【モンハンワイルズ】シーウーの弱点と攻略のコツ

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのシーウー(暗器蛸)をご紹介。シーウーの弱点や倒し方、立ち回りを紹介しています。モンスターハンターワイルズ(MHWilds)でシーウーに勝てない時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター一覧 | 追加モンスター一覧 |
| 下位最速攻略チャート | - |
シーウーの弱点属性や耐性

| 咆哮 | 振動 | 風圧 | 状態異常 | やられ |
|---|---|---|---|---|
| なし | なし | なし | なし | なし |
弱点属性・状態異常・耐性
| ◎ | ◎ | 〇 | ||||||||||||
| 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ☓ | ||||||||||
| ◎ | 〇 | 〇 | - | 〇 | ||||||||||
※ ◎ > 〇 > △ > × (無効)
肉質と部位ごとのダメージの通りやすさ
| 部位 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭 | ★4 | ★4 | ★3 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 傘膜 | ★2 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 口 | ★4 | ★4 | ★4 | ★1 | ★1 | ★1 | ★3 | × |
| 胴 | ★2 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 触腕 | ★2 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 左第1腕 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 右第1腕 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 左第2腕 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 右第2腕 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 左第3腕 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
| 右第3腕 | ★3 | ★3 | ★2 | ★1 | ★1 | ★1 | ★2 | × |
※星が多いほど有効、☓は効果なし
部位破壊・エキス
| 破壊可能部位 | |
|---|---|
| 頭、口、腕×6 |
アイテム耐性
閃光玉 |
シビレ罠 |
落とし穴 |
こやし玉 |
音爆弾 |
罠肉 |
|---|---|---|---|---|---|
| × | 〇 | 〇 | 〇 | × | - |
※ 〇=有効、×=無効
シーウーの攻略ポイント
- 触手を振り上げたら回避する
- 怒り時はジャンプ攻撃に注意
- 地面に潜り込んだらミニマップを確認
①触手を振り上げたら回避する

シーウーの攻撃は触手を振り上げて行うので、触手を振り上げたタイミングで回避をしましょう。シーウーの正面に対して攻撃してくるので、横回避や距離が近ければ懐に潜り込むように前回避しましょう。
また、太刀なら見切り斬りやガード武器ならジャストガードを狙ってカウンターを狙うのもおすすめです。タイミングを見極められれば、攻撃のチャンスにできるので、積極的に狙っていきましょう。
②怒り時はジャンプ攻撃に注意

シーウーは怒り時に体をひっくり返してジャンプ攻撃をしてきます。ジャンプした時と飛んでくる時に攻撃判定があるので、密着していると攻撃を受けてしまいます。
シーウーが飛んできたタイミングに合わせて回避行動を取りましょう。回避に自信がない場合は、セクレトを呼んでダッシュで横移動するのもおすすめです。
③地面に潜り込んだらミニマップを確認
シーウーは地面に潜り込んだらミニマップでシーウーの位置を確認しましょう。死角から攻撃を仕掛けてくるので、場所を把握したらカメラを向けて回避行動を取りましょう。
シーウーの立ち回りのコツ
シーウーの背後を取るように立ち回る

シーウーは背後と取るように立ち回って戦うのがおすすめです。シーウーは正面に対しての攻撃が多いので、背後を取れば安全に攻撃ができます。
青い光が向いている方向がシーウーの正面なので、光を目印に背後に回り込みましょう。
ガンナーは遠距離攻撃に注意する

ガンナーで遠距離戦する時は、シーウーの金色の棘を飛ばしてくる遠距離攻撃に注意しましょう。弓やボウガンの距離感で戦っていると被弾しやすい攻撃なので、技の予備動作が見えたら回避行動しましょう。
触手を振り上げた時に扇状に金色の角質が見えたら、金色の棘を飛ばしてきます。予備動作が見えたら前か横に回避しましょう。
シーウーの入手素材
下位クエスト報酬
| 入手素材 | 金色の角質 暗器蛸の爪 暗器蛸の皮 暗器蛸の触手 暗器蛸の牙 暗器蛸の狩猟証 暗器蛸の髄液 |
|---|
下位部位破壊報酬
| 入手素材 | 【頭破壊】金色の角質 【頭破壊】暗器蛸の髄液 【口破壊】暗器蛸の牙 【前腕破壊】暗器蛸の爪 【後腕】暗器蛸の触手 【後腕】暗器蛸の髄液 |
|---|
上位クエスト報酬
| 入手素材 | 金色の硬角質 暗器蛸の尖爪 暗器蛸の上皮 暗器蛸の上触手 暗器蛸の鋭牙 暗器蛸の狩猟証S 暗器蛸の髄液 暗器蛸の暗玉 |
|---|
上位部位破壊報酬
| 入手素材 | 【頭破壊】金色の角質 【頭破壊】暗器蛸の暗玉 【口破壊】暗器蛸の鋭牙 【前腕破壊】暗器蛸の尖爪 【後腕】暗器蛸の上触手 【後腕】暗器蛸の髄液 |
|---|
シーウーの称号
| 称号 | 解放条件 |
|---|---|
| 【シーウー】 | 20頭狩猟 |
| 【裏】 | 30頭狩猟 |
| 【うつろ】 | 40頭狩猟 |
| 【暗殺者】 | 50頭狩猟 |
関連記事
モンスター一覧 |
新モンスター |
復活モンスター |
新モンスター一覧
チャタカブラ |
ケマトリス |
ラバラ・バリナ |
バーラハーラ |
ドシャグマ |
ウズトゥナ |
ププロポル |
レ・ダウ |
ヒラバミ |
アジャラカン |
ヌ・エグドラ |
護竜ドシャグマ |
護竜リオレウス |
ジン・ダハド |
護竜オドガロン亜種 |
シーウー |
護竜アルシュベルド |
ゾ・シア |
護竜ジャナフ亜種 |
アルシュベルド |
- |
復活モンスター一覧
ババコンガ |
ネルスキュラ |
イャンクック |
ゲリョス |
リオレイア |
リオレウス |
グラビモス |
ドドブランゴ |
ゴア・マガラ |
タマミツネ |
ラギアクルス |
セルレギオス |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









