竜ドシャグマ | 
|  護竜リオレウス |  ジン・ダハド |  護竜オドガロン亜種 | 
|  シーウー |  護竜アルシュベルド |  ゾ・シア | 
|  護竜ジャナフ亜種 |  アルシュベルド | - | 
復活モンスター一覧
|  ババコンガ |  ネルスキュラ |  イャンクック | 
|  ゲリョス |  リオレイア |  リオレウス | 
|  グラビモス |  ドドブランゴ |  ゴア・マガラ | 
|  タマミツネ |  ラギアクルス |  セルレギオス | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

 モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
                 モンハン攻略班
モンハン攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 アルテマDiscordサーバーを開設!
アルテマDiscordサーバーを開設! 攻略班のXアカウント
攻略班のXアカウント 大剣
大剣 太刀
太刀 片手剣
片手剣 双剣
双剣 ハンマー
ハンマー 狩猟笛
狩猟笛 ランス
ランス ガンランス
ガンランス スラアク
スラアク チャアク
チャアク 操虫棍
操虫棍 ライト
ライト ヘビィ
ヘビィ 弓
弓 隔ての砂原
隔ての砂原 緋の森
緋の森 油涌き谷
油涌き谷 氷霧の断崖
氷霧の断崖 竜都の跡形
竜都の跡形






 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ












