【モンハンワイルズ】ガンランスの砲撃タイプによる違いとおすすめ運用方法
- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・FF14コラボの最新情報
- ・鑑定護石の効率的な集め方 / 星9モンスターの出し方と報酬
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのガンランスの砲撃タイプについてを解説。砲撃タイプの違いやおすすめの運用方法をまとめて掲載しています。ガンランスを触ってみたいという人は、ぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ガンランスの特徴 | 武器一覧と新アクション |
新要素まとめ | 最強武器ランキング |
ガンランスの砲撃にバランス調整が実施
アーティアガンスが強化
武器 | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アル=ジェネシス スロット[③③③] |
471~ 属性400 |
5% ‐ |
|||||||||
生産ボーナス例 | 復元ボーナス例 | ||||||||||
〇〇属性【基礎攻撃力増強】×3 | 基礎攻撃力増強×5 | ||||||||||
砲撃タイプ | 砲撃力 | ||||||||||
火・氷:通常型 水・雷・龍:放射型 |
やや強い | ||||||||||
スロット3 | スロット3 | スロット3 | |||||||||
砲術珠Ⅲ | 増弾・鉄壁 | 守勢・鉄壁 |
5月28日(水)のアップデートにより、アーティアガンスの砲撃力に「やや強い」が追加されたため、属性アーティアガンランスが最強武器になりました。属性により砲撃タイプが異なるので、アーティア武器を作成する際には注意しましょう。
5月28日のガンスの武器調整内容
調整/修正内容 |
---|
|
5月28日(水)のアップデートによりガンランスの砲撃の補正調整や砲撃以外の攻撃への仕様変更が施されています。各種砲撃力に対しての補正だけでなく、放射型の竜杭砲の威力上昇などが実施されました。
ガンランスの砲撃タイプの違い
砲撃タイプは全部で3種類
砲撃タイプ | 装填数 | 特徴 |
---|---|---|
通常 | 5発 |
|
放射 | 3発 |
|
拡散 | 2発 |
|
ガンランスの砲撃タイプは全部で3種類あり、それぞれ装填数や威力などの特徴が存在します。砲撃タイプによって砲撃の射程も異なる点も注意しましょう。
本作のガンランスは、砲撃を絡めたコンボルートが増えているため、自身の使う砲撃タイプの特徴は把握しておくのが重要です。
最も大きな違いは「装填数」
通常型 | 放射型 | 拡散型 |
---|---|---|
6発 | 3発 | 2発 |
砲撃タイプの中で、最も大きな違いは装填数です。通常型が6発と最も多く、拡散型が2発と最も少ない仕様をしています。
今作では、砲撃を使った移動が行えるため、残弾数が多ければ多いほど、砲撃ステップが行えます。
砲撃力は砲撃の威力に影響を与える
影響を与える攻撃 | ||
---|---|---|
砲撃 | 竜撃砲 | 竜杭砲 |
ガンランスにある「砲撃力」とは、砲撃や竜撃砲の威力に影響を与えるステータスです。砲撃による固定ダメージ量に影響を与えるため、砲撃を主軸に戦う人は砲撃力も意識して武器を選びましょう。
砲撃タイプ別のおすすめ運用方法
通常型はフルバーストを軸に運用
通常型は、全ての弾丸を一気に放つ「フルバースト」を軸にした運用がおすすめです。残弾数が6発と最も多いため、叩きつけからのフルバーストにより、一気にまとまったダメージを与えられます。
放射型は竜杭砲や竜撃砲を軸に運用
放射型は、竜杭砲や竜撃砲を軸にした運用がおすすめです。他の砲撃対応よりも竜杭砲の威力が高いため、リロードは、杭も一緒にリロードできる通常リロードを使いましょう。
拡散型は砲撃や溜め砲撃を軸に運用
拡散型は、砲撃や溜め砲撃を軸にした運用がおすすめです。突きと砲撃を交互に繰り出す「チクボン戦法」により、常にモンスターに密着して戦う立ち回りで真価を発揮します。
関連記事
操作方法と最強装備
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
---|---|---|---|
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? | |
![]() |
最強装備 | 属性別 | アーティア |
派生表 | 操作方法 | 強い?弱い? |
武器別の特殊要素
![]() 弓のビンを使う方法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト