【モンハンワイルズ】光蟲の出現場所と捕まえ方

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
- FF14とのスペシャルコラボが発表
- ・アップデート最新情報
- ・FF14コラボの最新情報 / オメガ・プラネテス攻略
- どの武器を使うかお悩みの方はこちら!
- ・武器診断ツール / 初心者おすすめ武器
モンハンワイルズの光蟲の出現場所を掲載。光蟲の効率的な捕まえ方や光蟲の発光素の入手方法についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 環境生物一覧 | 操作方法まとめとおすすめ設定 |
| 初心者おすすめ武器種 | 武器一覧と新アクション |
光蟲の出現場所
| マップ | 出現場所 |
|---|---|
隔ての砂原 |
エリア6、7、8、10、11、14、15、17 |
光蟲は、隔ての砂原の幅広い範囲に出現します。光蟲は細かな位置調整を行わない環境生物なので、近づくか遠距離からのフックスリンガーだけで簡単に入手可能です。
光蟲の捕まえ方

| フックスリンガー | |
|---|---|
| 周囲のアイテム回収 |
光蟲は、近づいて直接採取するかフックスリンガーで採取できます。セクレト騎乗時にも採取でき、L2長押し中に上下ボタンを押すと、画面左側に表示されたアイテムを選択して◯ボタンで視界に入っていないアイテムも回収可能です。
光蟲の基本情報

| 読み方 | ひかりむし |
|---|---|
| 分類 | 環境生物 |
| 解説 | 強烈な光を持つ発光器官を備えた虫。採集によって、スリンガー閃光弾の元となる素材が得られる。 |
| ギルドpts | 5 |
光蟲の発光素を入手可能

光蟲を捕まえると、同時に光蟲の発光素を入手可能です。光蟲の発光素を入手すると、スリンガー閃光弾を自動で調合します。戦闘中にスリンガー閃光弾が切れた場合は、光蟲を探してスリンガー閃光弾を調達しましょう。
関連記事
新要素情報
新要素まとめ |
アプデ情報まとめ |
蜘蛛恐怖症対策モード |
傷のつけ方 |
鍔迫り合いのやり方 |
相殺のやり方 |
集中モード |
セクレト |
焚き火料理 |
奇襲攻撃 |
- | - |
初心者おすすめ情報
モンハンワイルズ購入前のお役立ち情報
©CAPCOM All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワイルズ公式サイト

モンハンワイルズ攻略|モンスターハンターワイルズ
モンハン攻略班
アルテマDiscordサーバーを開設!
攻略班のXアカウント
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











