【モンハンワイルズ】ハンマーの最強装備(武器・防具)ランキング
- アップデート第一弾配信開始!
- ・アップデート最新情報|第一弾は4月4日に配信
- ・タマミツネ攻略 / ゾシア攻略
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・おすすめアーティア武器 / アーティア武器のリセマラ
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのハンマーの最強装備を記載。おすすめの武器や装備をまとめて掲載しています。おすすめアーティア武器も紹介しているので、ハンマーを使う際に迷っている人はぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ハンマーの最強武器 | ハンマーのアーティア武器 |
ハンマーは強い?弱い? | ハンマーの操作方法 |
目次
ハンマーのアーティア最強おすすめ装備
物理爆破アーティアハンマー
武器 | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モートヴァンケル スロット[③③③] |
988~ 爆150 |
5% ‐ |
|||||||||
生産ボーナス例 | 復元ボーナス例 | ||||||||||
爆破属性【基礎攻撃力増強】×3 | 基礎攻撃力増強×4 切れ味強化 |
||||||||||
スロット3 | スロット3 | スロット3 | |||||||||
集中・匠珠 | KO珠Ⅲ | 超心珠Ⅲ |
ハンマーのアーティア武器は物理に寄せた爆破ハンマーがおすすめです。生産と復元ボーナスではできる限り基礎攻撃力を引き当て、攻撃力を高めた物を用意しましょう。
スロットには溜め段階を短縮できる集中や、スタンを素早く取れるKOがおすすめです。
- あわせて読みたい
ハンマーの最強おすすめ生産武器
上位終盤~アーティア武器まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バインドキューブ![]() |
1144 痺250 |
- - |
|||||||||
スロット3 | スロット3 | スロット1 | |||||||||
集中・KO珠 | 業物・KO珠 | KO珠 |
クリア後の最強ハンマーは、ラバラバリナ素材から作成できる「バインドキューブ」です。麻痺値や攻撃力だけでなく、切れ味やスロット豊富、アーティア武器が不要と言われるぐらいに高水準なハンマーです。
上位~上位終盤まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジェイルハンマーⅢ![]() |
884 痺200 |
- - |
上位序盤から終盤までは、ジェイルハンマー系統がおすすめです。基本スペックが高いだけでなく、エンドコンテンツにも通用する「バインドキューブ」まで強化できる点も強みです。
下位~上位まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジェイルハンマーⅡ![]() |
728 痺170 |
- - |
下位から上位までも、ジェイルハンマー系統で問題ありません。十分な麻痺値を持っているため、スタンと麻痺による拘束力が強く、上位に入った後でも十分に活躍します。
ハンマーのクリア後おすすめ最強装備
火力特化構成
ゴア4部位を採用したハンマー装備です。回避性能や回避距離、耳栓と言った立ち回りを補強するスキルも内包されているため、どんなモンスター相手でも柔軟に立ち回れます。 回避性能はLv3で止まっていますが、食材でマッドシュリンプを使用すれば、回避性能Lv5相当の回避力で立ち回れます。防具名
スキル
スロット
無垢ナル龍冠β
ゴアメイルβ
ゴアアームβ
ゴアコイルβ
ゴアグリーヴβ
跳躍の護石
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
体術Lv3
回避性能Lv3
無我の境地Lv3
回避距離UPLv3
耳栓Lv3
ひるみ軽減Lv1
緩衝Lv1
シリーズスキル
黒蝕竜の力Ⅱ
‐
グループスキル
護竜の守りⅠ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
355
‐3
11
‐2
5
‐6
快適生存構成
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
挑戦者Lv5 | 回避性能Lv3 | ||||
無我の境地Lv3 | 回避距離UPLv3 | ||||
耳栓Lv3 | 体力回復量UPLv2 | ||||
回復速度Lv1 | 災禍転福Lv1 | ||||
ひるみ軽減Lv1 | 緩衝Lv1 | ||||
シリーズスキル | |||||
黒蝕竜の力Ⅰ | 白熾龍の脈動Ⅰ | ||||
グループスキル | |||||
‐ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
391 | ‐7 | 11 | 3 | 1 | ‐8 |
ゾシアとゴアを混合させたハンマー装備です。ゾシア2部位の超回復力Ⅰにより、少々のダメージを受けても体力を回復しつつ立ち回れます。
Lv2の空きスロットに加え、護石を回避距離にしてあるので自分の好みに合わせたカスタマイズも可能です。
ハンマーの上位おすすめ最強装備
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
回避性能Lv3 | 回避距離UPLv3 | ||||
連撃Lv1 | 氷耐性Lv1 | ||||
環境適応Lv1 | 緩衝Lv1 | ||||
シリーズスキル | |||||
‐ | ‐ | ||||
グループスキル | |||||
‐ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
189 | ‐11 | 9 | ‐8 | 13 | 4 |
上位序盤から作成できるハンマーのおすすめ装備です。ヒラバミとバーラ装備を多く採用し、回避性能と回避距離を高Lvで発動させています。
空きスロットも豊富なため、入手した装飾品で自由にカスタマイズできる拡張性も魅力です。
ハンマーの下位おすすめ最強装備
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
回避性能Lv3 | 連撃Lv2 | ||||
氷耐性Lv2 | 回復速度Lv1 | ||||
緩衝Lv1 | ‐ | ||||
シリーズスキル | |||||
兇爪竜の力Ⅰ | ‐ | ||||
グループスキル | |||||
鱗張りの技法Ⅰ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
119 | ‐13 | 0 | ‐10 | 17 | 8 |
下位終盤から作成できるハンマー装備です。下位装備ながらも連撃と回避性能を発動しているため、火力を維持しつつ安定した立ち回りが可能です。
護オドガロン亜種のシリーズスキルも採用しているため、武器の性能が低い上位序盤でも十分な火力が出せます。
ハンマーのおすすめスキル
武器スキル
スキル | おすすめ度・理由/効果 |
---|---|
業物 | ★★★★★ 高い切れ味を維持しやすい 斬れ味の消費を抑える。 |
達人芸 | ★★★★★ 高い切れ味を維持しやすい 会心発生時、斬れ味の消費を抑える。 |
超会心 | ★★★★★ 会心ダメージを底上げ 会心攻撃のダメージが増加する。 |
匠 | ★★★★★ 武器の切れ味の調整に便利 武器の斬れ味ゲージが長くなる。ただし、斬れ味ゲージの限界以上には長くならない。 |
剛刃研磨 | ★★★★★ 高い切れ味を維持しやすい 武器を研磨すると一定時間、斬れ味が下がらなくなる。 |
KO術 | ★★★★★ スタンを取りやすくなる モンスターを気絶状態にしやすくなる |
溜打強化 | ★★★★★ スタンを取りやすくなる モンスターを気絶状態にしやすくなる |
集中 | ★★★★★ 溜め攻撃を多用するハンマーと高相性 ゲージ上昇率が上がる 溜め時間15%短縮 |
装備スキル
スキル | 効果 |
---|---|
弱点特効 | ★★★★★ 頭を狙うハンマーと高相性 有効部位への攻撃時、会心率+5% 傷口への攻撃時、さらに会心率+3% |
挑戦者 | ★★★★★ 発動頻度が多い火力スキル 戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。 |
連撃 | ★★★★★ やや難しいが維持できれば優秀な火力スキル 攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。 |
急襲 | ★★★★★ 火力の底上げに便利 大型モンスターへの奇襲攻撃が成功すると一定時間、攻撃が上昇する。 |
関連記事
操作方法と最強装備
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
---|---|---|---|
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? |
武器別の特殊要素
![]() 弓のビンを使う方法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト