【モンハンワイルズ】スラアクの最強装備(武器・防具)ランキング
- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- 最新アップデートが配信!
- ・鑑定護石の効率的な集め方 / 星9モンスターの出し方と報酬
- ・アップデート情報
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのスラアク(スラッシュアックス)の最強装備を記載。おすすめの武器や装備をまとめて掲載しています。おすすめアーティア武器も紹介しているので、スラアクを使う際に迷っている人はぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
スラアクの最強武器 | スラアクのアーティア武器 |
スラアクは強い?弱い? | スラアクの操作方法 |
目次
スラアクの最強おすすめアーティア武器
物理特化滅龍ビンスラアクがおすすめ
武器 | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルトエレガン スロット[③③③] |
700~ ‐ |
5% ‐ |
|||||||||
ビンの種類 | |||||||||||
滅龍ビン(龍260) | |||||||||||
生産ボーナス例 | 復元ボーナス例 | ||||||||||
異なる属性【基礎攻撃力増強】×3 | 基礎攻撃力増強×4 切れ味強化 |
||||||||||
スロット3 | スロット3 | スロット3 | |||||||||
速変・匠珠 | 集中・匠珠 | 昂揚・匠珠 |
スラアクのアーティア武器は、物理に特化させた滅龍ビンがおすすめです。滅龍ビンは覚醒までに必要なゲージがすぐに溜まるため、フルリリーススラッシュを高頻度で放てます。
スロットは全て複合珠ですが、変速・匠珠以外は、自由に組み込めるので、カスタマイズ性の高さも魅力です。
- あわせて読みたい
スラアクの最強おすすめ生産武器
雷属性はハイボルトアックスがおすすめ
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハイボルトアックス![]() |
770 雷300 |
0% - |
|
||||||||
ビンの種類 | |||||||||||
強撃ビン | |||||||||||
スロット3 | スロット2 | スロット1 | |||||||||
超心珠Ⅲ | 超心珠Ⅱ | 昂揚珠Ⅰ |
スラアクの生産武器は、ラギア素材で作成できる「ハイボルトアックス」がおすすめです。高い物理火力と白ゲージに加え、武器スキルの属性変換【雷】で高いダメージも期待できます。雷属性に弱いセルレギオスやウズトゥナ戦で活用しましょう。
上位終盤~アーティア武器まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
熾光たるマハーヤ![]() |
770 龍150 |
5% ‐ |
|||||||||
ビンの種類 | |||||||||||
強撃ビン | |||||||||||
スロット3 | スロット2 | スロット1 | |||||||||
速変・匠珠 | 集中珠Ⅱ | 集中珠 |
スラアクの生産武器は、ゾシア素材で作成できる「熾光たるマハーヤ」がおすすめです。高い物理火力と白ゲージに加え、白熾の奔流による追加ダメージが手数で攻めるスラアクと相性が良い汎用性の高い武器です。
刺花剣斧セレノスミアもおすすめ
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
刺花剣斧セレノスミア![]() |
700 痺200 |
15% ‐ |
|||||||||
ビンの種類 | |||||||||||
強撃ビン | |||||||||||
スロット3 | スロット2 | スロット1 | |||||||||
速変・匠珠 | 集中珠Ⅱ | 集中珠 |
生産武器なら、麻痺属性の「刺花剣斧セレノスミア」もおすすめです。高い麻痺属性値に長い白ゲージ、会心15%まで備わった高性能なスラッシュアックスです。
上位~上位終盤まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイアンアクセルⅢ![]() |
665 ‐ |
‐ ‐ |
|||||||||
ビンの種類 | |||||||||||
毒ビン(毒230) | |||||||||||
スロット2 | スロット1 | - | |||||||||
心眼珠Ⅱ | 心眼珠 | - |
上位でのおすすめスラアクはアイアンアクセル系統がおすすめです。必須スキルの拘束変形がLv3まで内包されているため、装飾品が少ない状態でも快適にスラアクを扱えます。
下位~上位まで
武器(切れ味) | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
武器スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイアンアクセルⅠ![]() |
420 ‐ |
‐ ‐ |
|||||||||
ビンの種類 | |||||||||||
毒ビン(180) |
下位のスラアクは「アイアンアクセル」がおすすめです。初期装備から鉱石系アイテムだけで強化できるため、新しいマップが解放されると簡単に生産できます。
スラアクのクリア後おすすめ最強装備
レタγ+ラギアの汎用装備
レタゼルトγとラギア装備を組み合わせ、生存スキルと火力スキルを両立させた高水準な汎用装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。 1スロの枠が5つもあるので、敵にあわせて自由に付け替え可能かつ、耳栓は火力スキルなどにも変更可能です。防具名
スキル
スロット
ラギアヘルムβ
レダゼルトメイルγ
レダゼルトアームγ
ラギアコイルβ
トゥナムルグリーヴγ
挑戦の護石Ⅱ
‐
発動スキル
挑戦者Lv4
渾身Lv3
力の解放Lv3
納刀術Lv3
逆襲Lv3
回避距離UPLv2
耳栓Lv2
弱点特効Lv1
連撃Lv1
-
シリーズスキル
煌雷竜の力Ⅰ
蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂
-
防御
火
水
雷
氷
龍
417
-7
10
33
-8
-4
快適生存構成
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
- | |
![]() |
|
|
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
挑戦者Lv5 | 力の解放Lv5 | ||||
逆襲Lv3 | 渾身Lv3 | ||||
納刀術Lv3 | 回避距離UPLv2 | ||||
連撃Lv1 | 回復速度Lv1 | ||||
シリーズスキル | |||||
雷々響鳴Ⅰ | 超回復力Ⅰ | ||||
グループスキル | |||||
ヌシの魂 | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
411 | ‐5 | 4 | 9 | -6 | -8 |
ゾシアの超回復力を採用したおすすめ装備です。豊富な自由枠の空きスロットには、モンスターにあわせて耐性スキルなどを付けられます。なお、体力回復量UPで超回復力の効果は上がりますが、上昇量が低いので他の生存スキルを優先しましょう。
また、歴戦王ウズトゥナで運用する場合は、防具の耐性値が高くないので高い攻撃力のアーティア武器を作成して挑むのがおすすめです。
スラアクの上位おすすめ最強装備
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
回避性能Lv3 | 回避距離UPLv3 | ||||
連撃Lv1 | 氷耐性Lv1 | ||||
環境適応Lv1 | 緩衝Lv1 | ||||
シリーズスキル | |||||
‐ | ‐ | ||||
グループスキル | |||||
‐ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
189 | ‐11 | 9 | ‐8 | 13 | 4 |
上位序盤から作成できるスラアクおすすめ装備です。ヒラバミとバーラ装備を多く採用し、回避性能と回避距離を高Lvで発動させています。
空きスロットも豊富なため、入手した装飾品で自由にカスタマイズできる拡張性も魅力です。
スラアクの下位おすすめ最強装備
防具名 | スキル | スロット |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
発動スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
回避性能Lv3 | 連撃Lv2 | ||||
氷耐性Lv2 | 回復速度Lv1 | ||||
緩衝Lv1 | ‐ | ||||
シリーズスキル | |||||
兇爪竜の力Ⅰ | ‐ | ||||
グループスキル | |||||
鱗張りの技法Ⅰ | ‐ | ||||
防御 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
119 | ‐13 | 0 | ‐10 | 17 | 8 |
下位終盤から作成できるスラアク装備です。下位装備ながらも連撃と回避性能を発動しているため、火力を維持しつつ安定した立ち回りが可能です。
護オドガロン亜種のシリーズスキルも採用しているため、武器の性能が低い上位序盤でも十分な火力が出せます。
スラアクのおすすめスキル
武器スキル
スキル | おすすめ度・理由/効果 |
---|---|
高速変形 | ★★★★★ 剣と斧を頻繁に変形させるのでスラアクと好相性 変形アクションの速度と火力が上がる。 |
集中 | ★★★★★ スラアクのゲージをチャージしやすくなる 溜め攻撃が使いやすくなりゲージの回収量が増加する。 |
強化持続 | ★★★★☆ 剣モードの高出力状態を長時間維持できる 強化状態の持続時間を長くできる。 |
攻撃 | ★★★☆☆ 全体的に火力の底上げができる 攻撃力を上げる。 |
見切り | ★★★☆☆ 会心が発生する頻度を上げられる 会心率を上げる。 |
防具スキル
スキル | 効果 |
---|---|
鎖刃刺撃 | ★★★★★ 弱点集中攻撃を狙いやすくなる 傷が付けやすくなる。 追加で無属性ダメージが発生する。 |
破壊王 | ★★★★★ 集中弱点攻撃の火力を上げられる 大型モンスターの部位破壊がしやすくなる。 集中弱点攻撃での傷口破壊のダメージが上がる。 |
弱点特効 | ★★★★★ 弱点部位の火力増加が見込める 有効部位への攻撃時、会心率+5% 傷口への攻撃時、さらに会心率+3% |
連撃 | ★★★★☆ 連続攻撃が多い斧強化時の斧モードで有効な火力スキル 攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。 |
挑戦者 | ★★★★☆ 発動頻度が多い火力スキル 戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。 |
逆襲 | ★★★★☆ 相殺やカウンターでもスキル発動する ふきとばされた後は、一定時間攻撃力が上がる。 |
関連記事
新要素情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト