【モンハンワイルズ】太刀の最強装備(武器・防具)ランキング

太刀の最強装備

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
FF14とのスペシャルコラボが発表
アップデート最新情報
FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
武器診断ツール / 初心者おすすめ武器

もっと見る

モンハンワイルズの太刀の最強装備を記載。おすすめの武器や装備をまとめて掲載しています。おすすめアーティア武器も紹介しているので、太刀を使う際に迷っている人はぜひ参考にしてください。

関連記事
太刀の最強武器 太刀のアーティア武器
太刀は強い?弱い? 太刀の操作方法

太刀の最強武器

進行度別おすすめ武器
▼アーティア ▼終盤 ▼序盤~終盤まで

敵の弱点に適したアーティア太刀がおすすめ

武器 攻撃

属性
会心

防御
ディメンシオ
スロット[③③③]
742

痺100
5%

生産ボーナス例 復元ボーナス例
麻痺/各属性
【基礎攻撃力増強】×3
基礎攻撃力増強×4
切れ味強化
スロット3 スロット3 スロット3
業物・匠珠 超心珠Ⅲ 超心珠Ⅱ

太刀は敵の弱点に適したアーティア太刀が最強です。状態異常であれば麻痺が汎用性が高くおすすめで、属性は雷以外の4属性を作成しましょう。雷は生産のラギア太刀が強力なので、他属性の作成が落ち着いたら着手するのが良いです。

あわせて読みたい

終盤最強は「神雷斬破刀」

武器(切れ味) 攻撃

属性
会心

防御
武器スキル
神雷斬破刀
切れ味スロット[③②①]
726

雷400
0%

-
スロット3 スロット2 スロット1
業物・匠珠 超心珠Ⅱ 超心珠Ⅰ

太刀の生産武器は、ラギア素材で作成できる「神雷斬破刀」がおすすめです。高い物理火力と白ゲージに加え、武器スキルの属性変換【雷】で高いダメージも期待できます。雷属性に弱いセルレギオスやウズトゥナ戦で活用しましょう。

ゾシア武器もおすすめ

武器(切れ味) 攻撃

属性
会心

防御
武器スキル
熾光たるラフィル
875スロット[③②①]
726

龍300
5%

-
スロット3 スロット2 スロット1
業物・匠珠 超心珠Ⅱ 超心珠Ⅰ

太刀の生産武器は、ゾシア素材で作成できる「熾光たるラフィル」もおすすめです。高い物理火力と白ゲージに加え、白熾の奔流による追加ダメージが、手数で攻める太刀と相性が良い汎用性の高い武器です。

序盤~終盤まで

武器(切れ味) 攻撃

属性
会心

防御
武器スキル
 ラバラ・グレブⅢ
切れ味スロット[②①]
495

痺180
15%

-
スロット2 スロット1 -
業物珠Ⅱ 業物珠 -

序盤から終盤までのおすすめ太刀は「ラバラ・グレブⅢ」です。狩りやすいラバラバリナの素材で強化でき、麻痺で相手を拘束しながら戦えます。武器スキルに抜刀術【技】が付いているので、居合を決められれば高い火力も発揮できる武器です。

太刀のクリア後おすすめ最強装備

汎用の最強装備「ラレレラト」

防具名 スキル スロット
頭ラギアヘルムβ
胴体レダゼルトメルトγ
  • ①自由枠
腕レダゼルトアームγ
腰ラギアコイルβ
足トゥナムルグリーヴγ
護石挑戦の護石Ⅱ -
発動スキル
挑戦者Lv5 力の解放Lv3
逆襲Lv3 渾身Lv3
納刀術Lv3 回避距離UPLv2
弱点特効Lv1 連撃Lv1
巧撃Lv1 -
シリーズスキル
雷々響鳴Ⅰ 蒼雷一閃Ⅰ
グループスキル
ヌシの魂 -
防御
417 -7 10 33 -8 -4

ラギアβとレダゼルトγを採用した太刀の汎用最強装備です。脚にはトゥナムルγを採用すると1スロの枠を大きく拡張できます。なお、お守りは鑑定護石が理想ですが、強力な護石がない間は挑戦の護石で代用しましょう。

また、ラギア武器を採用する場合は雷耐性が高いほど武器の属性値が増加するので、1スロには耐雷珠を付けるのがおすすめです。

自由枠おすすめ装飾品

  • 沼渡珠:ウズトゥナの波を対策できる
  • 耐雷珠:武器がラギア武器の場合は優先する
  • 早食珠:被弾時のリカバリーが早い

対オメガ用のマルチ向け汎用装備

防具名 スキル スロット
頭オメガイヤーカフα
胴体レダゼルトメイルγ
腕レダゼルトアームγ
腰オメガアクセサリーα
足トゥナムルグリーヴγ
護石友愛の護石Ⅴ
発動スキル
挑戦者Lv5 広域化Lv5
力の解放Lv3 渾身Lv3
納刀術Lv3 精霊の加護Lv2
回避距離UPLv2 早食いLv2
弱点特効Lv1 連撃Lv1
火耐性Lv1 -
シリーズスキル
雷々響鳴Ⅰ オメガレゾナンスⅠ
グループスキル
ヌシの魂
防御
431 5 0 -1 -2 14

オメガとヌシ装備を組み合わせたオメガ用のマルチ向け構成です。シリーズスキルのオメガレゾナンスは、サポハンもしくはマルチでなければスキルが発動しないので注意しましょう。

なお、お守りは鑑定護石が理想ですが、強力なお守りを所持していない場合は友愛の護石で代用できます。

オメガレゾナンスの効果はこちら

太刀の上位おすすめ最強装備

防具名 スキル スロット
頭クックヘルムβ
胴体ヒラバミメイルβ
  • ②自由枠
腕ヒラバミアームβ
腰バーラコイルβ
  • ①自由枠
  • ①自由枠
足コンガグリーヴβ
  • ②自由枠
護石護石
  • ・自由枠
発動スキル
回避性能Lv3 体術Lv2
連撃Lv1 氷耐性Lv1
環境適応Lv1 緩衝Lv1
シリーズスキル
グループスキル
鱗重ねの工夫Ⅰ
防御
187 ‐7 7 ‐8 8 5

上位の序盤から作成できる太刀のおすすめ装備です。回避性能が発動するヒラバミを多く採用しており、食材でマッドシュリンプを使用すれば、回避性能Lv5相当の回避力で立ち回れます

空きスロットも豊富なため、入手した装飾品で自由にカスタマイズできる拡張性も魅力です。

装飾品一覧はこちら

太刀の下位おすすめ最強装備

防具名 スキル スロット
頭護兇爪竜ヘルム
胴体ヒラバミメイル
腕護兇爪竜アーム
  • ①自由枠
腰ヒラバミコイル
足ヒラバミグリーヴ
護石護石
  • ・自由枠
発動スキル
回避性能Lv3 連撃Lv2
氷耐性Lv2 回復速度Lv1
緩衝Lv1
シリーズスキル
兇爪竜の力Ⅰ
グループスキル
鱗張りの技法Ⅰ
防御
119 ‐13 0 ‐10 17 8

下位終盤から作成できる太刀装備です。下位装備ながらも連撃と回避性能を発動しているため、見切りに頼らずにとも安定した立ち回りが可能です。

護オドガロン亜種のシリーズスキルも採用しているため、武器の性能が低い上位序盤でも十分な火力が出せます。

太刀のおすすめ鑑定護石

武器スキル

スキル おすすめ度・理由/効果
攻撃 ★★★★★
レベル4から攻撃に倍率がかかる

攻撃力を底上げ
業物 ★★★★★
全ての攻撃で斬れ味の消費を抑えられる

斬れ味の消費を抑える
達人芸 ★★★★★
居合や兜無双型と相性が良い

会心発生時の斬れ味の消費を抑える
抜刀術【技】 ★★★★★
居合主体の立ち回りと相性が良い

武器出し行動の後、一定時間、会心率が上がる。
見切り ★★★★★
会心不足を補える

会心率を底上げ
心眼 ★★★★★
肉質約44以下の部位に対してダメージが上昇

攻撃が弾かれ辛くなり、硬い部位への攻撃の威力が上がる。
★★★★★
武器の斬れ味の調整に便利

武器の斬れ味ゲージが長くなる。ただし、斬れ味ゲージの限界以上には長くならない。
剛刃研磨 ★★★★★
高い斬れ味を維持しやすい

武器を研磨すると一定時間、斬れ味が下がらなくなる。

装備スキル

スキル 効果
挑戦者 ★★★★★
火力の底上げに便利

戦闢中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する
連撃 ★★★★★
連続攻撃が多い太刀で有効な火力スキル

攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。
巧撃 ★★★★★
見切り斬りでも発動できる

回避時、タイミングよくモンスターの攻撃が重なると、一定時間攻撃力が上がる。
逆襲 ★★★★★
太刀のハイパーアーマーで受けても発動する
※気刃突きや練気解放無双斬りなど

ふきとばされた後は、一定時間攻撃力が上がる。
弱点特効 ★★★★★
会心の底上げに便利

モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。

関連記事

top戻る

新要素情報

新要素まとめ新要素まとめ アップデート最新情報アプデ情報まとめ 蜘蛛恐怖症対策モード蜘蛛恐怖症対策モード
傷の付け方傷のつけ方 鍔迫り合い鍔迫り合いのやり方 相殺のやり方相殺のやり方
集中モードの使い方と効果集中モード セクレトでできることセクレト 画像焚き火料理
奇襲攻撃のやり方奇襲攻撃 - -

初心者おすすめ情報

戦闘のコツ戦闘のコツ 初心者が覚えておくこと初心者攻略ポイント 名前の変更方法名前の変更方法
マルチプレイのやり方マルチプレイ クロスプレイのやり方クロスプレイ リンクパーティのやり方リンクパーティ
操作方法とおすすめ設定操作方法と設定 乗りのやり方乗りのやり方 セクレトでできることセクレト
スリンガーの使い方スリンガー 画像捕獲用ネット 支給品の受け取り方支給品の受け取り方
武器の切り替え方法武器の切り替え方法 画像引き継ぎ要素 ロビーの作成方法ロビーの作成方法
ショートカットの使い方ショートカット 双眼鏡の効果と使い方双眼鏡 ロックオンのやり方ロックオン
体力回復のやり方体力回復のやり方 調合リスト調合リスト 画像キャラ一覧と声優
課金要素課金要素まとめ 環境生物一覧環境生物一覧 調合リスト一覧とやり方調合一覧
考察まとめ考察まとめ 金冠の確認方法金冠の確認方法 サポートハンターサポートハンター
ジャスト回避ジャスト回避 ギルドポイントの集め方ギルドポイント 身だしなみチケットの入手方法身だしなみチケット
コラボ一覧コラボ一覧 個体の強さ個体の強さの違い 切れ味の確認方法切れ味の確認方法
サポート窓口の場所サポート窓口 迷ったときの進め方迷ったときの進め方 黒い炎黒い炎の場所

モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報

発売日はいつ? 予約特典と店舗特典 エディションの違い
PS5スペック比較 PSプラス加入方法 Switch版発売情報
Steamおすすめ Steamの発売時間 おすすめコン
おすすめPC おすすめグラボ CPU性能と選び方
GPU確認方法 SSDの必要容量 メモリ容量の目安
容量の目安とギガ数 フレームレート設定 パソコン放電方法
推奨スペック ベンチマークの確認 画質が悪い時
モンハン持ちやり方 セーブデータの移行 スキップのやり方
同梱版のセット内容 - -

モンスターハンターワイルズモンスターハンターワイルズ攻略トップへ

©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンスターハンターワイルズの注目記事

最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
トゥナムルγシリーズの防具一覧
トゥナムルγシリーズの防具一覧
レダゼルトγシリーズの防具一覧
レダゼルトγシリーズの防具一覧
白熾の奔流の効果と発動する装備
白熾の奔流の効果と発動する装備
雷刀ジンライⅠの性能と強化素材
雷刀ジンライⅠの性能と強化素材
煌雷竜の力の効果
煌雷竜の力の効果
武器診断ツール
武器診断ツール
武器診断ツール
武器診断ツール
最強武器種ランキング
最強武器種ランキング
課金要素まとめ|追加コンテンツ
課金要素まとめ|追加コンテンツ
オメガプラネテスの弱点と攻略
オメガプラネテスの弱点と攻略
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
最強装備・おすすめ武器防具まとめ【モンスターハンターワイルズ】
ガンランスの砲撃タイプによる違いとおすすめ運用方法
ガンランスの砲撃タイプによる違いとおすすめ運用方法
ラギアクルスの弱点と攻略|出現条件
ラギアクルスの弱点と攻略|出現条件
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オオキド2モンハン攻略班
プレイ歴 全ナンバリングタイトル
+フロンティア
実績 ・ワイルズHR130越え
・複数作品勲章コンプ
・MHW時代闘技大会で高成績

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー