【モンハンワイルズ】武器種一覧と新アクション

武器一覧と新アクション

モンハンワイルズの武器一覧と新アクションを紹介しています。各武器種の一覧や特徴だけでなく、新アクションの集中モードを使った立ち回りも記載しています。

関連記事
新要素まとめ モンスター一覧

武器種一覧|全14種類

武器種一覧
▼大剣 ▼太刀 ▼片手剣
▼双剣 ▼ハンマー ▼狩猟笛
▼ランス ▼ガンランス ▼スラアク
▼チャージアックス ▼操虫棍 ▼ライトボウガン
▼ヘビィボウガン ▼弓

大剣

大剣の特徴

  • ・振りは遅いが威力の高い一撃が魅力
  • ・刀身を使いガードが可能
  • ・溜め中のタックルは過去作から続投

大剣の操作方法はこちら

太刀

太刀の特徴

  • ・素早く動きながら攻撃を行なえる手数武器
  • ・独自の「練気ゲージ」で一部の技が強化
  • ・モンスターの攻撃を見切ってカウンターが可能

太刀の操作方法はこちら

片手剣

片手剣の特徴

  • ・高い機動力と豊富な手数で攻める
  • ・盾はガードだけでなく攻撃にも利用可能
  • ・抜刀中に唯一アイテムが使用できる武器種

片手剣の操作方法はこちら

双剣

双剣の特徴

  • ・全武器中でも最も手数を出せる武器
  • ・「鬼人化」により自身を大幅に強化
  • ・手数で攻めるので属性や状態異常と好相性

双剣の操作方法はこちら

ハンマー

ハンマーの特徴

  • ・火力と機動力を併せ持つ打撃武器
  • ・力を溜めて強力な攻撃を行う
  • ・モンスターの頭部を攻撃すれば気絶を狙える

ハンマーの操作方法はこちら

狩猟笛

狩猟笛の特徴

  • ・演奏により自身や周囲の人を強化できる打撃武器
  • ・特殊な効果をもたらす「響玉」を設置可能
  • ・ハンマーと同様に頭部を攻撃し気絶を狙える

狩猟笛の操作方法はこちら

ランス

ランスの特徴

  • ・高いガード性能と長いリーチを誇る武器
  • ・様々なガードアクションで強固な立ち回りが可能
  • ・ステップによる独特な回避を行える

ランスの操作方法はこちら

ガンランス

ガンランスの特徴

  • ・「砲撃」による肉質無視の固定ダメージが魅力
  • ・ランスと同様にガード性能が高い
  • ・竜撃砲のリーチが過去作より大幅に強化

ガンランスの操作方法はこちら

スラッシュアックス

スラッシュアックスの特徴

  • ・「斧」と「剣」のモードを切りかえて戦う武器
  • ・リーチと威力に優れた「斧モード」
  • ・手数と特殊効果が魅力の「剣モード」

スラッシュアックスの操作方法はこちら

チャージアックス

チャージアックスの特徴

  • ・「剣」から「斧」へと変形し戦う武器
  • ・「剣」でエネルギーを溜めて自身を強化
  • ・溜めたエネルギーは「斧」で放出

チャージアックスの操作方法はこちら

操虫棍

操虫棍の特徴

  • ・猟虫と共に戦う機動力の高い武器
  • ・モンスターからエキスを採取し自身を大幅に強化
  • ・自身で跳躍し空中からも攻撃が可能

操虫棍の操作方法はこちら

ライトボウガン

ライトボウガンの特徴

  • ・機動力に優れた中距離武器
  • ・取り回しに優れており過去作からも人気の武器
  • ・エネルギーを消費して連射する新要素に注目

ライトボウガンの操作方法はこちら

ヘビィボウガン

ヘビィボウガンの特徴

  • ・機動力を犠牲に火力を高めた中距離武器
  • ・パーツを取り付けるとガードが可能に
  • ・エネルギーを消費して特殊弾を射出可能

ヘビィボウガンの操作方法はこちら

弓の特徴

  • ・高い機動力と豊富な手数が魅力の中距離武器
  • ・ステップによる操作が独特で慣れが必要
  • ・新要素の「導ノ矢」はモンスターに自動追尾

弓の操作方法はこちら

新アクション「集中モード」

攻撃やガードの狙いを定めている状態

攻撃やガードの狙いを定めている状態

集中モードへの移行操作
抜刀状態でL2ボタン

集中モードは、攻撃やガードの狙いを定めているです。カメラが固定されて構えたまま前方に注視できるので、相手の攻撃を見極めたりモンスターの弱点を狙いやすくできます。

モンスターの傷口が強調表示に

モンスターの傷口が強調表示に

集中モード中は、モンスターに付けた傷口が強調表示されます。傷口は同じ箇所に攻撃を当て続けると発生し、傷口への攻撃は通常よりも高いダメージを与えます。

「集中弱点攻撃」で傷口に大ダメージ

「集中弱点攻撃」で傷口に大ダメージ

集中モード中には、傷口と弱点に大きなダメージを与えられる「集中弱点攻撃」が可能です。武器それぞれ専用のモーションで強力な攻撃を行えるため、傷口を付けたモンスターには、積極的に集中モードを活用しましょう。

「鍔迫り合い」と「相殺」

ガードでチャンスを作る「鍔迫り合い」

ガードでチャンスを作る「鍔迫り合い」

鍔迫り合いとは、一部のモンスターの、特定モーションを「ガード」した際に発生するモンスターとの攻防戦です。ガード可能武器が行える要素で、鍔迫り合いに勝てばモンスターを押し返し態勢を崩せます

モンスターの攻撃に合わせて放つ「相殺」

モンスターの攻撃に合わせて放つ「相殺」

相殺は、一部の武器種でモンスターの攻撃に合わせて「特定のアクション」を当てると発生します。成功すればモンスターを大きく弾き飛ばし、強力な追撃に派生できます。

2つの武器を携帯可能

2種の武器を携帯可能

武器の切りかえ方法
セクレト騎乗中に十字キー右(十字キー右)

今作では新たに2つの武器を携帯でき、セクレト騎乗中に十字キー右を押すと、設定したもう1つの武器へ切りかえが可能です。近接と遠距離の組み合わせや異なる属性の武器をセットするなど、プレイヤーの好みに合わせて活用できます。

新要素まとめはこちら

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

大剣の操作方法(使い方)と立ち回り
大剣の操作方法(使い方)と立ち回り
操虫棍の操作方法(使い方)と新アクション
操虫棍の操作方法(使い方)と新アクション
ヘビィボウガンの操作方法(使い方)と新アクション
ヘビィボウガンの操作方法(使い方)と新アクション
キャラメイクのレシピとやり方
キャラメイクのレシピとやり方
体験版(ベータテスト2回目)の開催期間と参加方法
体験版(ベータテスト2回目)の開催期間と参加方法
ソフトが当たる!?プレゼントキャンペーン開催!
ソフトが当たる!?プレゼントキャンペーン開催!
装備作成のやり方
装備作成のやり方
体験版(ベータテスト2回目)の開催期間と参加方法
体験版(ベータテスト2回目)の開催期間と参加方法
ソフトが当たる!?プレゼントキャンペーン開催!
ソフトが当たる!?プレゼントキャンペーン開催!
キャラメイクのレシピとやり方
キャラメイクのレシピとやり方
装備作成のやり方
装備作成のやり方
操作方法まとめとおすすめの設定|ボタン配置の変更
操作方法まとめとおすすめの設定|ボタン配置の変更
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
引継ぎ要素とセーブデータ特典
引継ぎ要素とセーブデータ特典
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー 【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー