【モンハンワイルズ】アーティアガンランスの最強装備とおすすめのボーナス
- アップデート第一弾配信開始!
- ・アップデート最新情報|第一弾は4月4日に配信
- ・タマミツネ攻略 / ゾシア攻略
- ・最強装備まとめ / 最強武器種ランキング
- ・おすすめアーティア武器 / アーティア武器のリセマラ
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズのアーティアガンランスの最強装備とおすすめのボーナスを掲載。アーティアガンランスはどれを作るべきかやアーティアガンランスのおすすめ復元強化、アーティアガンランスに必要なパーツも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ガンスの最強装備 | ガンスの最強武器 |
ガンスは強い?弱い? | ガンスの操作方法 |
目次
アーティアガンランスは作るべき?
基本的には作る必要がない
アーティアガンランスは、基本的に作る必要がありません。ガンランスのアーティア武器は砲撃力がふつう以上を作れず、生産武器のほうが圧倒的に優秀だからです。
作るなら麻痺属性がおすすめ
あえてアーティアガンランスを作るのであれば、麻痺属性を生産するのがおすすめです。生産武器の麻痺属性のガンランスは、砲撃力がやや弱いしかないからです。武器種で見るとアーティア武器の優先度自体は低いですが、他に作りたいものがなければ生産しましょう。
アーティアガンランスの最強装備
麻痺アーティアガンランス
武器 | 攻撃 属性 |
会心 防御 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マテンロウ スロット[③③③] |
529 痺150 |
5% ‐ |
|||||||||
生産ボーナス例 | 復元ボーナス例 | ||||||||||
麻痺属性【基礎攻撃力増強】×3 | 基礎攻撃力増強×4 切れ味強化 |
||||||||||
スロット3 | スロット3 | スロット3 | |||||||||
砲術珠Ⅲ | 増弾・鉄壁 | 守勢・鉄壁 |
防具構成
ガロン4部位を採用した高火力ガンランス装備です。連撃強化による攻撃上昇を最大限に活かしつつ、耳栓も採用しているため、咆哮に中断されずに連装コンボを行えます。 耳栓が不要な場合は、Lv2空きスロットが3つ空くので、自分の好みに合わせたカスタマイズができる点も魅力です。防具名
スキル
スロット
護兇爪竜ヘルムβ
無垢ナル龍鎧β
護兇爪竜アームα
‐
護兇爪竜コイルβ
護兇爪竜グリーヴβ
挑戦の護石
‐
発動スキル
挑戦者Lv5
連撃Lv5
耳栓Lv3
精霊の加護Lv2
緩衝Lv1
‐
シリーズスキル
兇爪竜の力Ⅱ
‐
グループスキル
護竜の守りⅠ
‐
防御
火
水
雷
氷
龍
379
‐10
‐10
‐6
‐8
12
アーティアガンランスのおすすめ生産ボーナス
ガンランスのアーティア武器は、基礎攻撃力のパーツだけを選んで生産しましょう。ガンランスの攻撃力は、砲撃の威力にも直結します。そのため、会心よりも攻撃力を重視する方がDPSが伸びます。
アーティアガンランスのおすすめ復元強化
アーティアのガンランスは復元強化も生産ボーナス同様、基礎攻撃力を伸ばすのが最もおすすめです。攻撃力を伸ばすことで、武器での攻撃と砲撃のどちらも火力を底上げできるからです。
アーティアガンランスに必要なパーツ
盤2つと装置1つで作成可能
アーティアガンランスの生産に必要なアーティアパーツは、盤2つと装置1つです。素材として使ったパーツのレア度と同じ武器を生産することができ最高レアの8なら、生産武器を凌駕する性能を誇るものも存在します。
星7以上の歴戦個体を狩猟して集める
最高レアのアーティアガンランスを作るには、レア8のパーツを集める必要があります。レア8のパーツは、各マップの頂点モンスターやゴアマガラ、アルシュベルドなどの星7以上の歴戦モンスターからもらえます。
レア8のアーティアパーツが入手できるモンスター
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マカ錬金の遺物の錬金術でも入手できる
ストーリークリア後なら、アーティアパーツはマカ錬金でも入手が可能です。歴戦個体の素材や不要なパーツを活用し、新たなアーティアパーツを入手しましょう。
関連記事
新要素情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト